
産後2日目の入院中、2300グラムの赤ちゃんが吐き戻しで体重減少。明日の検診で再び減少したら別の病院へ。赤ちゃんは静かに寝ており、母乳を飲ませるのが難しい。新生児の爆睡に心配。
産後2日目でまだ入院中です。
今はもう息子と同室で授乳やオムツ替え等しています。
ですが2300グラム台で産まれてきて、吐き戻しがひどく
体重減り続けてます😭
明日の小児科の先生の検診で体重がまた減っていたら、息子は違う病院に移動して入院となってしまいます😭
なんとかしてミルクを飲ませて!と言われていますが
本人はすごく呑気なもので
一度寝始めると何をしても全く起きません…息してるか心配になるぐらい静かに寝続けます…💧ほとんど動かない…
母乳を出るようにしなきゃいけないから、自分のお乳も咥えさせなきゃいけないのに
口に近づけたり起こしたりしても寝続けます…笑
さっきは看護師さんに連れてかれて採血?したなかな
それでも爆睡でした
新生児ってお腹空いたりしてもこんなに爆睡するものなんですか?😭もう心配すぎて…
- gurumin(7歳)
コメント

退会ユーザー
娘爆睡でした!途中起こしたり頑張ったんですが起きず、5時間寝続けましたよ!
退院してしばらくしたら普通になりました。

モモ
以前NICUの看護師してました^ ^
小さめで産まれた赤ちゃんは確かに飲ますのに苦労してました!
まずよく寝てるし、飲ませてもやる気なくて飲まないし、疲れて飲まないなどなど…様々でした。やはり根気よく頑張るしかなかったです。
アゴを動かしてミルクだよー!とかよくやってました。
吐き戻しが多いのも心配ですよね。
小児科の先生は消化器系に問題がないかとかもいろいろ考えての発言だと思います。
あんまり飲まないと血糖が低すぎないかとかも採血でチェックします。
何日かしたら飲めてくるとは思いますが、心配ですよね…
遠慮なく看護師に相談してみて下さいね!!
赤ちゃん頑張って飲んでねー♡^ ^
-
gurumin
看護師さん!!
心強い😭
やはり根気よくやるしかないですよね!
どれだけ嫌がられても母として頑張ります!💦💦- 9月26日

コッシー
うちの子は2400です生まれて、やはりよく寝ましたよ。
やはり3000未満の子はまだ体力がないから、飲むのにもすぐ疲れちゃうらしく、食欲よりも睡魔が勝ってしまうらしいですよ。
だからうちもよく頑張って起こして何とか飲ませて!と言われましたよ
-
gurumin
なるほど!そういうことか💡
そう思うとこれだけ静かに寝てても納得できます💧
でも、疲れて飲まなくて体重減ってまた疲れてって悪循環ですね😱
頑張って飲ませます!!!- 9月26日

退会ユーザー
新生児は爆睡しますね〜。
お腹や足の裏をコショコショして起きる時もありますが、全然ダメな時も多かったです(^^;
生後数日はどの赤ちゃんでも体重が減るものなので、今は仕方ない気がしますが、ミルクは飲んだ方が良いですよね…。
うちの息子も2400で生まれて、しょっちゅう吐き戻してました。
-
gurumin
ああ!💡コショコショ作戦をまだ試した事がなかったので、やってみます!!
ありがとうございます😭
吐き戻し…見てて可哀想になりますよね💦
なんとか気持ちよく飲めるように頑張ります!- 9月26日

ちゃん
産後2日ですよね?
赤ちゃんは生まれた体重から減るものですよ!
退院時に出生体重より体重が増えた状態で退院するのは少ないんだよ!と看護師さんに言われましたが……
2,500以下なので確かに吐き戻しが多いと心配にもなりますが 最初の段階では飲んだ時一時的に増えてもまた減るものです💦
小児科の先生が転院と言っているのは低体重だからなのでしょうか?
-
gurumin
そうなんですか!?
減るものなんだ…
10%減ったら入院と言われ、今そのギリギリまできてるそうで…
でも減るものと聞いて少し安心しました💦- 9月26日
-
ちゃん
私も最初驚いて 母乳が飲めていないのでは…と思って看護師さんに聞いたら そう言われました!
おそらく気にすることないと思いますよ☺️
私の息子は黄疸が酷く とにかく飲ませて!と頑張って飲ませていましたが新生児では珍しいぐらいの量を飲んでくれる時もありました!
お子さんと一緒に頑張って下さいね😉- 9月26日

とあ
うちも爆睡でしたよ(笑)
産まれてすぐは体重少し減りますよね!うちも入院中息子体重減ってました!
今はムチムチのちぎりパンみたいな感じになりましたが(笑)
私は爆睡しててもおっぱいくわえさせるために足の裏くすぐったりしてました!それでも起きなくても口に無理やりおっぱい入れたら吸い始めてたなー🤔
-
gurumin
あー!ムチムチのちぎりパンの状態を私も早く見たい😍笑
やはりくすぐり作戦は結構効くのですね!
まだやった事がないので試してみます!!
ありがとうございます😊- 9月26日
gurumin
お子さんによってやはり色々あるんですかね😅💦
とにかく睡眠欲より食欲を増やしてくれー😭