![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転院先での診察が不安で、心拍確認について疑問があります。エコーも受けられず、次の診察まで3週間待たされることに不安を感じています。赤十字病院の診察スタイルについても疑問があります。
転院先が不安です😢
先週6w3dで心拍確認出来、子宮筋腫があるため
過去に子宮筋腫の手術をした病院に転院となりました。
今日、7w3dで診察をして頂いたのですが、
「心拍もあるんだかないんだかわからない、赤ちゃんの大きさは1.3センチだから、そんなのの心臓の音聞くのは無理でしょ。次は3週間後ね。」
と言われ、非常に不安です😢😢
エコーも貰えませんでしたし、どちらからというと筋腫の方を重点的に診察された感じで…。
ちらっと見たエコーはちゃんと2頭身になってたので、とりあえず3週間後に行くつもりでが、3週間後って10週ですよ…。
そんなに心拍って確認出来ないものなのか…。
ちなみに転院したのは赤十字病院なので、あんまり診察しないスタイルなんでしょうかね?
みなさん、間あいて不安だったりされたことありますか?
今日は午後から出社予定でしたが、考え過ぎて気持ち悪くなってしまったので、お休み頂いてしまいました💦
- 🔰はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
えー💦そんな病院私なら嫌です…他に探した方が良さそう…
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
私なら他の病院探すかもです😰
-
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
初診の病院での出産はリスクが高いため転院となりました。
田舎なので、大きい病院はそうそうなく他の病院に行くのは難しそうです。- 9月26日
![eru mama .](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eru mama .
え、すごく適当で冷たい先生ですね(⊙⊙)。
私だったら他の病院を探します…
-
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
初診の病院での出産はリスクが高いため転院となりました。
田舎なので、大きい病院はそうそうなく他の病院に行くのは難しそうです。- 9月26日
![littlemy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
littlemy
7wだったら確認できる方結構いらっしゃると思いますよ!私は5wと8wに行きましたが、8wには確認できました(o^^o)
私も、そんな患者さんの気持ちとか考えてくれない先生はこの先嫌な気持ちになることたくさんありそうなので、病院変えると思います…(;ω;)
-
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
転院前の病院では心拍確認出来ていたのに、「わからない」と言われた(濁された感じです)ので不安になりました。- 9月26日
![マロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロン
先生は心音のことを仰ってるんですかね...
私も同じ時期にささっと診察されて、心拍確認できてるの?って不安に思ったことあるのですが、そこはちゃんと確認しているはずです。
それにしても妊娠継続できるのか不安な時期なのに、冷たい医者は冷たいですよね...
きっと総合病院でないとお産は難しいのかなと推察しますが、もし他に総合病院や大学病院が近くにあるならば、転院してもいいかもですね。
-
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
エコーを覗き見た感じでは明らかに先週より姿もクッキリしていたのに、
心拍確認出来ないとか
頭に 流産 の文字が浮かんで気分が悪くなりました。- 9月26日
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
先生感じ悪いですね!わたしの先生は心拍を聞かせてくれようと音量上げて聞かせてくれましたよ!
-
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
総合病院なので、確認よりも患者をこなす方が優先なんですかね?
不安です。- 9月26日
-
まる子
他に移れませんか?確かに個人病院のほうが親身かもしれません!
- 9月26日
-
🔰はじめてのママリ🔰
もともと見てもらっていた病院に相談してみようかとは思います。
総合病院は自分でモニター見る事も出来なかったので、余計不安です😢😢- 9月26日
-
まる子
不安すぎますね!
- 9月26日
![とさ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とさ♪
大きい病院なら、産科の先生何名かいらっしゃいませんか?💦
他の病院が難しいのであれば、その先生がいない日があったり、他の先生もいらっしゃる時に指名して受診したり出来ないかなーと思いまして…
総合病院の先生って冷たい方もいますよね。
不安な時期に不安を煽るような事を言われてお辛かったですね😭
-
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
他の曜日に急患で行ってみるのもいいかもしれませんね✨
1日経過して一周回ってだんだんムカついてきちゃいました😆- 9月27日
-
とさ♪
私だったら始めからムカついてしょうがないです、1日経ってからなんて優しい!笑
ほかにいい先生いるといいですね💓- 9月27日
-
🔰はじめてのママリ🔰
最初は流産かもと思ったんですけど、3週間後って言われた→大丈夫
と思うことにしたら、だんだんイライラしてきちゃいまた✨
全然違う曜日に突然行ってみようと思います✨- 9月27日
![ちび丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび丸
私も筋腫持ちで医者から心ない事言われて悲しくなりました。不安なのにそんな言い方無いですよね。今考えてもやっぱり腹が立ちます。私の場合は転院しました。そんな人間に大事な赤ちゃん診てもらいたくなくて💦
-
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
本当に嫌な気分になりました💦
転院したいのはやまやまですが、田舎なので、大きい病院がないんです😢
元いた病院も結局何かあったら今の病院に頼るしかないようなので、悲しいですが我慢します😡
違う曜日に行ってみようと思います✨- 9月27日
![yukari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yukari
検診が長いと不安ですよね。。
私も1日1日が長く感じてます(*´-`)
でも、ストレス溜めた方がよくないと思うので、検診まで私は家の掃除や、ウィンドウショッピングなどで、なるべく気を紛らわしてます(*´-`)
病院の件は、色々あるのもわかるので…私も決められたとこで出産しないといけないため、先生すら選べないです。
お互いなるべくストレス溜めずに頑張りましょ(*´▽`*)ノ
-
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
前の病院に行ってみましたが、紹介状を書いている以上、病院間の信頼関係があるので、診察出来ません!と断られました😱
すっごくショックでした。
次回17日までまだまだ日がありますが、ダメだったら駄目だとだんだん気持ちも落ち着いて来たので、17日までまったり過ごそうと思います😊
先生を選べないのは辛いですよね💦
見てくれた先生の所属が婦人科だったので、そのうち産科の先生に変わることを期待するばかりです😆- 10月7日
-
yukari
確かに。。
中々、病院変えれないですよね(。-_-。)
私も諦めてますが…何とか頑張ってみようと思います( ^ω^ )
何だかんだで、月日が経つの早いって出産した友人が、言ってましたよ( ^ω^ )
初期の時は、心配事や悪阻などで1日が長いけど…落ち着いてきたら、早く過ぎて行っちゃうって言ってました( ^ω^ )
私も、今は悪阻キツいし、病院も2週間に1回顔合わせなきゃいけないですが…初期を乗り切るまで頑張ろうかと(*´▽`*)ノ- 10月7日
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
初診の病院での出産はリスクが高いため転院となりました。
田舎なので、大きい病院はそうそうなく他の病院に行くのは難しそうです。