※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
妊娠・出産

生後1ヶ月の娘を完母で育てています。昨夜から胸の外側が痛いです。乳腺炎の可能性やブラの締め付けが原因でしょうか。

生後1ヶ月の娘を完母で育てています。
昨日の夜から胸の外側?周り?が痛いです。押すととても痛いです。張りは全くないのに乳腺炎はありえますか???
雨続きで授乳用ブラがなく普通のブラをつけていたので少し苦しかったのではずしましたが、締め付けすぎだったのでしょうか。。

コメント

mimama

もしかしたら溜まってるのかもしれないので母乳外来でマッサージしてもらったらいいと思います(〃´ ો ̼̮ `〃)

\( ˆoˆ )/

妊娠前のブラ(ファッションブラ)は
おっぱいを持ち上げる性能なので
ワイヤーがおっぱいの血流を邪魔しちゃいます😣
産後2ヶ月はおっぱいの血流が激しいので
楽にされた方が良いと思いますよ😊

私も脇とおっぱいの付け根が赤く痛くなったことがあって保健師に聞いてみたら乳腺炎手前でした💦
赤ちゃんの飲む角度を変えて、吸ってもらうと治りました!👍🏻

しぶちゃ

少し前に乳腺炎になってとても苦しみました😅
私の場合はしこりみたいなものが出来てその部分が赤くなり、高熱でました💦それからはしこりができる前に搾乳授乳してますが溜まってくる途中でも触れると痛いですよ😅
詰まる前にだしてあげるといいと思います😊

おもち

私も張りの無い乳腺炎なりました!

乳腺炎のイメージは張りとしこりだったので何だろうと思ってたんですが、私の症状は痛みと悪寒と発熱でした。

治すのには赤ちゃんにおっぱいをとにかく吸ってもらうのが一番良いらしいです。
同じ体勢で吸わせてると吸い残しがたまって痛む事もあるらしいので横抱きばっかりで飲ませてるなら縦抱き俵抱きで飲ませて、あとはマッサージと搾乳してたら2日ほどで良くなりましたよー😃

おもち

ごめんなさい、俵抱きじゃなくてフットボール抱きっていうみたいです💦