
妊娠中で37週目。寝るのが辛くて息苦しく、トイレも近くなり辛い。皆さんも同じ経験ありますか?息苦しさで目が覚める感じで、何か対策はありますか?
おはようございます。
こんな早朝に失礼します。
37週目に入ったばかりなのですが(初めての妊娠)最近どうにもこうにも苦しくて寝られないことが増えました。
就寝時、シムズの体位?で左側を下に寝ているのですが(右側を下にするのも仰向けも辛く、この体勢がどちらかと言えば楽なので)息苦しさで目が覚めてしまって、シムズの体位でもしんどさを感じるようになりました。
37週目に入る前はトイレが近くなり何回も起きてましたが最近はこの息苦しさで辛いです😰やはり皆さんも同じような経験をされているのでしょうか⁇今朝も目が覚めてしまい座っていてもなんだか酸欠?みたいな感覚で。
上手く言えないのですが、喉元で、酸素がストップしているような深呼吸をついしたくなる感じで。
お腹の子は元気に動いてるんですけどね(›´A`‹ )💦笑
こうすると楽になりましたなど、何か策はないでしょうか?
予定日まで2週間弱なので、もうしばらくの辛抱なのですが…
- はな(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はなたんママ
予定日まであと5日の妊婦です。
寝るときの体勢辛いですよね💦最近左向いても右向いても仰向けに寝ても体が思いせいか、寝返りをするたび痛くて、イテテテって言いながら寝返りしてます💦なので眠りも浅く、昼間すごく眠いです😫抱き枕とか使うと良いと聞きますよねぇ✨回答になってなくてすみません。

あーちゃん
わかります😓
左向きより右向きの方が楽なので右下にすること多いです(^ω^)
が、右向きでも寝苦しいことあるので寝付くまでにすごい時間かかります😭
枕ではなく布団厚く重ねた所に頭と胴置いたりするとふわふわ感に包まれてる感じがしてすこし楽になったりしますよ🤔❤️
-
はな
返事有難うございます。
やはり皆さんも同じ感じなんですね😭
布団を折りたたんで下に敷いたり、四角いリビングで使うようなクッションでも良いんですかね?私は今寝る時なにも置いてないのですがネットでシムズの体位を調べるとなにかしら下に敷いてるみたいなんですよね。- 9月26日

ゆうき(*´ω`*)
抱き枕がないときはぬいぐるみなどを足に挟むといいですよ~(*´ω`*)もうすぐですね!頑張って下さい!
-
はな
返事有難うございます。
ぬいぐるみですか‼︎😯
やはり何か挟んだ方が皆さんおっしゃる通り楽なんですね‼︎
はい‼︎頑張ります꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶
ゆうきさんも出産されて間もないようですね。やっぱり寝る時の息苦しさは辛かったですか?- 9月26日
-
ゆうき(*´ω`*)
寝れないのはかなり辛かったです(。>д<)
隣でイビキをかいて寝てる旦那にどれだけイライラした事か(笑)私も仰向けで寝てたタイプなんで横向きがなかなかしんどかったです(。>д<)色んな大きさのぬいぐるみなどを足に挟んだり背中やお腹に挟んだりと色んなとこにはめてなんとか楽な態勢を使って少しでも寝てました!- 9月26日
-
はな
あはは😄旦那さんは仕方ないですよね。私が寝付けなかったり朝早く何回も起きて動いていると起こしちゃいそうで申し訳ないなと思います。
今更ながら私もなにか挟んでみて楽な体制を探してみます꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶- 9月26日
-
ゆうき(*´ω`*)
頑張って下さい!産まれてからも大変ですが、我が子が産まれるまではお腹をさすりがらあと少しあと少し早くでてこーいと何度も唱えてました(笑)ちなみにはなさんの週数の時には3600gもあった娘だったので(笑)
- 9月26日
-
はな
3600g❗️😳それは大きい❗️
出産大変だったんじゃないですか⁈💦
自然分娩で埋めましたか⁈- 9月26日
-
ゆうき(*´ω`*)
生まれる2日前から痛くて一睡も出来ず痛みも酷く家の中をうろうろしてましたよ(笑)その痛みは赤ちゃんが大きくて背中の骨に赤ちゃんの身体こすれて痛かったらしいですけど(笑)なんとか自然分娩です!39週2日で産みましたが産まれた時は3722gでした!
- 9月26日
-
はな
感じ間違えちゃいました💦
埋めましたか⁈→産めましたか⁈
想像しただけでも大変そうですね😳💦お腹切らずに済んで良かったですね꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶- 9月26日

はじめてのママリ🔰
おはようございます😊💕
私も臨月のころは頻尿だし
寝るのもしんどかったです。
横向きが辛かったとき
布団とかを高めにしいて
寄りかかる体制が楽でしたよ✨
もう試していたらすみません💦
あと少し!頑張ってくださいね☺️♪
-
はな
返事有難うございます。
まだ、その体制はやったことなかったです。完全にベタッと寝ないで斜めに寄りかかる感じ?するってことですよね?その体制で就寝していたのですか⁇それとも朝目が覚めた時にその体制にしたとか。
はい‼︎頑張ります⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
座る体制のリクライニングを
少し倒した感じです👍
それで基本は仰向けでしたが
少し横向いたりしてました( ˘ᵕ˘ )
(伝わりますか?笑)
入眠する時にその体制でいたら
いつもより寝つきがよかったです💓
お尻の下とかもふわふわにしとけば
お尻が痛いとかもありませんでした!- 9月26日
-
はな
分かりますか。
頭〜背中らへんにかけて、下にたたんだ布団などを敷くかんじで出来ますかぬ?- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います!
布団の山を作って
寄りかかる感じです( ˇωˇ )✨- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
横向きなら布団でも何でも
股に挟むと楽かもしれません💓- 9月26日
-
はな
やはり何か挟む作戦なんですね❗️
ちょっと今日から試してみます😄- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
ぐっすり寝れることを
祈ってます( ˆ࿀ˆ )💕- 9月26日
-
はな
有難うございます❗️
他の方の意見もたくさん頂けたので頑張ります꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶- 9月26日

たこん
おはようございます。私も今日から37週に入りました。
同じく、最近どういう寝方をしても苦しいですし、そんなこと言いつつトイレに目覚める時はなぜか仰向けで寝てる時もあります😅
この時期は、もう胎動が落ち着いてくると聞きますが、昼夜問わず未だにもみくちゃに動かれて…元気なのはいいのですが( •́ .̫ •̀ )
先日、授乳クッションにも、抱き枕にもなるやつ買いました。私的にはないよりはいいと思いました🙆
お互い後少しですね✨頑張りましょう🎶
-
はな
返事有難うございます。
予定日が近そうですね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
私も胎動が落ち着くどころか激しさを増してます。それも、あいまってか痛いし苦しいです(苦笑)ちこまんさんの赤ちゃんは男の子ですか?女の子ですか?私は男の子です😄- 9月26日
-
たこん
近いかもしれないですね🤓
胎動激しいですよね。リアルあんよ👣とてっこ👐が浮き出てきます( °_° )
女の子です!一応名前も決めてますが確信はしておらず、2%くらいは男かなって思ってます(笑)- 9月26日
-
はな
出産経験のある友達にも足や手が浮き出て分かるよと言われたのですが私はまだイマイチそれが分からなくて😯
硬くて蹴られてる感があるところはこれ足?って感じで(๑•̀‧̫•́๑)
元気な女の子なんですね😄❤️
生まれてきて男の子だったらビックリですね❗️- 9月26日

退会ユーザー
つらいですよね、体あちこち痛いし、トイレ近いし😅
今思えば出産後の授乳で起きるための練習だったのかなって勝手に思ってます😊
-
はな
返事有難うございます。
なるほど😯
授乳で頻繁に起きなきゃですもんね💦- 9月26日
-
退会ユーザー
うちは寝るのが遅いので授乳で起きるのは1回か2回ですけどね。
- 9月26日
-
はな
そうなんですね〜赤ちゃんによって皆それぞれのペースがあるんですかね😄
🍼- 9月26日
-
退会ユーザー
そうだと思います。うちはわりとよく寝てくれるので助かってますが😊
- 9月26日
はな
さっそくの返事有難うございます。
もうすぐ予定日なんですね😄ドキドキですね❤️抱き枕、私は買ってないんですよね(›´A`‹ )今更買うのも…とは思いつつ、こんなに寝るのが苦しいなんてと実感しています。私も寝返りを繰り返します💦
はなたんママ
いえいえ💕はなさんももうすぐですね😂私も抱き枕は買ってないです💦一時体が痛いなぁって言うとき、授乳クッションを抱き枕がわりに足に挟んだりしてました。少し楽でしたよ✨ただベッドやふとんに面してる部分は痛くなるので、寝返りはしてましたが😌
はな
仰向けでずっと寝ていた私にとっては横向きは結構辛いです😰
大きめのクッションがないのですが、なにかしら挟めそうなもの?(笑)があれば挟んで横になった方が楽なんでしょうか。後でやってみます‼︎