
コメント

とも325
こんにちは^^
3.9mmの間違いですか?
私も体外受精で胚盤胞移植で5w1dで胎嚢3.5mmで小さいのでは?と不安でしたが、先生には何も言われず現在14週で順調に育ってくれていますよ^^
体外受精だと最初は胎嚢が小さめというデータがあるみたいですよ。
とも325
こんにちは^^
3.9mmの間違いですか?
私も体外受精で胚盤胞移植で5w1dで胎嚢3.5mmで小さいのでは?と不安でしたが、先生には何も言われず現在14週で順調に育ってくれていますよ^^
体外受精だと最初は胎嚢が小さめというデータがあるみたいですよ。
「不妊治療」に関する質問
もう限界でした。 産後、とにかく役立たずな夫が負担でたまらなくて このままではストレスで危ないと感じて 「実家に帰ってほしい」と伝えました… 育児は、大変です。 でも夫を育児するほうがしんどくて。 夫は、「わ…
2人目不妊で悩んでいるところに友人からの追い討ちが… 吐き出させてください。 夫婦共に、34歳。30歳で第一子を緊急帝王切開で出産しました。 第一子の時は1週期目排卵検査薬を使ってタイミングを取っただけで奇跡的に…
転院した方が良いか、今の病院で移植を続けるべきか悩んでいます。 今年33歳(主人も同い年)、出産歴なし、不妊治療歴2年です。今年1月から体外受精を行っており、以下の状況です。 採卵1回目→8個受精、そのうち6個胚盤…
妊活人気の質問ランキング
ラブリバ
3.9㎜です(>人<*)
そーなんですね。
ありがとうございます(*^^*)
1回目も2.9㎜で…やっぱり成長せず9wで流産で、今回も先生には厳しいかもって言われていて。。
月曜日診察なんですけど…正直諦めていましたが、少し希望が出てきました♡ありがとうございます☆