
コメント

pinoko
はーい(*´∀`)♪
吐き悪阻が酷くて退職しました‼︎

ちびまる☆
私は6週から11週までつわりが酷く体重が9キロ落ちたため2日置きに点滴に通ってました( ; ; )
仕事も泣く泣く辞めました(TT)
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
旦那さんのお給料だけで
やっていけてますか??(T_T)- 9月25日
-
ちびまる☆
正直厳しいです( ; ; )
お米を実家から貰ったり、おかずをへらしたりと何とかやってます(TT)- 9月25日
-
ぴよぴよ~
ですよね(T_T)復帰される予定はありますか??
- 9月25日
-
ちびまる☆
今のところありません(TT)
旦那が家にいて欲しいという考えなので( ; ; )- 9月25日
-
ぴよぴよ~
そういう考えの方いいですね(T_T)
今の男はプライドがないのか
昔の人の考えを少しは
取り入れてほしいです(T_T)
その代わりお家のことは女が
すべて完璧に、でしたけどね(笑)
羨ましいです(T_T)- 9月25日

りぃ(26)
こんばんは!
仕事が犬関係でウイルスの事もあり退社しました🙌🏻
それ以来旦那ががんばってくれていて(現場関係で数をこなしてる)なんとかやっていけてます😅
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
なんとかって感じなのですね🙌
我が家も節約すればいけなくもないと
思うのですが私が働かないとなると
友達とご飯に行くのもダメだと
言われてしまったのですが
お小遣いなどありました?(T_T)- 9月25日
-
りぃ(26)
たまにこれでご飯食べていきなと食費込みでくれますが
ほとんど自分が高校生の時に貯めていた貯金を崩して遊んでます笑
あと2ヵ月ですし周りも仕事してるのでなかなか会うことが出来ずあんまり使ってませんが😂- 9月25日
-
ぴよぴよ~
個人の貯金あるの羨ましいです😭
結婚して通帳一緒にしたので
個人的なお金はありません。泣
でも優しいご主人ですね☺
妊娠中くらい養ってくれる人と
一緒になれば良かったです(笑)- 9月25日
-
りぃ(26)
一緒にするといざっていう時困るので
定期貯金の銀行は旧姓のままです😂
妊娠してから仕事も辞めましたが
友達と出かける事に一切文句言わない優しい旦那です😭💕
お金は旦那が管理?🤔していてもうすぐなくなるよーと言うとくれるってシステムです😂
旦那には内緒ですがディズニー3回も行かせてもらって10月のハロウィンのラストディズニー行ってくる!って言っても「気をつけてなぁ~」ぐらいで
妊娠中の自由はほんとに嬉しいです😂
あと2ヵ月も楽しませてもらいます😂笑- 9月26日
-
ぴよぴよ~
旦那はそれで元嫁がお金に余裕あって浮気したので、別々にするのはトラウマがあるみたいです(笑)
ほんと素敵なだんな様ですね~💕
爪の垢煎じて飲ませたいですwww
うちも旦那が管理してますが
買い物はクレジットなので
現金はお小遣いの1万のみしか
貰っていません(T_T)
あ~😭ほんと比べたらいけないのは分かるけど、うちの旦那がケチにしか見えてこないです(T_T)文句あるなら家族養えるくらい稼いでこいよ!って言いたいですよ😢ママリでもよく家計の為にバイトしてるだんな様も見かけますし(T_T)ほんと足下にも及ばないwww
是非、楽しいマタニティーライフ
過ごしてください☺💕- 9月26日

ぐでたま
なんとかなりますねー!!
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
お小遣いとかありました?(T_T)- 9月25日
-
ぐでたま
なかったですねー!
でも私個人の貯金がそこそこあったのでそれを使ったりしてました。- 9月25日
-
ぴよぴよ~
なるほど🤔個人の貯金あればいいですね!!私は結婚して通帳一緒にしてしまったので、無理です(T_T)仕事辞めてもどこにも行けず発散出来ないと思ったら、生きてる心地もせず、やはり無理してでも仕事続けた方がいいんですかね(T_T)
- 9月25日
-
ぐでたま
貯金も好き放題使ってた訳では無いので気持ちは分かりますが、
妊娠すれば体調がいいとは限らないですしいろんなリスクも伴うことはご存知でしたか?
旦那さんと話し合われての妊娠ですよね?
それなら我慢も必要かなと思いますしどこか我慢出来るところはして、他でお金を使えるようにするなど工夫は必要かなと思いますよ。
私は迷惑がかかったりよく分からなかったので一人目はすんなり辞めましたが
二人目はお休みをもらいつつ仕事に行ってました。
ですが赤ちゃん第1ならお母さんもしんどい時は休まないとダメなので無理矢理仕事に行っても迷惑かけるだけだと思いますよ。- 9月25日
-
ぴよぴよ~
私の身近な人でつわり酷い人がいなかったので、正直ここまでツラいものだとは思ってませんでした。。
妊娠した今は色々調べて、母体と赤ちゃんが1番だと言うのは理解してます。
不妊治療を経て出来た子です。
時間はないですがもう少し
考えてみます。。
ありがとうございました。- 9月25日

ぽっきー
仕事内容が重いもの持ったりすることが多く
妊娠発覚してすぐに退社しました( ; ; )
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
お小遣いなどありました?(T_T)- 9月25日
-
ぽっきー
お小遣いはほとんどないです( ・ ・̥ )
食費などを節約してお友達とのランチ代の足しにしてますが、
お洋服はしばらく買ってないです!- 9月25日
-
ぴよぴよ~
主人は必要なものなら買ってもいいけどお小遣いはナシ!と断言されてますし、いくら節約して友達とランチと言ってもいい顔しないと思います(T_T)
洋服は私も普段から半年に1回とかです(笑)- 9月25日
-
ぽっきー
わーそうなんですね( ; ; )
妊娠中お家にずっといるとストレス溜まるのでたまには息抜きでランチとか行くのがオススメです( ; ; )
お洋服、わたしはお腹が大きくなってきて着る服がないから買ってほしいな〜っとさりげなく言って買ってもらう感じでした!笑- 9月25日
-
ぴよぴよ~
息抜きにご飯行きたいって言ったら、そういうのも含めて節約してくれないとやっていけない、協力が大事なんだから!って言われました(笑)お前の給料が少ないからだろ~🤣今まで家計のために協力してたのはこの私だ!!って思ってしまいました(笑)
多分妊娠に伴う服とかは
買ってくれると思います!
私の趣味や個人的なものは
絶対にダメです!!- 9月25日
-
ぽっきー
わーたまには息抜きさせてくれても、、、(泣)悪阻がひどいとなかなかお出かけも思うように出来ないですが、たまには外で息抜きしたいですよね!食費などで節約してお小遣いに回して使うのは許していただきたいですよね( ; ; )
実際わたしも妊娠して仕事が出来なくなった時に旦那さんのお給料だけでやってけるか不安でしたが、なんだかんだなんとかなりますし、贅沢はできないですが、個人的なものも買えてます!あとは旦那さんとよく話し合って納得してもらうしかないです( ; ; )- 9月25日
-
ぴよぴよ~
妊婦ってどうしてこうも肩身が狭いのでしょうか(T_T)私だけかな…泣
ほんと普段つわりで会社休む時はずっとベッドの上でも生活です。それでも旦那の連れ子がいるので、時間になれば保育園にお迎え行かないといけないし、ご飯だって作らないといけないです。ただ、辞めることは別に構わないみたいなので、そこだけは救いだったかな~と思いますね(T_T)あとは節約ですが。。(笑)
私はやっぱり旦那の給料に頼りきりで欲しい物あってもなかなか言えないより、手当でも自分の収入が少しでもある方が対等になれてる気がするので生活しやすいです(笑)
でも恐らくこのまま働き続けることになると思います。2週間も休んでたから会社出たらなんて言えばいいか(笑)- 9月25日
-
ぽっきー
保育園にお迎えに行ったり、ご飯作ったり偉いですよー( ; ; )わたしは初期で悪阻がひどい時はご飯も作らず家事も旦那任せでした、、、中には悪阻がひどくても仕事続けないとやっていけなかったりする方もいると思うので本当にそこは救いだと思います!
自分の収入がある方が旦那さんに気を使うことなく自分の趣味になるものも買えて気持ち的には楽ですよね(ˆˆ)
でも、お腹の赤ちゃん第1なので無理はしないでください!お大事にしてください♡- 9月25日
-
ぴよぴよ~
上の子がいなければもう少し甘えられたのに…って思います。私と旦那だけならご飯とか自分で用意してって出来るんですけどね(´・_・`)
それ多分私です(笑)
ですね!好きに使えるかは分かりませんが(笑)でもお小遣いの1万は絶対確保出来ると思うし、友達とのランチも文句言わせません!!妊婦って本当に肩身が狭いですよね~(T_T)
ありがとうございます!
ぽっきーさんも出産頑張ってくださいね♡- 9月25日

ぷにぷにぷにお
最初はダラダラと引き止められて退職しませんでしたが、休職→少しだけ復帰→退職する事にしました😂
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
旦那さんの給料だけで
やっていけてますか??
また、お小遣いなどありました?- 9月25日
-
ぷにぷにぷにお
やっていけてますよ〜!元々結婚した段階でもしかしたら何かあって辞めるかもと想定してました😭
私管理なのでお小遣いとして決まった額は貰ってませんが、主人のお給料から交際費等出してます!- 9月25日
-
ぴよぴよ~
そんな早くから辞めること想定されてたのですね🙄
我が家は旦那が家計を握っていて、とにかくお金にケチくさいので無理だーーー!(笑)- 9月25日
-
ぷにぷにぷにお
実母が弟が産まれたときに身体が弱くてしばらく働けなくなったので、そういった事もあり得るんだ💡と考えてました!
そうなんですね😭要相談ですね!!お小遣い無しなんて絶対に無理です服欲しいランチ行きたい👫笑- 9月25日
-
ぴよぴよ~
なるほど🤔絶対に母子共に健康で、とは限らないですもんね(T_T)
共働きの今でもお小遣い1万ですよ🤣🤣ほんとやんなっちゃう(笑)- 9月25日
-
ぷにぷにぷにお
実際私も初期に切迫流産になりかけたのでほんとに妊娠出産は命懸けだな!と身を持って実感しました💦
1万なんてひどい😟!普通に働いてるならもっと貰ってもいいのに〜😭- 9月25日
-
ぴよぴよ~
このまま無事に出産されることを祈ってます✨ほんと妊娠=出産じゃないですよね!!
主人も1万なので文句言えず…(笑)
ほんとケチくせーって
何度も思いました😭😭- 9月25日
-
ぷにぷにぷにお
旦那さん倹約家なんですね😂そこは素晴らしい😂
うちも旦那も実際は1万も使いませんがとりあえず3万渡して残ったお金で私に外食を奢ってくれてます笑
本人は全然使ってないのに外ではお小遣い3万貰ってる!と言ってるので私に上手いこと騙されてて笑います🤰w
生まれる前にお互い5000円でもアップさせたいですね😱💦- 9月25日
-
ぴよぴよ~
ですが、欲しいものは買いますよ(笑)プレステとかVRとか(笑)金食い虫は旦那だと思います(笑)ずっと欲しくて我慢してたって言われても、急に5万とか7万消えたらいい気しないですよね!?
旦那さん優しいですね~😢
実質1万ほどのお小遣いで
文句も言わず外食奢ってくれるなんて(´・_・`)
恐らくこのまま働き続けることになると思います。2週間休んでたので、どんな顔して会社に行けばいいか分からないですもん(笑)- 9月25日
-
ぷにぷにぷにお
それは怒りますね👿その5万はお小遣いを貯めろよって思ってしまいます🙄🙄🙄笑
うちの旦那はほんとに欲が無い人なので美味しい夕飯が用意されてれば生きてて幸せ♡ってタイプです、、、😂
私も3ヶ月休んでしれ〜っと復帰しましたよ!大丈夫、母は心も強いです🤰笑
でもあまり無理しないで下さいね💦お金よりもぴよぴよ〜さんと赤ちゃんが元気でいる事が大切です😥- 9月25日
-
ぴよぴよ~
それで私が姉と妹とディズニー行きたいから、3万欲しいって言ったら『そのお金はどこから出るの?穴埋めは?』と言われドン引きし、結果ディズニー諦めました(笑)
旦那は昔から貯金できない人なので、あればあるだけ使うタイプだったのか結婚時は貯金全くなかったです(笑)
欲がない人って逆に心配になるけど、家計には優しいですよね~😳些細なことで幸せ感じてくれたらこっちも幸せだし、もっと美味しい料理作ってあげたくなりますよね💕
会社のことは気にせず朝の朝礼があるので、軽くお話しようかな~と思います。本当にありがとうございます😭だいぶスッキリしました☺- 9月25日

あ
妊娠して悪阻がひどくて
医者にも安静にと言われていたので
やむを得ず退社しました!
旦那の給料だけでいまのとこ
やってます(´・ω・`)
節約節約ってほどではないですが
やっぱり前よりは節約を心がけてます\(^o^)/
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
うちは今でもギリギリなので
私が辞めると究極に削れるとこ
削らないとやっていけません☁️
やっぱり少しでも給料いい人と
結婚した方がいいですね(T_T)- 9月25日
-
あ
つわりも落ち着いてきたので
元々副業やってて
それまた始めようかなーって思ってます!
っていっても、旦那は決して給料がいいって訳じゃないです💦
お金のこと考えたくないですよね🤣(笑)- 9月25日
-
ぴよぴよ~
副業されてたのですね(*´ω`*)
私も退社してつわりが落ち着いたら、内職でもしようかな、と思ってましたが内職だとしれてますよね(笑)
節約という言葉にストレスです😭- 9月25日
-
あ
内職は稼げないって聞きます💦
でも内職ってなにがあるんですかね!?
自宅ワークとかやりたいですけどパソコンがないので😥😥😥
わかります・・・
無理なくせつやくしたいですよね!!- 9月25日
-
ぴよぴよ~
旦那は少しでも家計の足しになるなら、ないよりマシだって言ってくれてますが、ほんと5時間頑張って1000いかないとかザラですよね(笑)
パソコンあるけど旦那の私物だしおkでるかは分かりません(T_T)
恐らくこのまま働き続けることになると思います。無理しない程度で頑張ります(T_T)ありがとうございました😭💕- 9月25日

yuki
つわりが酷くて復帰も難しい職種なので退職しました‼︎辞めた当時は赤字続きでしたけど、食費や引越しをして今は何とかやってます(^^)出産前に色々揃える物があって出費がありますが、産まれてからはオムツ&ミルク(完ミか混合なら)ぐらいなので大丈夫です‼︎私は初めは主人が給料安いので不安でしが、お金はあんまり貯金できませんがやっていけてます‼︎
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
なんとかやれてるとのこと
聞けて安心しました🙌
我が家は旦那の連れ子がいるので
今お腹にいる子だけではないから
もう少しお金かかると思います。
来年小学生なので尚更(T_T)
しんどいけど仕事続けた方が
いい気がしてきました(T_T)- 9月25日

m
午前だけのパートで妊娠6ヶ月で辞めました(๑・̑◡・̑๑)
意外といけますよ!
失業手当とか産まれたら児童手当も貰えますし😊
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
失業手当って色々条件ありますよね(T_T)児童手当は子供のために貯金したいので手はつけたくないです!😭- 9月25日

ぴょ
重症妊娠悪阻で入院し、その後退職しました。入院費用は保険がおりました。今は傷病手当ても受給してます。
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
私は重症まで行かずに有給を消化しつつ、今は欠勤になってます(T_T)
ギリギリまで働いて貰えるものは貰いたいのですが、身体がついてこず…- 9月25日

まま
私も産むまで働くつもりでしたが
マタハラされ精神的にも体力的にも
辛くなり30週くらいでやめて
今もまだ仕事してません。
旦那の給料だけじゃやっていけないです。
お互いの両親もそれは分かっているので
助けてもらってます。。
今は児童手当を生活費に回したり
してます。
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
30週までいってたのに
もったいない(T_T)
マタハラとかその会社クソですね。
お互いの両親が理解して
助けてくれたら嬉しいですよね!
私は両家とも実家遠いので
無理だと思います(T_T)
児童手当は子供のために貯金したいので手はつけたくないと思ってたけど、やむを得ないのかな…と思い始めました。😢- 9月25日

そららん☺︎
つわりで入院して辞めました😭
傷病手当が出たので、2.3ヶ月?はとても助かりましたよー!
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
入院まではいかないので手当などは絶対貰えないです(T_T)
復帰予定ありますか??- 9月25日
-
そららん☺︎
1人目妊娠中に辞めたのでもう復帰することはないですね(>_<)
- 9月25日
-
ぴよぴよ~
ずっと専業ということですか??
羨ましいです😭💕- 9月25日

ふみ
私も悪阻が重く、職場にも迷惑かけまくりだったので泣く泣く辞めました…
我が家もキツキツで友達とランチなんて…って遠慮してましたが、我慢ばかりしてたらある日プツンとキレて「あんたが安月給だからやろ!女は命かけて出産して色んなこと我慢して子育てしてるんだ!嫁の負担ばっか増やして何が大黒柱だ!」って言っちゃいました(笑)
それから給料増やすために頑張ってくれて、余裕ができ友達ともランチ行けるようになりました♡
お金のことばかり考えて毎日過ごすのって嫌ですよね😭
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
すごーい✨そんなこと言ったら売り言葉に買い言葉になります(T_T)それで変わってくれるご主人も素敵ですね!逆切れで終わると思います(笑)- 9月25日
-
ふみ
めっちゃ大喧嘩でしたよー(笑)
けど実際、男が稼がないとどうしようもないのでメチャクチャ言いました(笑)
その代わり家事育児は一切手伝わせないようにやってます♡
もしやってくれたら凄い褒めておだててます(笑)
女は女の役割、男は男の役割、というように旦那を教育しました♡- 9月25日
-
ぴよぴよ~
ほんとすごいですね😳
うちのとこは旦那が2年ほどシングルしてたので、一通りのことは自分で出来ちゃうし口出しうざいですよ(笑)やっても文句しか言わないし(笑)
満足に稼いで養えないなら、自分の連れ子を他人の私に任せるな!って正直思いますよね(笑)ふたりだけの生活に戻れよって思います(笑)- 9月25日

えまり
お休みもらえないのですか?
-
ぴよぴよ~
2週間も休んでしまってるのでちょっと難しいですね(T_T)
- 9月26日

みーまま
妊娠初期に吐き悪阻が辛すぎて休む日が増えたので自分から辞めました!
料理の仕事で立ち仕事で辛かったので😭
安定期初期も悪阻がありましたが中期には落ち着きました😄
会社側は理解してくれていたのか人手が少なかったからなのか、辞める話は一切されなかったですが、自分が突然休みすぎて申し訳なく思ったので泣く泣く辞めました😭
旦那さんは高所得ではないですが最低20万くらいはもらってくるので、やっていけています!多いときは30万近くある月もあるのでそのときに貯金してやりくりしています!
2人でキツイというのは、支払いが多くてとかですか??
旦那さんの給料はどのくらいなのでしょうか?
差し支えなければお話したいです😊
-
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
料理の仕事はきついですね😭
つわりもいつまで続くかほんとに
人それぞれなので後期まで
あると思ったら耐えられるか…😢
やはり休みすぎると会社側に
申し訳ないですよね(T_T)
2人ではなく旦那の連れ子(♂6歳)がいるので実質は3人ですが、保育料とか諸々かかるんです!!(笑)
旦那の給料は月、良くて25です。
奨学金返してたりしてるので
色々出費が重なって(T_T)- 9月26日
ぴよぴよ~
コメントありがとうございます!
旦那さんのお給料だけで
やれていますか?(´・_・`)
pinoko
子供の為に貯金増やしたいので、義家族と同居し、節約してます(*´-`)
アパート借りようと思えば借りれますが、家買いたいので、少しでも節約です(*´∀`)♪
ぴよぴよ~
私は両家とも遠い所に実家があるため頼れません(T_T)
マイホームいいですよね!考えてた矢先のことなので、つわりで気持ち悪いのにこうしてママリで相談してしまいました😭
pinoko
そうなんですね‼︎
うちは主人が転勤族なので、実家の近くにいる今しか貯金のチャンスないんです( ;∀;)
悪阻は仕方ないですよね…
私は産まれるまで悪阻続きました(°_°)
ぴよぴよ~
次いつ転勤になるかも分からないですもんね( ´ー`)そういう環境でいられるだけ羨ましいです✨
産まれるまでですか😭😭
耐えれる気がしない(T_T)
pinoko
今はほんとに恵まれてると思います(*´-`)
気持ち悪くなく、吐かない日なんて1日もなかったです(°_°)
ぴよぴよ〜さんは早く終わるといいですね(´∀`*)
ぴよぴよ~
転勤族なのに一戸建て考えてるんですか??お家建てちゃえば転勤なくなるとかですかね?(´・ω・`)
毎日吐くなんてツラいですよね!
あたしはオエッってなるものの
出すものがないのか
飲んだものしか出ないです(笑)
pinoko
主人がサービス業で、土日も仕事のため、子供が小学生になったら転職する予定なので、転勤がない仕事だったら建てたいなーって感じです(*´-`)笑
そうなんですよね…
食べてないから液体しか出ないですよね(°_°)
私は黄色い液体をよく吐いてました😩
ぴよぴよ~
転職ない仕事につけたらいいですね☺
我が家もなんか旦那が土地を
探し始めましたwww
昨日ついに夕飯が出ました(笑)