![まはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨナハ産婦人科での体外受精について教えてください。治療の不安や先生との相性について悩んでいます。通院者の方の体験談を聞きたいです。
三重県桑名市のヨナハ産婦人科での体外受精について、分かる方教えていただきたいです。
初めて質問させていただきます😢
不妊治療でヨナハ産婦人科に通っています。
今後、体外受精にステップアップする可能性が高いのですが、ヨナハ産婦人科での体外受精の評判等はどうですか?
不安なのは、最近電子カルテに変わったからなのか、先生がパソコンが苦手だからか分かりませんが、薬の処方が14日分のはずが24日分になっていて、薬剤師の方がおかしいですねって気付いてくれたから良かったものの、気付かなかったらそのまま余分に飲んでたかもしれない、、、
ということがあったり、診察の際に電子カルテに変わったから書き忘れちゃってるねー、この前の薬は何出したかな?
と言われるなど、不安になることがあったので、この産婦人科でこのまま治療を続けるべきか悩んでいます。
先生は質問すると答えてくれるし、実績もあるのは分かるので、私が先生と合わないだけでしょうか。
通われている方、良かったら色々教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- まはる
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
ヨナハに通ってはいなかったのですが、ヨナハの産婦人科で有名だった先生は数年前に独立して近くに開業されてますよ。
数年前までは県外からも体外にくると有名でしたが…今いる先生方の評判はわからないです💦
![めぐちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐちん
私も来年からステップアップの為ヨナハへ転院しようかと迷っています。
そういうミスがあると聞くと転院迷いますね…
-
まはる
ご返信ありがとうございます😊
そうなんですね!
私も別の病院からステップアップのためにヨナハに転院してきたんですが、この状況なので、これからどうするか悩みます😢
めぐちんさん、今はどちらに通われているんですか?☺️- 9月26日
![ほくろ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほくろ。
先月ヨナハで胚盤胞移植で
妊娠した者です。
私は25歳で多嚢胞
子宮内膜症があり
体外受精に踏み切りました!
ヨナハの不妊治療の先生、、
濱○先生ですよね?(笑)
確かにたまに間違えるし
前回のカルテちゃんと見た?って
くらい同じこと聞いてくるし
カルテ見るより患者さんに
聞く方が早いんだよねーとか
言っちゃう先生ですけど(笑)
腕は確かだと思います。
体外受精するということは
カウンセリング受けましたよね?
ヨナハでの体外受精成功率
聞いてびっくりしました。
私も不安になった時期もあったけど
先生に任せてよかったって
思っています。
先生の適当な感じが
たまーに勇気付けられる時もありますよ。
-
まはる
ご返信ありがとうございます😊
私も多嚢胞性卵胞です、、
子宮外妊娠で片方卵管切除してるのですが、もう片方の卵巣でなかなか卵子が大きくならないので、体外受精を考えてます!
そうです、そうです!
濱○先生です(笑)
やっぱり間違えたりはありますよね!(笑)
でも腕は確かで任せて良かったということを聞いて安心しました!
ヨナハでの体外受精成功率は聞いたことないのですが、また体外受精にステップアップする前にカウンセリング受けたいと思います😊
またぜひ色々教えてください✨- 9月26日
-
ほくろ。
2回採卵しました。
1回目は無麻酔で
2回目は麻酔ありでやりました!
どちらも経験あるので
参考になるお話できると思います(笑)
私がカウンセリング受けたときは
今年の4月だったと思いますが
成功率92%と仰ってました。
体外受精をされる方の年齢が
平均で40歳くらいだったので
あなたが半年以内に妊娠する可能性は
100%に近いと言ってくれました。
言葉通り5ヶ月で妊娠に至りました。
看護師さんは無麻酔で痛がる私に
優しく肩を撫でてくれてました
その手を私は握りつぶしてましたけど(笑)
これから、大変ですが
頑張って下さい!- 9月26日
-
まはる
無麻酔で採卵ですか😳
卵管の通水検査?でも通りにくくて痛かったので、無麻酔の採卵、勇気ないですー😢
無麻酔で決断されたのは何か理由があるんですか?
成功率そんなにあるんですね!
やっぱり早い方がいいですね!
体外受精、たくさんの病院でやってるけど、病院によって色々違うと思うので通ってた方の話は心強いです!
ありがとうございます😊- 9月26日
-
ほくろ。
初めての採卵のときが
無麻酔だったんですが
卵胞が一個しか取れそうもなかったので
無麻酔による採卵になりました。
無麻酔だとすぐ帰れるし
採卵してるときは地獄でしたが(笑)
全身麻酔のときより
楽だと思いました!
ビビらせてしまうかも
しれないですけど
卵管造影よりもっと痛かったです😭
子宮と卵巣に採血の時くらいの
太さの針の長い注射をブスッと刺されて
吸われたり何か入れられたり
されます(笑)
まわりに体外受精しようとしてる
人がいないので
話せて嬉しいです😚- 9月26日
-
まはる
そうだったんですね!
無麻酔の採卵、想像するだけで地獄です(笑)
卵管造影よりもやっぱり痛いですよね😱
排卵のため?の自己注射だけでも、毎日嫌なのに、太い針の注射、、、怖いです(笑)
私も周りに体外受精経験された方も考えてる方もいないので、お話聞けて嬉しいです☺️
ほくろ。さん、お身体大切にして、元気な赤ちゃんをうんでくださいませ☺️✨- 9月26日
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
体外受精のことは詳しくありませんが、ヨナハの先生に不妊治療してもらってました。
電子カルテになって待ち時間も長いですよね(笑)
でも腕は確かだと思います!
質問したらしっかり答えてくれますし、わたしの場合は一回の治療で妊娠することができましたよ!!
-
まはる
ヨナハで不妊治療されていたんですね!
電子カルテになって本当に待ち時間が長くなりました(笑)
早く先生、慣れてほしいです(笑)
そうですね!先生、いい方ではあると思うので、私も頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 9月29日
みかん
ちなみに私は四日市のこうのとりWomans care clinicに通院してました。
まはる
ご返信ありがとうございます😊
ヨナハで有名な先生、独立されてるんですね💦
このまま通院するか転院するか考えていたんですが、こうのとりクリニックさんも駅から近いし、評判も良さそうなので気になっていました!
こうのとりクリニックの先生はどんな方ですか?
良ければまた教えていただけたら嬉しいです✨
みかん
こうのとりはすごく独特な先生です💦
気難しい研究者っぽいと言うか…和やかに相談って感じではないです。説明はきちんとしてくれます。早口ですけど💦
待ち時間は5分単位で設定されてて、10分以上待ったことないです。
仕事しながらだったので私や周りの先輩たちは助かりましたが、合う合わないははっきり分かれるかなと思います。
まはる
こうのとりクリニックの先生、独特な感じなんですね💦
病院の先生はどこもやっぱり個性的というか難しい先生多いですね!
ヨナハは予約ではないので、平日でも1時間以上待つので、待ち時間が短いのはとても魅力的です。
またこうのとりクリニックさんに行くことになったら色々教えてください✨
ありがとうございます!