
2ヶ月の赤ちゃんが夜8時半にギャン泣きするのは成長の一環でしょうか?夜は泣いても寝るが、寝付きが悪いです。おしゃぶりも試しましたがダメです。
明日で生後2ヶ月になる女の子のママしてます❗
この頃、夜の8時半になると決まって娘がギャン泣きします😢めちゃくちゃ大きな声です。私と母で抱っこしてあやすんですが、大体30分~1時間くらい続きます…
ミルクあげても、おむつ替えても関係なしに泣くのですが
これは成長の一環なんでしょうか??
泣くのはこの瞬間だけで、夜は寝てくれます。ただ、寝付きがとても悪いです。布団に降ろすと泣くので、胸に抱っこしたまま寝てます。
おしゃぶりも試しましたが口に入れずでした。
- もかまま(7歳)
コメント

らら
黄昏泣きではないでしょうか??うちの子もそれくらいにギャン泣きしてます😭

かおり
うちの子もそのくらいの時間はぐずぐずでした!
18時頃から20時くらいがご機嫌斜めで(>_<)
なので、お風呂を19時台にいれて(お風呂好きなので)20時には暗いお部屋で寝るようにしてみました!
毎日ぐずぐずタイムに付き合うのは大変なので(´・_・`)
何しても泣き止まないときはおっぱいあげちゃいましたw
-
もかまま
回答ありがとうございます❗
うちもお風呂好きなので、お風呂の時間ずらしてみます❗- 9月25日
-
かおり
泣ける時間も長くなって、どんどん成長しているんでしょうね♡♡
ママは大変だけど、お互い頑張りましょうね(*´∀`*)ノ- 9月25日
-
もかまま
成長の一つと思って乗り越えていかないとですね❗皆さん経験してるみたいで、うちの子だけじゃないと安心しました❗頑張ってみます❗
- 9月25日

とのはむ
助産師さんが言ってたんですが赤ちゃんは寝る前にグズグズになるそうです。何してもダメなときはひたすら抱っこして耐えるしかない、ギャン泣きしたあとは寝てくれるからと言われました。
-
もかまま
回答ありがとうございます❗
やっぱりそうなんですね❗寝たかな?って思ったらまたパッと目を開けて、2回目のギャン泣きが始まることもあります。夜中ずっとではないので、その間だけ付き合ってみます❗- 9月25日
-
とのはむ
赤ちゃんって色々とすごいですよね
どかに感知機でも入ってるのかって思うくらい敏感ですよね^^;
あたし最高で2時間くらい泣かれたことがあります笑 しんどいですけどいましかないと思うのでお互いがんばりましょう(^ ^)!- 9月25日
-
もかまま
二時間ですか❗それはツライですね…
いつかは終わると信じて頑張りましょう(笑)❗- 9月25日

yupi
多分黄昏泣きぢゃぁないですかね😓?うちの子もありますよ〜😂うちの子は夜中の3時からギャン泣きwもーどうにかなりそうですね(><)
-
もかまま
夜中の3時はツライですね…
皆さん悩んでいらっしゃるみたいなので、成長過程の一つととらえて付き合ってみます❗- 9月25日

退会ユーザー
黄昏泣きかもしれないですね😵
うちも一時期ありました!
-
もかまま
回答ありがとうございます❗
皆さん経験されてるみたいで、うちの子だけじゃないと安心しました。
成長の一つと思って乗り越えます❗- 9月25日

ひなの
9:30~10:30までモカママさんと同じく下の子ギャン泣きしてました。今は笑いながら寝てます😅 いわいる夜泣きが始まりつつあるということなんでしょうか?
もかまま
回答ありがとうございます❗
俗に言う黄昏泣きなんですかね??夜遅い時間なので、思いつきませんでした❗
しょうがないってことでしばらく付き合うしかないですかね…
タイマーついてるのかな?ってくらい正確に8時半に泣きだすんです❗びっくりしますが(笑)
らら
うちは7時ピッタリで何してもギャン泣きなのでお風呂入れたりして気を反らせてます(笑)大変ですよね😭
もかまま
なるほど❗お風呂ずらしてその時間に入れるのもアリですね✨