
コメント

退会ユーザー
私は接客業をしていました(^^)
5時間ほど立ちっぱなしで動き回る仕事でした。妊娠前は週5で働いていましたが、妊娠してからは週3にシフトを減らしてもらいました。でもお腹が張りやすかったため、6ヶ月途中で退職しました(>_<)
ご自分の身体や体調次第だと思いますが、ご無理なさらずに(>_<)☆

ペッパーミル
わたしの知り合いですが、ご自分でお店(お惣菜屋さん)をされてる40歳初産の方がいます
現在8ヶ月で今もお店に立ち厨房&接客されてます
臨月にはお店をスタッフに任せて産休に入ると言っていました
つわりが軽かったけど頭痛と腰痛があったそうで、辛いときには座ったり人に任せて様子をみながらやってたと話してました
店主なので使命感もあるのだと思います
やはりお腹が張るなどの症状があれば体調と相談してお身体優先したいですよね(^^)
大事にされて元気な赤ちゃんに育ててください
-
ゆき
ご回答ありがとうございます^_^
私もつわりは軽いほうなのですが、頭痛がひどくて周りの方にも仕事を手伝ってもらったりして迷惑をかけてしまっています(・_・;
わかりました、ありがとうございます(^^)- 9月25日
ゆき
ご回答ありがとうございます(^^)
やっぱりシフトも減らしたほうがいいですよね...
お腹が張るといつ感覚がまだちゃんとわからなくてでもなんか張ってる感じもするような気がするので一度相談してみようと思います(・_・;
ありがとうございます!!