※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h❤︎
子育て・グッズ

離乳食の時間について悩んでいます。朝ごはんは授乳後にしていますが、起きる前に用意して起こすべきか迷っています。アドバイスをお願いします。


来週で9ヵ月になる男の子を育てています。

離乳食を最近3回食にしたのですが
朝ごはん・昼ごはんの時間にいつも悩みます。
あまり時間の感覚が空かないと食べないだろうし…
みなさんは離乳食の時間どんな感じにしてますか?
朝起きて授乳後ごはんですか?
それとも授乳させずごはんですか?

朝は起きたらお腹すいたーって泣き出すので
いつもご飯は授乳後になってしまいます。
起きる前にご飯用意して起こして食べさせた方がいいのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

コメント

ゆずゆず

まだ2回ですが、うちは6時起床ミルク、10時〜11時離乳食、14時〜15時離乳食、18時〜19時離乳食の予定です。本には4時間はあくようにとかいてありました。

  • h❤︎

    h❤︎

    二時三時ならお昼ご飯になるんですかね?😢悩みどころでそこが…

    • 9月25日
  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    本には10時14時18時とかいてますが、保育園はじまったらを考えたら朝起きたら離乳食たべてほしいとはおもってますが、、、、7時、12時、15時おやつ、18時とかに持って行きたいですね。

    • 9月25日
  • h❤︎

    h❤︎

    そおですよねー悩みどころです😔

    • 9月25日