コメント
ahgy.m
仲の良い子が自閉症だと最近知りました。(現在4歳で産まれた時から知ってます)何とも思いませんでした。相談された時は私なりの意見は言いましたが、綺麗事にしか聞こえないだろうからあまり言いたくはなかったです。あとうちの主人もそれはその子の個性だから普通の子と同じに接するという考えです…💦
あーか
幼稚園教諭をしていて、教え子にそういう子がいました。
事前に打ち明けられていて、少し私的にも気にはなっていたので、やっぱりなっていう気持ちと、援助の仕方とか日頃の保育を見直して行かないとなと思いました。
後日懇談会があり、その数日前にお母様から、クラスのママさんたちに打ち明けたいと話がありました。
上の先生たちとも相談した上で、お母様にお任せしますって伝え、当日お母様はみなさんの前で打ち明けられました。
その時に、こういう時はこうしてほしい、
何かあったら、お子さんが嫌な気持ちになったことがあれば遠慮せず言って欲しい
特別扱いはしてくれとは言わないが、どうしてもできない部分があったりでクラスの動きを止めてしまうこともあるのを理解していただければ…
などをお話しされました。
それを聞いたママさんたちが、お子さんに伝えて、それを聞いた子達がすごくその子を助けてくれるようになりました!
お母様自身も打ち明けられて楽になったとおっしゃってました。
行事の時など、癇癪起こしてしまってママが大変!!って時には周りのお母様たちが助けてましたし、すごく私も含め、その子も、そのお母様も、みんなに支えられたなと思いました!!
きっと周りの方々も、なんかおかしいな?なんかあるのかな?ってモヤモヤして、乱暴な子、落ち着きがない子!った決めつけることなく、お母様の話で理解できたから良かったのかなと思ってます。
なんかうまく伝えられずすみません(´・ω・`;)
-
しっぽ
コメントありがとうございます。
いいクラスですね…心からそう思いました(T_T)
正直、幼稚園って未知の世界で周りでは『幼稚園行ったらかなり成長したよ!』って話を良く聞きますが、元々発達に遅れがある子にとってはスタートライン違うし、悩みの種になるのではないかと心配してます。
実際に1年遅れてると検査で言われたので。
ですが、そのような話を聞いて凄く前向きになれました。
園選びさえ、慎重にすれば周りの理解者も少し増えるし、頑張ろうって思えました(*^^*)- 9月26日
はるにゃん
あー!その番組見るの忘れてた‼
上の子が発達障害です。
私も主人もそれを隠すつもりはさらさらなく、むしろ隠しててトラブル続きになるほうが厄介なので、通級教室に通うことが決まったときに学級会でお話ししました。
なんか気になることがありましたらすぐに言ってくださいと。
周りはどう思ってるかは知りませんが。
発達障害も人により様々だから、難しいですよね(>_<)
私の母は割りと理解ある人なので、普通に親戚にも話してますが、旦那両親は、信じたくないようで…たぶん親戚は知りません。
-
しっぽ
コメントありがとうございます。
今までこういった番組って味覚や音など見て判断しやすい例を取り扱ってたと思うのですが、今回は気持ちの切り替えが出来にくい事が主な焦点でした。
あらかじめ親御さんに理解を促してる先輩ママもいて、参考になりました!
伝えた方全員が理解できるわけがない!って言ってて、そうだよなぁと。
難しい問題ですよね(-_-;)- 9月26日
miwaaiko
私は元々、興味があって、、、というと語弊がありそうですが、育児ブログで自閉症の子供の話を読んで、そこから自閉症をキーワードにいろんな方の体験談を読んでいまして。
最近、仲の良い友達から、子供が自閉症と診断されたとカミングアウトされました。
3歳で、まだ喃語も話せずあーとかうーとか、多動性、癇癪持ちです。同じかな?
元々人様のブログですごく少ないですが、知識があったので問題なくスーッと受け入れました。
友達の子供には変わりありませんし、何よりその子はとても表情豊かで可愛かったので(顔もだけど、性格が)。
友達に、「遊ぶ時に連れてきてくれて大丈夫だけど、知識が少なくて、この子にとって酷いことしてしまいたくないので、何か気をつけることあれば教えて」と日頃から言っているので、
友達からは「今はこうだけど、突然奇声を発したり、ものを持って走ったりするかも。」とか、細かいアドバイス?を貰っていたので、気にせず今日も一緒に遊んでいました。
必ずカミングアウトする必要はないかもしれないけど、初めから言って貰えれば、受け入れてくれる方がほとんどだと思います😊
そして、間違いなく皆んなとてもとても可愛いです❤️
-
しっぽ
コメントありがとうございます。
お友達のお子さんと似てますね(*^^*)
楽しく遊んでる時は『あぁ…この時間が永遠に続くといいのに』って思えるのですが、永遠ってないんですよね…物事には始まりと終わりが…ギャー!!って次の展開に移行する時の親のHPの減り具合が凄いです(-_-;)
いい方に出会えたらいいなと思います。- 9月26日
-
miwaaiko
そのお子さんは、幼稚園と療育に通っています。
療育はまだ半年くらいなのですが、かなり変わったみたいですよ。
言葉は出てませんが、理解できるようになったらしく、危ないことはしなくなり、話しかけたらこっち見てニコってするし、友人も「最近やっと育児に自信出てきたー」と言ってましたし。
突然、ぎゃー!ってなるのは、まだたまーにあるけど殆ど減ったみたいです😊
みんなが幸せになれますように😍- 9月26日
あれ◡̈⃝︎⋆︎*
私も見ていました!
うちの子もまだ、判定は受けていないのですが、同じ月齢の子より発達が遅れています。保育園にも通っているので行事がある時など、まだ、保育園の先生以外の周りに話していないので、正直、行くのを迷います…( .. )
-
しっぽ
コメントありがとうございます。
相談できる所は積極的に利用したいですよね!
私も入園したら先生に普段の様子など聞くと思います!- 9月26日
-
あれ◡̈⃝︎⋆︎*
良い保育園が見つかるといいですね( ¨̮ )息子のところは、以前、園長先生と話をしていたら「息子さんよりお母さん方の方が順序的に先に亡くなるので、兄弟がいた方が...」っと言われました。私はてっきり「息子さんの発達にも兄弟がいた方が刺激をされていいかも」みたいなことを言われると思ったのに。なので、現在は、下の子を同じ保育園に入れるか迷ってます。(T_T)
- 9月26日
はじめてのママリ
うちの子もグレーです。とはいっても発達障害はない、知的ボーダーなのかな。
発達障害の診断はまだ下されていません。
周りにわざわざカミングアウトしなくてもわかるような状況なのですが、子供が協調性がないので、登校班に遅れ、周りに迷惑をかけた時、班長の親が自宅に来たことがありまして💧
その時は説明はしましたね。
-
しっぽ
コメントありがとうございます。
番組でも何も症例がないときに説明しても理解がしにくいから、何かきっかけがあった時で良いと言ってました(*^^*)- 9月26日
退会ユーザー
うちの3歳の息子も軽度ではありますが
発達障害です。
もちろんそれを隠すつもりもありません。
息子は5月から発達支援事業所に
月5回通っていますが
私、旦那の家族はもちろん
保育園のママ友、旦那の友だちも
知ってます。
でも偏見の目で見られたり
そういう事は全くないですし
むしろ私から「最近○○だよ~」とか
息子の近況を伝えてます(^-^)
保育園でもお友達が息子の
身の回りの事を手伝ってくれたり
してくれてると、担任の先生から
聞いた時は嬉しく思いました😌✨✨
-
しっぽ
コメントありがとうございます。
保育園のお友達優しいですね(*^_^*)
そういった刺激は子供に凄く大きな影響を与えますよね!- 9月26日
ahgy.m
すみません。文がおかしいですね꒰꒪꒫꒪⌯꒱仲の良い子ではなく仲の良い子の子供です💦
しっぽ
コメントありがとうございます。
個性と捉えてくださる友人の存在って凄くありがたいと思います(>_<)
私にはママ友はまだいないのですが、本当にそう思います!