
コメント

めぽちゃん
回答になっていませんが…うちの息子も一歳四ヶ月ですがまだまだ言葉は話せません(*_*)男の子は遅いと聞くので大丈夫ではないですか??
お子さんは大人の言ってる言葉は理解できてますか??

タピ岡ちーちゃんママ♡
長男は1歳7ヶ月まで一切意味がある単語話さなかったです(T_T)
そして指差しもそのころしなかったですね〜💦
そして2歳半頃までも単語10個ぐらいで、保健師さんから「その後どうですか?」と連絡も来ていました💦
でも2歳半を過ぎてから一気に増えて2歳10ヶ月の今では一日中何かしらしゃべってます(笑)
1歳3ヶ月からまだまだ焦らなくても大丈夫かな?と思いますよ♡
男の子は遅い子だと3歳まで喋らなかった!って言う子もよく聞きます(*^_^*)
-
M
そうなんですか!😧
2、3歳まで様子見で大丈夫ですかね🤔?
成長が早かったので言葉が遅いと心配で(>_<)- 9月24日

ゆず
言葉って2歳前後で急に話し始める子も多いですし、まだ大丈夫ですよ😊うちの子も一言も意味のある言葉を話しません😂でもバイバイやパチパチ、いただきますなど言葉の意味は理解してるので心配はしてません!
-
M
焦り過ぎですかね?(>_<)
気長に待ってみます!😓- 9月24日

なな
1歳5ヶ月の息子は
○ブーブー(車)
○ないない(ものを片付ける)
○どうぞ(渡す)
○ちゃちゃ(お茶)
○めめ(ダメ)
○ねんね(寝る)
○バイバイ
ぐらいですかねー。
それこそ最初はバイバイとないないでしたが、1歳3ヶ月ぐらいから徐々に出て来ましたー( ˙꒳˙ )!
いただきますは?と言うと両手を合わすし、上手〜!と言うと拍手するし、理解している言葉はまだあるけど喋るのは上の7つぐらいですね😆❤️
でも、個人差それぞれですし、2歳前後までまだまだ気にしなくていいんじゃないかな?と思います😍
うちの子は、言葉出るの早いですね〜!!って保育園の先生に驚かれるので本当はもっと後で大丈夫みたいですよ♩
-
M
いただきますで両手合わせるのは可愛いすぎます😍
1歳3ヶ月で言葉出るのは早い方なんですね!気長に待ってみます😔!- 9月25日

yuemao
もう1歳10ヶ月ですが、意味のある単語が出て来たのはつい最近です。
それも、青(色)、パイ(おっぱい)とか、一語二語です。
男の子遅いよ。とか、うちの子も2歳過ぎまでしゃべらなかったよ。とか、言われますけど、心配しちゃいますよね…(・・;)
-
M
やはり2歳前後まで気長に待った方がいいんですね🙂
ありがとうございます☺️- 9月25日

はーちゃん&いろちゃん
うちは女の子ですが…
男の子は喋り始め遅いですよね。
私の弟(12歳下)は2歳前位に、保育園に預けられてから、めちゃくちゃ喋るようになってましたよ。笑
沢山の人と関わる様になるとおしゃべり上手になる子多いです!
娘は喋り始めは早かったですが、保育園に行きだしたら、あっという間に会話が出来るようになりました。
-
M
人との関わりはやはり大事なんですね!そーゆー機会がなかなか作れてあげれてないので頑張ってみます!
様子見で2歳前後まで気長に待ってみます!(>_<)- 9月25日

夏花
うちの子は女の子ですが
1歳3ヶ月のとき、まだ一言も意味のある言葉出てなかったです。
心配で色々相談もしてしまいました💦
指差しや真似ができますか?こちらの簡単な指示は通りますか?
それらが出来ていたら大丈夫とよく言われました😊
-
M
心配ですよね…😰
指差しします!言葉もわかるので大丈夫ですかね…
気長に待ちます😔- 10月17日
M
そうなんですか!
確かに男の子は遅いと聞きましたが、、、
言葉は理解してます!