
コメント

退会ユーザー
自分の孫なのに時給とか言うの
ありえないです・・・
孫に会えるの嬉しくないんですかね?

退会ユーザー
変な義母さんですね。
それほど孫好きでもないんでしょうね。
保育園の一時保育は無理ですか?
-
yunddie
保育園に入れてます。日中の世話必要ありません。夕方の世話必要です。主人は家事子育てできない人ですから…
- 9月24日

sa301
孫の面倒見るのに時給なんて初めて聞きました😱
うちもたまに仕事の時に旦那の実家に頼りますが預けるときは特に何も渡してません💦
迎えに行くときにケーキや手土産を持って行くぐらいです😖
私の方が冷たい嫁かもしれないです😱
-
yunddie
普通はそうです。お土産ぐらいでいいと思っていました。なんかお金渡すのが生々しいですよねー
- 9月24日

ちゃんみ
回答になっていませんが、うちも実母に娘を見て貰っていた時、その代わりに交通費や食事代を出したり、一緒にどこか出掛けた時に全部私もちで出掛けたりしてました…
娘の食事を準備しておく、最低限の事はやっておくのは当たり前でも、賃金みたいなのを渡さないといけない、見返りを与えないといけないのは理解が出来ません…が、そうしないと見てくれなかったので、仕方なくしてました😓
-
yunddie
なんか悲しいです。主人が家事子育てダメだから頼んでます。もし、なんでもできる男の人ならお母さんの力がいりません。主人が出張の時私一人でこなしているのにね〜
- 9月24日
-
ちゃんみ
うちは、旦那が家事、育児は協力的なので、頼る事をやめました。どうしても!という時は旦那のおばあちゃん(子供から見たらひいおばあちゃんにあたります)に見てもらってます!
- 9月25日

ゆみ1173
うちも止むを得ず旦那の実家に預ける時ありますが…時給?💦
冗談で言ってる訳ではないんですよね😅
うちの義理の母も稼業を手伝って朝から忙しくしてますが息子が熱出して保育園に預けられない時も「いいよー、連れておいで!」と言ってもらえるのでホントに助かってます。
旦那さんはそれについてどうおもってるんですかね??
-
yunddie
払ってもいいよと主人が言ったんです。毎日見てもらうわけではないのに、本当に困ってる時や出張の時ぐらいです。可能なら頼みたくないです。
- 9月24日

ちぃ
お金に困ってるんですかね…。
うちは、とにかく預かりたくて仕方がない感じです。
アレルギーや食生活、衛生面など心配なので私としてはきちんと教育してからでないと預けられません。
-
yunddie
羨ましいです。実は産む前に義理の母は私が見てあげるから、たくさん作ってね〜本当に生まれたら、なんか体調不良とか、お金とか言うんです。そんなにお金困ってないのにね〜
- 9月24日

くま子
きっと自営業でお金が厳しいのではないですか?お父さんはみえるんですか?
うちは病弱、子供はあまり好きでなく
義理親は頼りになりません。実母に頼りますが、仕事もしているのでどうしてもって言うときは実妹に頼ってます。
妹は失業保険をもらう前でお金なくて、時給いくらって冗談でいってきます。実際は少し小遣いを夫に内緒であげたり、ご飯おごったり、化粧品あげたりしています。でも私の場合は自分の妹なので気になりませんが、、、
義理親となると、うーん…難しいですねm(__)m
-
yunddie
お金困ってるように見えません。義理の母は三ヶ月一度にお友達と温泉旅行に行ってます。本当に困るなら、払ってもいいと思ってます。
- 9月25日
yunddie
やはり普通はそうですよねー
泣く!私の両親ならきっとそんな事言いません。