
5ヶ月の息子が胃腸風邪で下痢。お薬はもらったが何かできることは?お腹を温めるのがいいでしょうか?
5ヶ月になったばかりの息子、初めての育児です。
今日、小児科に2軒行って胃腸風邪と診断されました。
息子本人は、熱もなく、あやせば笑い、特に変わりがないですが、下痢になっています。
下痢を出す時に、笑いながらオナラとともにブリブリブリビチビチビチと出します。
小児科でお薬をもらったのですが、母として何かしてあげたいです。
胃腸風邪はお腹を温めてあげればいいのでしょうか?
なにか、こうしてあげるといいというアドバイスがあればお願いします。
- yu-mamy(9歳)
コメント

はよ稼ぎたい
お辛いお気持ちお察しします…
下痢と共に水分もたくさん出てしまっているのではないでしょうか?
お医者様に止められてなければ
こまめにお白湯を飲ませてあげたいな、
と思います。
あとはスキンシップですね、抱いてさすってあげたいです。
どうぞお大事に!

∞まぁみん∞
病気の時の下痢はアクアライトで水分補給してあげてください。
あとは、かぶれやすくなるのでオムツをこまめに変えてあげることですかね。
嘔吐がある場合は、母乳をこまめにあげた方がいいみたいです。
一気にあげると胃を刺激して吐きやすくなるみたいです。
-
yu-mamy
コメントありがとうございます。
息子の場合は、本当に下痢のみの不調だけなのです。
お医者さんには、十分水分が取れてるとのことで、無理に水分を与えなくてもいいと言われました。
アクアライトという飲み物はイオン水ですか?
帰って、麦茶を与えようとしましたが、飲んでくれず…白湯も受け付けません。以前、りんご味の付いたイオン水をあげたら、甘いからか飲んだんですが…それじゃぁ意味がないですよね
オムツ、夜間は息子がぐっすり寝てしまう為、なかなか変えてあげれません。着替えもです。
夜間、1回しか起きず、尚且つ直ぐに寝てしまうのです…どうしていいのか…- 8月7日
-
∞まぁみん∞
下痢の時は水分出てしまってるので飲ました方がいいかなとは思いますが、先生がいいと言われてるならいいかもしれませんね。
イオン水のことですよ。
アクアライトって書いてありませんでしたか?
それは大人でいうポカリなので病気による下痢や発熱時には飲むといいですよ。
オムツもかぶれないためにも下痢をしてたら変えた方がいいですね。
水分は起きてる時でいいと思いますよ。- 8月7日
-
yu-mamy
何度もすみません。
あまり、水分をあげたことがないのですが、欲しがらなくても飲ませた方がいいのでしょうか?
おっぱいやミルクの間にと、いうような感じで。
確認したところ、ハッピーライトと書かれていました。お風呂上がりやおやつのお供にと謳われています。りんご味だからですかね…
まぁみんさんのお子様は下痢の経験はおありですか?
もし、良ければ教えてください。
下痢の時は、寝ていても下痢のウンチを出してしまいますか?- 8月7日
-
∞まぁみん∞
発熱しかしたことがないのでわかりませんが、娘も水分は欲しがりませんでしたよ。
なので何時間ごとって決めてあげてました。
下痢をした時にまだ母乳やミルクの合間にあげてもいいと思いますよ。
ハッピーライト初めて聞きました。
それもイオン水なら大丈夫ですよ。
お風呂上がりやとか書かれてますが、甘みも強いので発熱時や病気の時の下痢の時のみに飲ませる方がいいですよ。- 8月7日
-
yu-mamy
ハッピーライト、ピジョンから出ているイオン飲料です。
私も飲んでみたんですが、かなり甘さのある飲料水ですよね。
確かに、何時間ごとやおっぱいやミルクを何回飲んだらイオン水などと決めれば分かりやすいですね。
沢山の質問に何度も答えていただきありがとうございます。
不安が軽減されました。
本当に助かりました。- 8月7日

退会ユーザー
うちも最近、胃腸炎になりました。同じく下痢だけで、至って元気な感じの...
お薬飲んでたら、2、3日でよくなりました(^^)
泣くことしかできないから、辛いのか分からず、心配ですよね。
お母さんが不安だと子どもに伝わるっていうので『大丈夫だよ~』って思いつつ、いつも通り接してました♪
お大事にどうぞ...!!
-
yu-mamy
コメントありがとうございます。
全く同じ症状ですね!
今朝から、既にウンチを3回していますが、昨日よりすこしましかな?程度になっていました。でも、まだ水っぽいです…
うちの息子は、ウンチを出す時にニタニタするので、痛いのかどうなのかさっぱりわかりません。
お腹はギュルギュルといっているのですが。
質問なのですが、ミルク以外に水分補給されましたか?
あとは、外出などはどうなさいましたか?どうしても出かけなければならない用事があるのですが、この暑さ、下痢と不安で…- 8月8日

退会ユーザー
うちも午前中に5回してました(笑)
ほんと、ニタニタしますね...痛くないんだな、と思えば気が楽ですが(^^;)
うちは完母なので、ミルクではないのですが...特に水分補給はしなかったです。でも、お薬飲むときに白湯に溶かしてたので、その分は飲んでたのかなって感じです。
外出も、大袈裟には気にしなかったですよ。日傘をさして、帽子かぶせて、抱っこして...顔色を見ながら(^^)元気そうなら、大丈夫だと思いますが(^w^)
-
yu-mamy
再度答えていただきありがとうございます。
午前中に5回、それは可哀想でしたね…オムツかぶれされませんでしたか?
完母なのですね。うちはミルクに切り替えようとしているところなので、今日、母乳マッサージついでに助産師さんに聞いてきました。とくに、飲ませなくていいと言われました。もしあげるなら規定量に溶いたミルクを少量あげなさいと…
とにかく早く治って欲しいです。- 8月8日

退会ユーザー
うちの子は元々ウンチゆるいし、回数も多かったので、大丈夫でした(^^)
大人と同じで、消化によい母乳だけの方がいいんですね。
それにしても、お母さんがいっぱい心配してくれて、お子さん、本当に愛されてるんだなぁって思います(*´-`)
きっと、すぐ治りますよ!お大事に(>_<)
-
yu-mamy
お肌が強い子なのですね^^
かぶれなくてなによりです!
先輩ママに聞いてみると、かぶれが酷くて、下痢よりもかぶれが痛くてすごく泣いたと聞きました。
下痢の時は何をあげても下痢になるそうで菌を出し切らなければならないらしいです…
本当に沢山の質問に答えていただきありがとうございます。とても参考になりました。
早く良くなるように努力します!- 8月8日
yu-mamy
コメントありがとうございます。
本人になんの変化もなく、ただ下痢のみなので、急変するんじゃないかと不安です…
お医者さんには、ミルクと母乳で十分水分が取れてるはずだから無理に飲ませなくてもいいと言われました…
息子はいつも通りの時間に就寝してくれました。
明日からは、抱っこをたくさんしてあげようと思います。