
帝王切開での退院後の状況や不安、産後の動きやすさについて相談です。
妊娠38週1日目です。
帝王切開に決まったのですが、7日後に退院です。
傷口まだ治らず痛みますよね?
家に帰ってから、赤ちゃんのお世話出来ますか?
家事は全く出来ないですか?
出産後、何日目くらいから、動けるようになりますでしょうか?
無痛分娩を希望していたのですが、私の骨盤が狭い為、帝王切開と決まり、里帰り出来ず、両家母親の手伝いもない為、急に不安になってきてしまい…
産後ヘルパーの申込はしました。
帝王切開の経験の方、お答え頂けると嬉しいです。
- julia666(7歳)
コメント

rhy
全然大丈夫ですよ😊
退院した時には家事も全然出来ますよ☺️
術後次の日には動きますよ😅
ちょっと痛いですが…💦
私は2回帝王切開で産みましたが初日は痛かったですがだんだん痛みは治るので3日後には大分痛くなくなるので大丈夫ですよ😄

ちひろ
無痛分娩予定で、緊急帝王切開でした。
退院時なんてまだまだ痛みます。
けど、痛みは我慢しようと思えば出来ます。
実際私は里帰りもなしで手伝いもなしで育児家事してました。
ただ重いものなどは3ヶ月…過ぎたあたりじゃないと持てませんし。
旦那いる時にいろいろまとめてやるって感じでしたねー
とにかく痛いです。
赤ちゃん抱っこしてるのもしんどいですよー
未だに抱っこ紐とか、子供に傷のとこ蹴られたりすると痛いです。笑
-
julia666
ありがとうございます!
産後の同じ状況の方のお話、心強いです。
痛み我慢しつつ、家事ですね。
赤ちゃんに傷口蹴られると…気をつけます😨💦- 9月24日

退会ユーザー
普通に家事はできましたよ😅
術後の次の日には歩く練習とかします💧
退院する頃には大分痛みなくなりました😌
-
julia666
ありがとうございます!
退院の頃は、大分痛みなくなるのですね。少し安心しました😅- 9月24日

はなさお
産院では硬膜外麻酔が3日目まで入っていたのでその日までは痛みをほぼ感じなかったです。帝王切開の次の日から少しずつ動きますよ。痛ければ飲み薬貰えて5日目からはゆっくり歩いたり動いたりすれば飲み薬なくても動けました。
私は母に2週間ほど手伝ってもらいました。家に帰ってからは体自体は動くので家事もできますが、寝不足にもなるので赤ちゃんのお世話を優先して、家事は少し手抜でもしょうがないかなぁと思います。
-
julia666
ありがとうございます!
5日目から、飲み薬なくとも動けるくらいなのですね!
床拭きロボット買って、3週間は宅配弁当予定にして、私も家事をなるべく手抜きしたいと思います😅- 9月24日

退会ユーザー
私は年末年始ってことで早く帰りたくて術後5日目に退院しました😅
家事とか全く出来ない訳ではないですが、かなりしんどかったです。
起き上がるだけで苦痛でした💦
里帰りせず手伝ってくれる人がいなかったので、最低限の事だけやってて、主人も私の歩き方見たら辛いのも伝わったようで、割と協力してくれました!
産後は病院の方針もあると思いますが、うちは当日寝たきり、翌日は看護師さんが赤ちゃんのところに行く時に車椅子持ってきてくれて連れてってくれて、翌々日から歩行練習でした!
尿の管抜かれるので、もう動くしかないので気合で歩きますよ😂
-
julia666
ありがとうございます!
年末年始時期で、里帰り無し…大変でしたね。
起き上がるだけでも、痛いですよね💦
退院後、数日は夫が家に居てくれる予定なので、協力してもらいます!😅- 9月24日

ちびママ
産後の翌朝から、トイレまで歩く練習から始まり尿管を取りそこからは痛くても何でも自分でトイレには行かなければなくなります。
翌日の夜には効いていた麻酔がほとんど取れ、傷口の痛みに加えて子宮収縮の痛みが襲ってきます。
わたしはここからが本当に辛かった..
ふらふらになりながらでも翌日からNICUに居る娘ちゃんに会いに行っては母になった喜びと幸せを感じていたことと、不思議と娘ちゃんに会った帰りは傷の痛みが癒えていたことは今でも鮮明に覚えています😇✨
退院後直ぐに家事に取り掛かり、我が家の娘ちゃんは生後1か月間は入院していたので片道1時間を掛けてほぼ毎日面会に行っていましたよ🌿
痛くないわけありません、だってお腹を切るんですもん!
不安な気持ちも怖い気持ちもよく分かります、わたしなんて初めて入る手術室が怖くて怖くて出産する前から泣いていたくらい😂😂
でも母って凄いんです!頑張れちゃう!頑張るしかないんですけどね。
影ながら応援しています💪🏻🌟
-
julia666
ありがとうございます!
傷口の痛みと子宮収縮の痛み…Wですよね😰
NICUに毎日面会に病院へ…大変でしたね💦
しかし母は強し!ですね。
痛いけど、がんばるしかないですね!- 9月24日

のんたん2号
術後はマイナートラブルが多く大変でしたが退院するころには動けていましたよ☺
私の場合は寝起きや座ってるほうがつらく、立って動いてるほうが楽でした😅
傷はいたたとなるときはありますが、家事やお世話はできちゃいました✨
-
julia666
ありがとうございます!
立っている方が楽な場合もあるのですね。
家事やお世話出来ると聞き、少し安心しました😅- 9月24日

julia666
皆さま、早速のご回答・アドバイスをありがとうございました!
普段痛みに弱く、すごい不安になっていたのですが、体験談をお聞きできて、少し前向きになれました。
感謝です✨
julia666
ありがとうございます!
退院後は家事も出来るくらいになるのですね。ちょっと安心しました。
rhy
私も2人とも退院後自宅に戻りましたが普通に家事も育児も出来たので無理しない程度になら全然大丈夫ですよ😊
julia666
そうなのですね!すごい不安な気持ちだったので、お聞き出来て心強いです😭✨
rhy
術後は痛いですがなるべく動いた方が回復早いので頑張って下さいね😊
ちょっと大変ですが💦
julia666
動いた方が回復早いのですね!
がんばります!😭✨