※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ao☆zora
子育て・グッズ

4ヵ月の男の子、ミルク混合授乳で1日4回。ミルク量減少と機嫌不変で心配。アドバイスをお願いします。

生後4ヵ月の男の子
(身長65センチ、体重7400㌘)の
ママです。
授乳は、ミルクよりの混合です。
おっぱいを良く飲んでくれたらミルク100CC、(おっぱいを嫌がったりあんまり飲むなかったりしたら120CC)を1日5回していました。

朝7時
11時
15時
19時
23時 です(1日540CC~多くて600CC)
3日前に、4ヶ月健診で21時には寝かせて欲しいと言われて、入浴後19時か、20時頃ミルクを飲むとそのまま寝てくれるようになったのですが、今までの23時の授乳をしないまま朝6時半まで寝てしまいます。
なので1日4回(440CC~480CC)の授乳です。

ミルクの回数が減っても大丈夫なのか心配しています。

最初は、お腹が空いたら泣くだろうと思っていましたが、この1日4回のミルクの生活はまだ3日目ですがだんだん不安になってきました💦
うんちも1日1回だったのが2日に1回になってきました。
飲む量が減ったので当たり前かもしれませんが💦

息子は、特に機嫌が悪いという事もありません。

アドバイスお願いします。






コメント

春

母乳も飲んでるんですよね?
それなら大丈夫そうな気がします。
うちの子は今、5ヶ月半で、7.5キロ、成長曲線ど真ん中です。
4ヶ月で同じくらいなので、しっかりと体重はあるのですかね??

もし、気になるなら、1度時間を改めてみてはどうですか??
うちは、だいたい5時、9時、1時、5時、8時です。
それが、6時、10時、1時半、5時、8時となることもあります。
夜中に起きると3時、8時、12時、4時、8時もあります。
人間なので、きっちり4時間ってなかなか難しいので、なんとなくでやってます(*'▽'*)♪
解答になってなくてすみません!

  • ao☆zora

    ao☆zora

    コメントありがとうございます。
    毎回母乳してからミルクです。
    今は7400㌘ありますが、4日前から1日4回の授乳だと体重が減りそうだと思うので、今回教えていただいた時間を少しずらして5回(6時~の授乳できちっと決めずになんとなくで)やってみようと思います☺️

    ありがとうございました

    • 9月24日