
コメント

たゆと
それくらいなら普段と変わらない生活で変化ないか様子を見ておけば大丈夫だと思います!
たゆと
それくらいなら普段と変わらない生活で変化ないか様子を見ておけば大丈夫だと思います!
「遊び」に関する質問
子供の夏場の水分補給についてご相談です👦 小1男子ですが、スポドリ系&塩分タブレットが全てだめです💦 プール遊びしたりお祭り参加したりしたとき等通常より汗かいたとき麦茶以外飲めません。 スポドリ苦手なお子さんは…
昼寝後にほぼ確実に大癇癪を起こします。 30分〜1時間半ずっと「イヤ」「ダメ」「ない」とギャン泣き。 おもちゃを床に打ち付け寝っ転がって家具を蹴りまくります。 放っておこうと少し離れて座ってると「ダメ」 家事をし…
母性がない気がします。ごめんなさい。急に涙が出てきてここで吐かせていただきます。 出産して3週目になろうとしていますが、すでに育児が辛いです。 ただ、赤ちゃんがずっと泣いているからとかそう言うわけではなく、毎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マーちゃん
回答ありがとうございます!
注意力の薄い旦那で、寝る前にまたイライラさせられ、もし娘が寝てる間に…なんてことないよね。とか考えるはめになりました。
最近だと頭打つことってありますか?
たゆと
頭よくぶつけてますよー!みんなぶつけると思いますよ!ベッドから落ちることもあるし、自分でよろめいて棚の角にごちんとか・・・。100%大丈夫とは言えませんが99%くらい大丈夫だと思いますよ!それくらいでどうにかなるなら、世の中でもっと「子どもには常時ヘルメットを!」なんて叫ばれているはずです(笑)危ないのは90㎝以上の高さからの落下や野球の速球が頭に当たるとか交通事故で車から放り出されて頭打つとかだそうです。
頭打ったときは、目が合うか、嘔吐がないか、こんこんと寝続けないか(食事の時間とかになっても起きない)、ぐったりしてないか、体の動きがおかしくないか、などがポイントとなりますので、それがなければ様子見で大丈夫だと思います。
マーちゃん
振り向いて頭を打つとかなら、そこまで心配しないんですがら後ろに倒れた時に打ったので強度があったんじゃないかと怖くなりました。
とりあえずは寝てしまったので、朝一でしっかり確認をしようと思います。
普段から育児は手伝ってくれる旦那ですが、注意力に欠けてるので娘との2人きりでの外出行動は1度もさせないと思います笑
たゆと
そいえば、うちもこの間知らない子にショッピングモールでどん!と押されてそのまま後ろにばったーん!と倒れごちん!!と頭打ちました。
保育士なのでいろいろ見てきてますが座った位置からの転倒ならば恐らく大丈夫だと思いますが、親御さんは心配になってしまいますよね。
旦那さんうっかりさんなんですねー!うちの夫もちょっとうっかりさんですが(笑)
お大事にしてください☆
マーちゃん
保育士さんだったんですね!
もー、初めてだらけだし流産後の子で大切に大切に育てて、もちろん飴と鞭はありますが大きなケガとかはないように注意をして旦那にもちゃんと言ってるのに旦那はそれができない。
今後も多嚢胞で妊娠しづらい上に流産確率も少しあるようなので、もっとしっかりして欲しいです(`・ω・´)
ありがとうございます!
夜中も確認しながら寝ようと思います💤