※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

出産後23日目、赤ちゃんがなかなか寝付かず、授乳や抱っこで疲れているママ。新生児の行動について心配しています。

無事に出産し、退院し、男の子を育てているママです。
出産して23日。
全然寝れていませんが、我が子の寝顔見て、癒され、充実した日々を送っていました。
はじめの1週間は、夜を除いては、ほとんど寝ていたのですが、今となっては、母乳を飲んでも、付け足して、ミルクを飲んでも、すぐに目覚めて、寝入ってくれません😭
前までは、母乳を飲むと疲れて、ぐっすりだったのですが、今も疲れて飲むのやめて、寝てしまうのですが、すぐに起きてしまいます💦
抱っこしても、反り返るほど、機嫌悪く、度々の授乳と抱っこで体重が4000ほどあるのでとても重たく腰も痛いです😭
1日の中で寝入っている時間が短く、とても、疲れています。
新生児は、やはり、こんはものでしょうか?

コメント

みう

全く同じです(笑)
母乳飲んでても途中で疲れてしまうのか、ぐったりして、寝かせるとすぐに起きます。
抱っこしてもなかなか寝ず、寝たと思って置くとギャン泣きです。
寝る時間が極端に減りました(´๑•_•๑)

ミチェ

お気持ち分かります!!
出産後、入院中は我が子はスヤスヤずーっと寝ており、退院後も不安はありましたが、結構寝てくれてて、案外思ったより大変じゃないかな?なんて、思ってたのもつかの間。
だんだん、寝なくて、
育児書などでは、新生児はほとんど寝てるような事を書かれてて、自分の子は病気なのか?と思い、
よく、ネットで、新生児 寝ない。と検索していたことを思い出します笑😂
結構大変です。本当に昼も夜もありませんよね。大変ですが、だんだんとペースがつかめてきます。頑張ってください💦

ちぃ

娘も新生児のころそんな感じでしたよ😩
私は混合だったので
おっぱい飲んでミルク飲んで
最初は疲れてすぐ寝るけど
段々寝なくなって飲み終わってから
寝るまでは大体1時間はかかってました💦
それが毎晩だったのでクマだらけでした🤣
それも1ヵ月入ってからはちょっとずつ
夜寝る時間がのびてきましたよ🤙

ゆーママ

うちも産んで病院では凄くいい子で寝てくれてたのですが退院して家では寝てくれたと思ってもすぐ起きて寝たかと思って布団に置くと起きるし!って感じでした(;'-' )
そうなると大変ですよね…😢
私は病院で添い乳していいよ👍って言われたんでずっと添い乳して寝かせて自分もいつの間にか寝てしまうってのが日課でしたw
でも成長するに従って昼間は少しお昼寝して夜まとめて寝てくれるようになりますよ😬💓
なので今だけ頑張りましょう!
後から懐かしく思えますよ🎵