※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
atsuko73
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が奇声をあげる対処法について相談です。眠気やイライラで叫ぶことが多く、夕方以降が悪化。

先輩ママさん助けてください😭
赤ちゃんの奇声に対する対処法を教えてください💦
あと少しで7ヶ月になる男の子なんですが、
6ヶ月入ってから家で奇声がすごいです😱
眠くなりかけると叫ぶことが多いのですが…
怒って地響きみたいにうなることも多く😅
午前中はご機嫌ですが夕方以降がひどいことが多いです。

コメント

ゆず

奇声は一時的なものと思って我慢するしかないです💦口を塞ぐわけにもいきませんし😂

  • atsuko73

    atsuko73

    回答ありがとうございます❗
    タオルでアババしたりもするのですが、
    やっぱり我慢でしょうか💦
    集合住宅なので気になって、何か方法ないかなと思いまして💦

    • 9月23日
あーこ

うちの子も同じ時期ありましたー!今でも興奮したり怒ると見られます笑
こればっかりは防ぎようがないので
大きいジェスチャーで「お耳イタイイタイ」的なこと言って見せたり(あくまであやす雰囲気で)子どもの口に手のひらをポンポンして「あわわわわ」てしてみたりしました!そうすると笑って寄声止んだりしました〜
そんな繰り返しです(^o^)笑

  • atsuko73

    atsuko73

    回答ありがとうございます❗
    やっぱアワワワとかシー!ですかね😅
    シー!は瞬間的に止まりますが、延々続くこともあって、何か対処法ないかなぁと思って。
    静かにしなさいって教えないといけないのか、そこもどうなのかなと😂

    • 9月23日
  • あーこ

    あーこ

    6ヶ月で静かにーは難しいと思いますよ🙄怖い顔するとかですかね笑
    この時期からの教育は早いしこちらが、体力気力使って終わりです☺️笑
    あとは高い高いとかおもちゃで他のことに集中させるとか…
    最悪、赤ちゃん向けのYouTubeに頼るしか…ですね😓😓😓

    • 9月23日
  • atsuko73

    atsuko73

    返信ありがとうございます😆
    やっぱり教えるのは早いんですね😂
    抱っこしても叫んで寝ないしうなって怒るので、嫌なのかなぁと思って解放すると、なんでやーー!😭って怒り泣きしながらこっちに向かって必死でずりばいしてくるしで😅
    テンション制御不能みたいになってる感じなので落ち着かせてあげたいなぁと思って抱っこでゆらゆらしてもなかなかすぐに落ち着かないので困ってました💦
    そういうもんなんだなぁと割りきって気をまぎらわせる感じでいこうと思います。

    今ゆりかごの唄がピッタリきたみたいで、授乳しながら歌い続けてたらとりあえず眠りました💕
    浅眠りな感じですが😅

    • 9月23日
  • あーこ

    あーこ

    分かります!うちも最近は気に入らないと反り返って怒ったり抱っこじゃおさまらないときあってお手上げです〜✋笑
    ゆりかごの唄がハマったんですね💕
    なんかそういうのあるとやっぱり赤ちゃんだなって思いますけどハマるまでの母親の奮闘といったら…笑
    ぐっすり寝てくれると良いですね…✨
    母親頑張りましょうね(o^^o)

    • 9月24日
  • atsuko73

    atsuko73

    うちもまんまそれです💦
    あれから起きて、次は夜の寝かしつけしてますが、二時間格闘したのに目がランランに😭
    諦めましたー😖
    今回は叫んでないだけマシかな😂

    • 9月24日
deleted user

うちもキィキィうるさいです(笑)

うちの子はテンション上がりまくった時にキィキィ言いだしました😂

なのでキィキィ言いだしたときは違うことに気をつけるようにしてます、、

回答になってなくてすみません🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    気をつけるではなく気を向けるでした💦

    • 9月23日
  • atsuko73

    atsuko73

    回答ありがとうございます❗
    そうなんですよ💦
    普通の時は良いんですが、眠気の来はじめで変なテンションになったときにすごくて💦
    集合住宅なので気になってしまい…😖

    • 9月23日
  • atsuko73

    atsuko73

    おもちゃを与えると少しおさまることもあるのですが、そっちのけになることもあって😂

    • 9月23日
SSK

そんな時期ありました😂
自分で声を出せることに気付いて楽しんでいるんですよね🤣💓
対処法は無く、一時期だけなので思う存分私は叫ばせていました🙌

  • atsuko73

    atsuko73

    回答ありがとうございます❗
    やはり対処法ないですか😖💦
    集合住宅なので気になってしまって…😭
    耳キーンってなるくらいで近接のお宅からはピンポーンが聞こえるくらいなので、奇声はかなり聞こえてるのではないかと…😭
    夜も寝るの遅い子なので迷惑だろうなと😰

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します💦
うちも、7ヶ月なんですが、そんな状態で参っています😭
全く同じで眠くなるとそうなります!唸りすぎて咳き込んだり、目をカッと開いてキャーといって叫んだり。。
癇癪持ちなんじゃないかと心配になっています😭
その後は落ち着きましたが??
良かったら教えて欲しいです🙏