※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきな(^o^)/
子育て・グッズ

重度の心疾患を持つ子供のミルク摂取について相談したい。飲む量が少なくて間隔も短いが、離乳食は進めた方がいいでしょうか。同じ立場の方と情報交換したいです。



ミルクの間隔などについて心疾患を持ってる方のお母様お願いします。
明後日病院なのでもちろん先生に聞くつもりではいますが…

うちの子は重度の心疾患でミルクもたいして飲めません。
手術はしましたが、治ったわけでもなく…
前より随分よくなりましたが一度のミルクが標準まで増えるわけもなく。

1日500は飲ませてほしいと言われていますが、3時間おきだとクリアできません。
で、飲む量も少なくてお腹も空いちゃうし独自の判断で2時間であげるようにしてます。

やはりダメでしょうか?
みなさんは何て言われてましたか?

ちなみに本当に重度で何日も生死をさまよったくらいです。
体重は5キロないくらいで先生曰く栄養を取れないと心臓にも負担がかかり、そうなるとまた余計に飲めなくなり〜の悪循環だそうです。

なので多少胃腸に負担がかかっても私は本人が飲みたいなら、飲んでほしいと思ってます。

それと吸うより食べる方が楽な子もいるから早めに離乳食を開始する子もいると見ましたが、それを今まで知らなかったのでお休みしていました。
入院中に始めてくれたみたいですが、始めてから3日で退院となった為、この子のペースでゆっくりやればいいやと思っていましたが(離乳食始める条件を全然クリアしていなかったので)、やはり離乳食は進めた方が良いのでしょうか?


先輩ままさんお願いします🙇
ついでに、心臓病のお子さんを持ってる知り合いが全くいないので仲良くしていただけたらと思います。
共感できる人も少なく…
よろしくお願いします。

コメント

あひるまま

うちの子も心疾患がありミルクの飲みが悪かったです。
40飲むのに1時間以上かかったりしてました。
子供に負担かもしれませんが…時間気にせず飲ませてました。

  • ゆきな(^o^)/

    ゆきな(^o^)/


    同じくです…
    40飲ませるのに1時間とかかけてました(^_^;)
    手術してからマシになりましたが…
    やはり負担とかより何より、成長第一になってしまいますよね(^_^;)

    • 9月24日
  • あひるまま

    あひるまま

    うちも手術しても飲みは良くなりました。
    飲めるときに飲ませようと思ってましたね笑
    手術前、手術後しばらく水分制限ありかわいそうな時期がありましたし。

    • 9月24日
  • ゆきな(^o^)/

    ゆきな(^o^)/


    ちなみに何という病名で、今はどのような感じですか😱?
    今後のことが全くわからず不安です(T ^ T)
    よければ教えてください🙇

    • 9月24日
  • あひるまま

    あひるまま

    心室中隔欠損症です。
    今は、薬もなく普通の子と変わらないです。

    • 9月24日
  • ゆきな(^o^)/

    ゆきな(^o^)/


    それならよかったですね✨
    うちの子は重症僧帽弁閉鎖不全症というもので、薬も一生続きますし、完治はせず手術も何度もしなければならず、普通の子と同じようにはいかないと言われているのでこの先どうなるのか色々心配です(._.)

    • 9月24日
さくら🌸

退院時は好きなだけ好きな時間に飲ませてました!先生からもそう指示されていたので☺️入院中は決まった量を決まった時間にあげてました💧飲ます時間を20分間に決めて、それ以上時間がかかると心臓に悪いみたいで😂

  • ゆきな(^o^)/

    ゆきな(^o^)/


    飲ます時間、うちは30分に決めてましたが1日の量をクリアできないので1時間に変更しました😂
    と言っても飲みっぱなしではなく、10分休憩してーとかですが…
    先生に聞いてみますが、やはり好きな時間に好きなだけーなんですね!

    • 9月24日
  • さくら🌸

    さくら🌸

    退院出来る基準が好きな量を好きな時間にで体重がしっかり増えていたらだったので☺️時間長いとママさんにも負担になりますよね💧お疲れ様です😭

    • 9月24日
  • ゆきな(^o^)/

    ゆきな(^o^)/


    うちの子の退院できる基準はミルクの量が1日で500飲めるようになったら、でした!
    が、ムラもあるし上の子の相手しながらだし、むりーーーー!!!って感じです笑

    お互いお疲れ様です…笑うめ🌸さん

    プロフィール見てきましたがお子さん3/31なんですね(*´꒳`*)
    うちの子4/1なので同じ学年ですね✨

    • 9月24日
  • さくら🌸

    さくら🌸

    上のお子様がいたら大変そうですね😂

    ありがとうございます( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )笑
    心疾患持ちの子供がいたら周りのママさんと違った大変さがありますよね💧

    同じ学年なんですね!早生まれだから将来周りより1歳若くなるし良いですよね☺️🌸

    • 9月24日
  • ゆきな(^o^)/

    ゆきな(^o^)/


    泣かせず過ごすというのはきついです(T ^ T)笑

    ほんとにそうなんですよね…
    他人からしたら神経質とか思われそうですしね(^_^;)

    うちの子男の子なんでちょっと微妙な気もしますけどね😅
    元々4/22が予定日だったんでもう1つ下になる予定だったんです😅笑

    • 9月25日