
4か月の息子が夕方に37.8度の熱が出ています。お風呂を浴びると36度代まで下がります。風邪かどうか悩んでおり、小児科受診を迷っています。母乳もよく飲み、元気でおしっこも出ています。
今日4か月になった息子についてなんですが、3日ほど前から夕方になると37.8度程の熱が出ます。
お風呂はシャワーで軽く済ませて夜寝ると36度代まで下がります。
このような場合は風邪をひいてると言うのでしょうか?
やはり夕方は熱が上がりやすくなるんでしょうか?寝るとこんなに下がりますかね💦?
ちなみに今日の午前中も微熱があり、今、午前中寝をしてるんですがまた下がってます。小児科受診しようか迷っているんですが皆さんならどうしますか?
ちなみに母乳の飲みもよく、機嫌もよくおしっこも出ています。質問ばかりですいません💦
- sakoko(8歳, 9歳)
コメント

あーちゃんฅ
人間の体温は朝が一番体温

chiroko
育児お疲れ様です。
看護師です。
子供は熱があると夜上がることが多いです。
寝ているときは大人もそうですが、体温が下がるのが普通です。
泣いた後など動きが活発だった後は赤ちゃんなら37度後半をみることはありえます。
普通にしていて夕方に微熱が出る事が続いているようですので、一度病院に行ってみて診てもらうのが安心かもしれません。
-
sakoko
ありがとうございます(;_;)
やはり普通なんですね!
夕方だと少し眠いときに体温高いんですが普通ですかね?もし、続くようだったら週明けに小児科に行こうと思います。- 9月23日

chiroko
体温が下がるのは体が活動をやめてからなので、寝入りはまだ高いと思いますよ^_^
何もなくても病院は行っても大丈夫です🙆他の病気をもらう可能性はありますが💦先生に大丈夫と言われた方が安心でしょうし、もしかしたら体調崩し始めかもしれないので続くようなら受診してみるといいかもしれません。
他人の医者より近くのママの目が大事と私は思っています^_^
あーちゃんฅ
すみません途中で送信してしましました💦
人間の体温は朝が一番低くて夕方が一番高いです。
で、寝ると下がります。
なので普通かなと思いますよ😊
sakoko
普通ですかね😣?ありがとうございます!あまり気にせず様子見たいと思います!、