※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆_mama
ココロ・悩み

昨日退院後、家に帰り頭痛があり、子供にミルクをあげながら痛みが続いています。育児ストレスでしょうか?夫は11月まで忙しく、夜は別部屋で寝ています。

昨日退院しました
昨日出生届や子ども手当の申請
オムツ買いなどして家に帰ったら
あたまが痛くなってきて、、
それで寝て夜中の2時くらいに
あたまがかち割れそうな痛みで
市販の薬を飲み、子供には
ミルクをあげました
いま現在、9時45分も痛みは
かち割れそうまではいかないですが
いたいです、、、
育児ストレスとかでしょうか、、
日中は旦那さんは11月まで休みがなく
夜中は旦那と別の部屋で寝てるので
私ひとりでがんばってます、

コメント

4児子育て奮闘中

大丈夫ですか?
私も産後頭割れそうで結局病院行き痛すぎて歩けなくなり担架で運ばれました(^ω^;);););)
出血多量だったので血が足りないことが原因でした。
出血はどうでした?

  • ☆_mama

    ☆_mama

    出血とはどこからの出血ですか?🙄

    • 9月23日
  • 4児子育て奮闘中

    4児子育て奮闘中

    出産時の出血です!
    母子手帳に何ミリ、少量、多量とか書いてあるところがあります!

    • 9月23日
  • ☆_mama

    ☆_mama

    それはふつうでした😖😖

    • 9月23日
えりィか

私も退院した夜中に、激しい頭痛と、妊娠高血圧症候群で、安静だったのですが、血圧がグーンと上がってしまって、救急に行って診察を受けたら、頭痛は睡眠不足からくるものでした。
確かにまともに3時間以上寝てなくて、でも、初めてのことで緊張していて寝るに寝れずでした。
ミルクをあげて、4時間ほどでしたが、深ーく寝たら次の日の朝頭痛はすっかり治っていました。

寝不足ということはないですか??

sayamaru★☆

私も頭痛ありました。
妊娠高血圧症候群もあり出産後から頭痛がありました。
病院で処方された鎮痛薬を飲んだら頭痛も治り血圧も下がりました。
でも入院中は母子同室であまり寝れていなかったので血圧も高くて頭痛もあって……
退院してからも寝不足のときはやっぱり頭が痛かったです。

退院の時に助産師さんが夜はミルクあげたり添い乳したりして体休めてと言われました。