
少し愚痴も入ります。実母と同居の方居ますか?私は旦那と娘と私の両親で…
カテゴリー違いだったらすいません( *_* )
少し愚痴も入ります。
実母と同居の方居ますか?
私は旦那と娘と私の両親で暮らしています。
私はまだ働いていないのですが、家事はほとんど私です。
光熱費、食費などほとんど割り勘です。
そして、娘が1日機嫌悪かったりして晩御飯を
つくるのが遅れたりした時今日1日何してた?
と母に聞かれます。
洗濯も大人4人にこどもなのですぐ溜まり
1日忘れるだけで溜まってるからはやく
洗濯してと言われます。
私は元々一人暮らしだったのですが初めての
育児など不安があったのですが母が協力する
から同居したらどう?と言ってきたのでしました。
娘の育児にも突っ込んできて正直もう
ストレスで顔も見たくない。
すぐ近くにおばあちゃんか住んでるから
逃げるようにばあちゃん家にいると1日中
あんたも一緒にあそんでどーするのと
怒られます。
早く旦那と娘と暮したい…
いま、物件探し中です。
皆さん、同居ってこんなもんなんですか?
- gmm(8歳)
コメント

yuxnoma
私も自分の両親と同居です。
お金に関してはなるべく割り勘になるようにしてますが
光熱費は多く出してくれることがあります。
基本家事は母がしてくれてるので
私は本当に娘の洗濯物と家族の洗濯物を取り込むだけです。
お風呂掃除はやりますが
料理は母がしてくれてます。
それまではアパートだったので
なんでも自分のペースでできたのと
やはり洗濯物の量が尋常ではなく多いのがストレスですが
結構助けてもらっているので
仕方ないかなと思ってます。
また今娘が
ハイハイ、つかまり立ちで本当に目が離せず、自分もつわりがあるので
料理をしなくていいのは助かってます。

みー
私も実の両親とさらに実母の祖父母も一緒に住んでます。
合計生まれる子供も合わせて7人です!
幸いにも元々二世帯住宅で、私達は2人で暮らしてたんですが妊娠を機に旦那の給料だけでは生活が難しくなり、一緒に暮らすことになりました。
元々私は母と喧嘩ばかりではやく家が出たくて18歳で家を出てたぐらいですが、家に1万入れるだけで食費は一応ばらばらですが何かと助けてくれるので今は助かってます。
それにみんな働いていますが、洗濯は別にしてたりと同居する際に伝えました!
ですが、ずっと世話になるわけにはいきませんので、貯金を頑張ってしてマイホーム夢見て頑張ってます!
洗濯物だけでも分けてみてはどうでしょうか?🤔実の母ならまだ話しやすいのではないでしょうか?
-
gmm
私もけんかばかりしていました。
前に洗濯を別にしようと話したら
え?なんで?一気にやった方が
効率的と言われて言い返すのも
だるくてなにも言いませんでした- 9月23日
-
みー
そうなんですね(´•ω•ˋ)
洗濯物たくさんだと汚れ落ちなくなるから赤ちゃんの物もあるし、別々にしよう?みたいな感じでもダメですかね😢
実の母ならめげちゃダメです😭!
今後のストレスを考えたら1度頑張って強く言って自分の過ごしやすいようにしないと!
それでもやはりだめなようであれば早めにおうちを出た方がストレスなく過ごせるかと思いますよ☺️
赤ちゃんの為にも頑張って下さい💓- 9月23日
-
gmm
とりあえずまた話してみようと思います!
頑張ります😖
回答と励ましの言葉ありがとうございます😭💓- 9月23日
-
みー
いえいえ、少しでもここで吐き出してスッキリしてください(●´ω`●)
ストレス良くないので!
私も今でも母と喧嘩ばかりですが、自分が過ごしやすいように日々調整中です(笑)
お互い頑張りましょう☺️💓- 9月23日
-
gmm
ありがとうございます😣
- 9月23日
-
みー
グッドアンサーありがとうございます☺️💓
- 9月23日

ちゃ。
わたしの両親と同居中です。
実母だから言えないこともありますが、あちらは子どもなのでガンガン言ってきます。
喧嘩のたびに家出る!絶対出る!!と思うのですが、お互いに親子ゲンカに関しては翌日には戻るタイプなので出てません、、
うちの母はやってあげたいタイプなので色々してくれますが、自分の疲れが溜まると爆発してなんでわたしが?!みたいなことをグチグチ言い出します。
頼んでないし!とか自分でできるし!と、まさにわたしが子どものように返してしまって喧嘩になります、、(´°ω°`)
同居で家賃を払ってない分光熱費はわたしたちが支払っています。
でも外食を一緒にしたり、土日の食事は大抵母が用意してくれてます。
掃除洗濯はお互いに自分たちでやります。
娘たちのお風呂は両親が手伝ってくれます。
旦那は平日休みなので、土日の保育園お休みの日は父が遊びに連れ出してくれます。
喧嘩するしムカつくしおせっかい!って思うこともあるけど、わたしはそれよりもたくさん助けられてます(´°ω°`)
が、やはり我々親子だけで住んで、たまに遊びに来るっていう関係が良いなーって思うことが度々あるので、うちも家や土地を探してるところです。
-
gmm
たまに会うのが一番ですよね。
実の親子だからこそのストレスも
ありますよね。
私もいま探してます!
お互いがんばりましょう!!- 9月23日
gmm
母が仕事から帰って来るまでに洗濯も取りこまないといろいろ言われます。
やはり自分のペースで家事など出来ないのはストレスですよね。
娘もつかまり立ちしますがおんぶして洗濯などしています。
夜に洗濯などしていて母がいても危ないと、立って危ないよーちゃんとみなーと言ってきます。
yuxnoma
そうですね。。
なんか急かされてる感があるので
やはりそこはストレス感じてます。
うちも
ちゃんと見てないととか
頭ぶつけたりすると
責められるのでかなりむかつきます!
実の親でも気は使いますし
離れたいなとは思いますが
うちは旦那も遅く休みがないので
どっちもどっちですね。。
旦那さんはお仕事お忙しいんですか?
gmm
すごいわかります。
むかつきますよね。
体力仕事で比較的忙しい方です。