※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷるぱい🍎
家事・料理

お恥ずかしい相談なのですが、イワシやサンマを1尾で買ったとき、自宅…

お恥ずかしい相談なのですが、イワシやサンマを1尾で買ったとき、自宅で処理しますか?YouTubeやネットを見てもやり方がいまいちわからず、上手くいかないのですが、おすすめの方法や練習方法はありますか?😭
魚料理が専ら切り身になってしまって情けないです…

コメント

スティッチらぶみく

魚を捌くのはやはり練習あるのみかなぁ…と思います(^^;
包丁を研いで切れやすくしておくだけでも少しは違いますよ!!

  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    やはり練習ですか😅合ってるのか間違ってるのかもわからないので、途中で嫌になっちゃうんですよね💧

    • 9月25日
y..y

やりません!(笑)
旦那がさばけるのでやってもらいます!
それかスーパーの人にお願いします!

  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    旦那さん素敵です✨釣りを趣味にしてる人だったら少しはできると思うのですが…うちの旦那は全くなので💧

    • 9月25日
  • y..y

    y..y

    そうですよね😞
    でも今スーパーでやってくれますよ✨
    後処理とかも大変なので自分ではやりません😂

    • 9月25日
かず✴︎

回答になってませんが…
私も無理です!
三枚おろし?はぁ!?っていうレベルです!

  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    同じくです!旬のさんまを食べたいと思ったのですが、塩焼きは匂いが気になりますし、煮るには下処理をしないといけないので…

    • 9月25日
  • かず✴︎

    かず✴︎

    もぉサンマは開いてあるのしか買いません!笑笑
    大きい魚はスーパーのおじさんにお願いします!笑笑
    もぉ開き直って練習する気もないです!笑笑

    • 9月25日
  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    私もおじさんにお願いします🙏

    • 9月25日
moon

イワシは大きいものじゃなければ手で簡単に開けますよ。
よく切れる包丁で骨に沿って包丁を入れると出来ます☆

魚はだいたいさばけますが、娘が生まれてからは魚屋でさばいてもらってます。手が汚れてすぐに抱っこ出来ないので…

  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    イワシの手開きってよく見るのですが、やり方わかれば簡単にできるのでしょうか💧

    • 9月25日
りんりん

自宅でしています✨
結婚前に、『お魚料理教室』というのに行き、捌き方などを習いました‼️
また、仕事の関係で小さな島に2年間住んでいて、釣りをして、自分で捌いて食べるようになりました🤣

最近では、スーパーでもお願いすれば無料でいろいろしてくれるみたいなので、魚コーナーの方にお願いしてみてはどうですか⁉️

秋刀魚なら、内臓をとって洗い、焼き魚でいいと思いますよ🤗🌟

  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    通って教えて貰うのが一番早そうですね!もう少し早くに気づけば良かったです…

    • 9月25日
はじめてのママリン🔰

イワシは手でさばけますね!
秋刀魚は内臓も抜かず、そのまま焼いちゃいます!
苦手なら、内臓だけ出して焼く、煮るで十分だと思いますよ!今時捌けない人がほとんどなのではないでしょうか!
あとは失敗を恐れず練習あるのみ!になっちゃいますね💦手頃なサイズのアジとかだと、刺身用失敗してもタタキとかにしちゃえばいいので、練習できますよ♪

  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    失敗しても良さそうな魚から始めればよいですね!失敗して夕食なしだと旦那さんに申し訳なくて、なかなか挑戦できないです😅笑

    • 9月25日
ポン太

スーパーの魚売り場で店員さんにその場でさばいてもらいます👍

  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    我が家も1.2度使ったことがあります!
    捌けないのが恥ずかしいと思っていましたが、自宅で捌かない人もいることがわかり安心しました!

    • 9月25日
みなみ

頭と内臓をとるくらいしかできないです(>_<)サンマはそのまま、イワシならぶつぎりにして焼いちゃいます(^^ゞ
3枚におろすとかでしたらお店に頼んでも料金は変わりませんし、甘えちゃって良いのではないでしょうか☆
捌けなくたって問題ないですよ😊

  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    捌けなくても問題ないと言っていただき、安心しました😆

    • 9月25日
deleted user

イワシは地域柄あまり食べることはないのですが、サンマは自分で頭を落として内蔵取っています。クックパッドで学びました 笑
よく三枚にして冷凍していますよ。蒲焼などにしています。

  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    蒲焼きにしたかったんです!ご自分でやられるってすごいですね✨
    蒲焼きの場合は三枚おろしにすればよいのですね!

    • 9月25日