
コメント

みゆき
生後14日までは60ml作ってました。
息子が飲むのは40ml程度でしたが、満腹中枢もできていないし、おっぱいだけが落ち着く手段だったりもしたので、この頃は飲みたいだけ飲ませてました😃
みゆき
生後14日までは60ml作ってました。
息子が飲むのは40ml程度でしたが、満腹中枢もできていないし、おっぱいだけが落ち着く手段だったりもしたので、この頃は飲みたいだけ飲ませてました😃
「男」に関する質問
今年度、新しく赴任してきたベテランの先生(30代男性)。 新しいクラスで、1年ぶりに同じクラスになった子Aちゃんと休み時間に遊びたいのに、Bちゃんが独り占めして近寄らせてくれない。 ママ、先生に言って!と、子供…
私は兄弟姉妹多く育ち、人数多い事でいじめられ、学費無いし義務教育だけ行けば良いと中卒。 姉妹間で嫉妬や差をつけられる事にヤキモキしたり、暴力含めた喧嘩の仲裁に疲れたり、男尊女卑で兄や弟の家事やる事を求めら…
4歳で自分に包丁(本物)向けて「死にまーす!(笑)」と言う。 5歳で当時3歳の女の子に別室で「お股見せて」と言う。(見せてもらって自分のも見せた) 6歳で友達とプールで喧嘩→首を絞めて沈める(ふり、、?)をした。 ↑現在6…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めろんぱん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
1ヶ月検診までの期間で、生後14日以降はどのくらい作ってましたか?💦
みゆき
その後1ヶ月検診までは本当にバラバラで、1回につき20〜70mlでした。
指導でミルクを減らすように指示が出たんですが、泣くので結局ミルクも飲ませていました💧
2度ほど100ml飲んだと記録にありました😄
めろんぱん
なるほど!!!
お腹の空き具合もまばらだったんですね💦
泣いちゃうとどうしてもミルクの量を増やしたくなります😭
でも指導されてるし、、すごく悩んでしまいます😢
100mlも飲んでいたんですね!すごい!
みゆき
どういう理由での指導なのかはわかりませんが、私の場合は2週間健診で体重が47g/日で増えていて、このままだと腱鞘炎になってお世話が大変になっちゃうよ〜というものでした(^_^;)
その後1ヶ月検診では先生から「今の時期は飲みたいだけ飲ませていいよ」と教えてもらったので、安心して欲しがるだけ飲ませていましたよ(>ω<)
めろんぱん
2週間検診もあるんですね!
指導理由は、このまま60mlペースだと少し体重が増えすぎてしまうからと言うことでした😅
身体に異常が出るほどではないですが💦
とにかく1ヶ月検診まではほどほどにミルクをあげようかなと考えています😭
みゆき
うちの場合は1週間健診がなかったので、2週間健診はその代わりかもです😃
じゃあきっと同じ理由ですね。
私はミルクを減らそうとした結果、逆にお腹が空いたと息子が怒って量が増えることもありました。
後日満腹中枢ができると自然に飲む量が減るので適当にやっても大丈夫だと思いますよー🤣
めろんぱん
そうなんですね!
満腹中枢もできてミルクの量も分かってきますかね?😅💦
あまり考え過ぎないように、ほどほどで育児がんばります😭💓