
朝食が遅れた時は、おやつをあげても大丈夫ですか?離乳食の時間がずれた時はどう対応していますか?
いつもお世話になってます^ ^
11ヶ月の男の子です。
いつも8時、13時、18時頃に離乳食をあげています。今日は朝方泣いて起きてしまい、そのあとまた寝たので朝ごはんの時間が10時頃にずれてしまいました。
なのでお昼ご飯を食べる前にお昼寝が始まってしまいました。
お昼寝から起きた時に軽くおやつをあげて夕方はいつもの時間に離乳食って感じで大丈夫でしょうか??
みなさん離乳食の時間がずれてしまった時はどうしていますか?三回食が二回食になってしまう日もありますか??
- ちっぴ(7歳, 8歳)
コメント

びっくり
もうミルクはあげてないですか??

とっこ*
たまにそういう時あります!
そんな時は起きた時にご飯とおやつまとめてあげます!14時とか15時でも☆
そしていつもは夜18時頃ご飯だけど、ずらして19時頃食べさせます。
そんで30分後にお風呂‥って感じで、全て少しずつずらして、バタバタですが21時までには寝かします☆
-
ちっぴ
少しずつずらして3回食は変わらずですね!今お昼寝から起きたので今日は時間ずらして通常どおり3回食あげます^_^
- 9月22日
ちっぴ
ミルクは朝晩2回あげてます!朝起きるの遅い時は夜1回のみです^ ^
びっくり
全然大丈夫かなと思います(^O^)/時間ずらしてもいいし、ミルクあげてもいいし、少なめにして夜おんなじ時間でもありかなと思います(^O^)/
ちっぴ
あんまりこだわらなくても大丈夫なんですかね^ ^今お昼寝起きたのでお昼ご飯あげて少し遅めの夜ご飯にしようと思います^_^
びっくり
わたしも同じくさっき食べました(^O^)/食パンとバナナとヨーグルト‼︎時間も大事かもだけど無理なくでいいと思いますよ(^O^)/
ちっぴ
そぉですよね!うちもいつも通りあげました^_^
同じ月齢のママさんの声聞けてよかったです♩
ありがとうございます☆