
トレーニングマグでの水分補給について質問です。現在は哺乳瓶を使用していますが、トレーニングマグの方が良いでしょうか?ストローマグも持っているけど、まだ早いかな…。同じ月齢の赤ちゃんの経験談を教えてください。
トレーニングマグについて質問です。
最近暑いのでこまめに水分補給させなきゃいけないなと思っているのですが…。
お茶やイオン水をあげるのに現在は哺乳瓶であげています。
トレーニングマグであげた方がいいのでしょうか?
ストローマグは出産祝いで頂いたものがあるのですが、まだ早いので使えないかな…。と。
みなさんは同じ月齢の頃どうしてましたか?
経験談をよければ教えて下さい。
- シ(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
今5ヶ月ですが
ストローマグでお茶あげてますよ!
完母で哺乳瓶嫌う子だったので
いきなりストローから始めましたが上手に飲んでます!

せ~こ
吸い上げるのは難しくても一回ストローを口に着けるだけでもして感覚を覚えさせてあげればいいと思いますよ♪
息子も初めはイヤ~な顔してましたが(細くてくわえにくいのと思うように飲めないので)
ストローの感じが解ってくると少しずつ飲んでくれてました☆
「ちゅ~って吸って~」とこちらは必死に声かけでしたが(・ε・)
-
シ
そうですね。一度ストローをあててみてやるのもいいかもしれません!
必死に声かけてあげたらリクエストに答えてくれるかも…。(°∀°)- 8月7日

たまみず
いつか哺乳瓶は卒業するのでトレーニングマグであげた方が良いと思います^_^
最初はストローで吸うという感覚が分からないと思い、紙パックの麦茶を買って、ストローをくわえさせてここから出るんだよって紙パックの側面を押してあげました(^∇^)
1、2日で自分でゴクゴクと飲めるようになりました。
それからはストローマグに変えて飲ませてます(^o^)
-
シ
そうですよね…。いつか卒業するから、ステップアップした方がいいですよねー!
紙パックで教えてあげるのも分かりやすくていいかもしれませんね。
今度買ってチャレンジしてみます!- 8月7日

はるママ
うちは5ヶ月のころはスパウト使ってました!!
マグをもらったあのであれば、つけかえができるものなら同じメーカーので使えますよ♪
ストローは下を向かないと飲めないので、慣れるまでに時間かかる子もいるかも?
うちの子は6ヶ月からトレーニングマグ?でストローしてましたが、実際に自分でできるようになったのは10ヶ月くらいでした(笑)
-
シ
付け替えのものを探したのですが同じものがスパウトの替えがなかなか見つからなくて…。
上手に飲めるかどうかわからないので一度チャレンジしてみてダメだったらスパウトのマグを購入するようにします。
ありがとうございました。- 8月7日

りん
うちもまぐまぐ使ってます(^ω^)
初めは、乳首じゃないけど、噛むと出てくるやつをつけたら、噛みすぎて出てこなかったみたいです笑
最近は、うまいこと飲むようになりましたが、たまに紙パックの麦茶あげてます(^ω^)
初めは押して、飲ませてましが、今は勝手に吸って、お腹いっぱいになると、口の横から出してきます笑
-
シ
噛みすぎて出てこなくなっちゃったんですね(´ω`)
紙パックのお茶はストローの練習になりそうですね‼- 8月7日
シ
哺乳瓶嫌う子なんですね。
同じ月齢でストローでも飲めるのであればうちもチャレンジしてみようと思います!
ありがとうございます。