※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーりちゃん
子育て・グッズ

2歳の息子の落ち着きや集中力に悩んでいます。公文に通っているが、他の子供と比べて自信をなくしています。息子のためにできることを知りたいです。

劣等感が凄いです…

2歳の子の
落ち着きを出す
集中力を高める
ためにできることって何がありますか?
何でもいいので教えてください(´;ω;`)

2歳二ヶ月の息子が落ち着きがないです。
ベビー公文に通っているのですがいつも半年上の男の子と5ヶ月下の女の子と一緒なのですが二人ともお利口だしけっこう集中して本をきいたりできてます
息子は好奇心が多いのか集中力もなくすぐイスから降りてうろつきます。
先生もやはり賢い子供が好きだし大人しい子が好きですよね二人をよく誉めています…もちろん息子には息子の良いところ出来ることはいっぱいありますが本当になんか悔しくて悲しくて…かれこれ一年以上公文に行くとこうなります…
私も他の子と比べて落ち込んだり
でも親の気持ちでなにもしないと息子の為にならないと思いずっと続けてます
何か息子の為にできることが知りたいです教えてください(´;ω;`)

コメント

ゆい

ヤンチャな元気な男の子可愛いと思いますよ!(*^^*)

うちの子は両方言われるとこあるけど

大人しいね!って言われると
イラっとしてしまいます笑

ふ9🍵

もしその件について、息子さんのためにできることはそのベビー公文を辞めることではないでしょうか?

習い事は強制ではありせん。まして2歳の子はまだのびのびと育ててもなにも問題ないのではないでしょうか?
より良いならばもちろん通う意味はありますが、書かれている限りマイナスな気がします。なによりママの精神衛生上よくないですよ。

はる☆ゆい

2歳でそこまで落ち着きって必要でしょうか?
好奇心旺盛で元気な男の子、とてまいいじゃないですか😊

一年以上通ってもママがそう感じてしまうなら、もしかしたら早すぎるのか合っていないのかもしれません。

体を動かすことが好きなら、体操やスイミングもありますし、ベビー公文にこだわらなくてもいいのではないでしょうか?

みかん

公文のようにじっと座ってることが好きな子もいるし、外で走り回ることが好きな子もいますね。
息子さんは後者ではないでしょうか?どちらが賢くなるのか?将来幸せになれるのか?と言われて、確実にこっち!という正解はないと思います。一概には言えないですが、小学校の時に公文に通っていた子に成績の良い子はいませんでした。しかし皆結婚は早かったですが幸せに暮らしいています。私は親に沢山の習い事を習わされましたが何一つ身に付かず苦痛でしかありませんでした。

今は息子さんは、走り回って遊んで色んなものを自分で触って楽しみたい時期なのかなぁ?と思いました。
個人的には、騒がしいくらい元気で走りまわる子供の方が子供らしくて健康だと思います^_^お利口にすることは誰だって年齢が上がればある程度はできます。しかし、子供らしく騒いだりすることは今しか出来ないし、出来ない子もいるので才能だと思います!

  • みかん

    みかん


    息子さんには息子さんのペースがあり、楽しみ方があり、学び方があると思います。
    お利口に座っていることが偉いとは限りません。
    お母さんが息子さん自身の成長を認めて、褒めてあげてください。いっぱい抱きしめてあげてください。
    それだけで十分ですよ!

    親に愛されている、と思うことが自己肯定感に繋がり、幸せになる原動力になると思います。お母さんが感じている劣等感はいつか息子さんに伝わってしまいます。
    どうか、息子さんが生まれた時の幸せを思い出して、抱きしめてあげてください^_^

    • 9月22日
まめ

向き不向き、発達の度合い、いろいろあります。
息子さんの気持ちにもよりますが、お母さんができる事としては、辞める決断をする事かと思います。
うちも5歳ぐらいの時に通ってました。
仕事終わって苦労して連れて言ってましたが、行っても寝てました💦
5歳児が机に突っ伏して寝てるのを見て、あってなかったかー、と思ってさっさと辞めました(笑)

動き回らない男の子の方がむしろ心配です。
男の子のチョロチョロ動作を抑えつける方が後々良くないっていいますよ!
自信持って!

deleted user

お気持ちわかります😢
うちもヤマハに行ってましたが、同じような感じでした😢
先生が別のクラスの話をして、ヤンチャで手のかかる子を、すごい子がいて…とか愚痴っぽい話をするので、息子のことも下のクラスで言われるんだろうな…とか思っちゃって。
結局、1年でやめてしまいました。

当時は、狭い部屋のなかで過ごすお教室が嫌いで、無理に習い事に通うより、公園で自由に遊ばせる方がいいのかと思っていましたが、3歳を過ぎて、やっと幼稚園のプレにも、楽しそうに参加できるようになりました。

先生との相性もあると思いますので、違う先生の時間帯があれば、変更してもらうとか出来ないですかねー?

うちは、結果的にやめてしまったのですが、違う曜日は先生が変わるって言ってました。

とまちょ

人それぞれじゃないでしょうか?
興味があれば集中すると思いますが、うろうろするってことはつまらないんだと思います。
大人でも退屈なことを強要されても集中して取り組まないですよね?

先生は賢い子が好きだから褒めるのではなく、褒めることでより頑張ってくれると思うから褒めるのでは?

ベビー公文に行くことが子どものためになるとはどうしても思えません。
それなら、いつか子どもが自らやりたいと思うお稽古のためにお金をとっておきたいです!

ゆーりちゃん

皆さん遅くなりましたが回答ありがとうございました!参考にさせて頂きました☆息子も少しずつですが落ち着きがでてきたようです☆(*^^*)