
乳腺炎になったようです。9ヶ月の娘がいる時期でも起こります。症状としては、胸の上部にしこりがあり、熱と痛みがあります。産後の入院中にも経験あり。マッサージで改善したことも。原因や対処法を教えてください。
乳腺炎になったようです(;_;)
今娘は9ヶ月です。
この時期でもなるものなのでしょうか??
そして対処法教えていただけませんか??
胸の上部にしこりがあります(;_;)(;_;)
熱を持ち、痛みもあります。
産後の入院中にもなり、そのときはすぐマッサージをしてもらい、それからずっとなっていませんでした。
原因とかも分かれば、教えてください(;_;)(;_;)
- めいち♡ᐝ(11歳)

ゆとママ
食事や乳の飲み具合で詰まったりしますよ!!
炎症おこしてるなら助産院か産婦人科を受診したほうがいいと思います。

itsumi
私も最近なりました…
じゃがいもシップ、冷えピタなどを熱を持っている部分に貼り冷やす。
離乳食の量を少し減らし頻回授乳して飲んでもらう。
葛根湯を飲む。
助産師さんに聞きました(^-^)
私はこれで良くなりましたが、それでも熱が下がらず痛みも無くならないようであれば産婦人科でマッサージしてもらった方が良いと思います(^^)

退会ユーザー
こんばんは★
私も今回早々に、既に2回ほどなってしまってるのですが、助産師さん曰く、離乳食が始まって、授乳の量とかリズムが狂ってくるとなる人が多いって言ってました💡
対処法は…
私は今ガッツリ授乳の時期なので、授乳の度にしこりを押し流すようにしてます💦
あとは痛みが酷いならロキソニン飲んだり(ロキソニンは授乳中でも問題ないので)、冷やしたり💡
水もたくさん飲んで、油分,塩分が多いものや甘いものはなるべく摂らないようにしてます💡

yu-mama
私は結構な頻度で詰まってましたよー(>_<)痛いときはロキソニン飲んでました!!
あとお風呂や洗面所でマッサージしながら痛くても我慢しながら絞りました!
そして詰まってたほうばっかり飲ませてましたよー(>_<)そしたらだいぶ引きます^ - ^♡

めいち♡ᐝ
そうなんですね!退院してから、なったことがなかったので、驚きました。
恥かしながら、食生活では心当たりがあるので…気をつけようと思います(;_;)(;_;)
明日になっても治らなかったら産院に行こうと思います。
ありがとうございました♡

めいち♡ᐝ
ロキソニン!知らなかったです!ちょうどあるので、飲んでから、押し流すように授乳してみます♡
食生活では恥かしながら心当たりがあるので、気をつけます(;_;)
ありがとうございました♩

めいち♡ᐝ
結構なるものなんですね(;_;)知らなかったです!
ロキソニンがちょうどあるので、飲んでから、マッサージし、たっぷり授乳したいと思います!♡
ありがとうございました(*´°`*)

めいち♡ᐝ
冷やしていいんですね!♡
冷えピタ、速攻貼りました!
そして寝る前のミルクをやめ、授乳にしました!!
これで様子見てから、治らなければ明日産院行ってきます!
ありがとうございました♡

めいち♡ᐝ
みなさん、ありがとうございました!
みなさんにグッドアンサーをしたかったのですが、今回は助産師さんから教わった方法を色々と教えてくださったmai0305さんがとても参考になったので、グッドアンサーにさせていただこうと思います♡
ありがとうございました(*´°`*)
コメント