
外出時やお泊まり時は、おまる育児をされている方はどのように対応していますか?外でもトイレをさせるべきでしょうか?おまる育児についての実際のご意見をお聞きしたいです。
あと2日で6ヶ月です!
最近おまるで上手におトイレできるようになってきました!
娘の方からの明確な合図ではなく、私の直感といつものタイミングでできてる感じです。
おまる育児をされてる方、外出時、お泊まり時はどうされてますか?
今までは特に気にせずオムツでしてもらってましたが、せっかく上手になってきたので外でも抱っこしてトイレでした方がいいのでしょうか?
おまる育児に批判的なご意見があるのは承知しています。
実際におまる育児をされてる方のご意見お願いしたいです(^^)
- ピカ(7歳)
コメント

みゆ
私は外では抱えてトイレに座らせてました😊
ゆるーくやってたので、オムツにしちゃったらそれはそれでいいや!
自分がトイレに行きたくなったら娘も座らせるって感じでやってました!
でも、一時期オマルじゃないとしない!っていう時期もあり、車の中でトイレ〜って泣いてアピールすることがあったので、そういう時はオマル持ってればよかった!って思う事もありました😊
オムツなし、子供も気持ちよさそうだし楽しいですよねヾ(*´▽`*)ノ
ピカ
私もゆるーく始めてみたらなんだかいい感じで続いてます♪
特に朝は爽快にぶりぶりしてくれるのでこちらも毎朝爽快です笑
やはりおまるじゃないとしない!の時期もあるんですね、ちなみに何ヵ月くらいになりましたか??
おてすきあれば教えてくださーい(^.^)
みゆ
絶対キャッチするぞー!って意気込み過ぎると、こちらのビームが伝わってオマル座ってくれなくなったりするらしいのでゆるゆるが1番です(*´˘`*)♡
毎朝うんちしてくれるんですか!それは爽快ですね〜😍😍
うーん…何ヶ月だったか忘れてしまったんですが、確か6ヶ月か7ヶ月くらいだったような🤔🤔
ピカ
6,7ヶ月でそんな意思表示ができるんですね!困っちゃうけど可愛いぃぃ😻
コメントありがとうございました!
外出時もゆるゆるでトライしてみます😙