※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0718🦥
お仕事

会社の規模は小さいけど、勤務条件は希望どおり、どう思いますか🥺商品管…

会社の規模は小さいけど、勤務条件は希望どおり、どう思いますか🥺

商品管理スタッフ(パート事務)
時給1100円 9:00~16:00(15:30でも可) 週4日
土日祝休み 長期休暇あり 残業なし
賞与あり(1ヶ月分)
130万扶養内勤務可能
育児休業取得可能
正社員登用あり(フルタイム 9:00~18:00)

仕事内容は一般事務、営業事務、総務(庶務)、事務全般+α
事務員一人なのでなんでも屋というかんじです。

従業員数20人以下のイベント会社で、事務所に女性は私一人です(他の営業所には2~3人います)
前職は200人ほどの中小企業で営業事務をやっていたので、ギャップを感じ、漠然とどうなんだろうと迷っています。

希望条件に仕事内容まで自分の希望を詰め込むと、そんな求人なかなかない、受からないので、仕事内容は許容範囲です。

いずれ営業事務で正社員に復帰したいと思った時に、ブランクになるのか、経験値になるのか、、、先のこと考えても仕方ないのに、つい色々と考えすぎて決めかねてしまいます🤦‍♀️

今パートで探している理由は、両実家が遠いこと、子供との時間もとりたいこと、お金に余裕はなく正社員で働きたいという気持ちもあるのですが、自分のキャパと子供のことは譲れないので、正社員の方がいいというご意見は控えていただけると嬉しいです。

優柔不断なので、客観視したくて書いてます。
まとまりのない文章で申し訳ないです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は社内異動なのですが、一人で何でもやる部署に来てめちゃくちゃスキルついたと感じてます🙆経験プラスになると思いますよ〜!条件が合っているならいいのでは?と思いました!

  • 0718🦥

    0718🦥

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    プラスのご意見とても参考になります✨

    差し支えなければですが、どのようなスキルが身についたと感じていらっしゃいますか?(面接みたいなこと聞いてすみません💦)

    • 5時間前
Mon

勤務条件はいいとして、子供の急な発熱で休んでも平気かどうか?ですね。

事務所に女性1人は、厳しいんじゃないかなと感じました。

  • 0718🦥

    0718🦥

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    すみません、書き忘れていました💦

    わたしも同じことを思って確認したんですが、今も事務いなくてもまわっていること、事務員ゼロでも電話が本社に転送されること、休んでも問題ないとのことです。また、一人の理由が繁忙期と閑散期の波が激しいため、二人体制だと閑散期の仕事が足らないそうです🙄(イベント会社なので夏秋がめちゃめちゃ忙しい)かといって繁忙期に休日出勤や残業が発生することは事務はないそうです。なのでむしろ休みやすいかも?と私は受け取りました🙇‍♀️

    • 5時間前
  • Mon

    Mon

    あら!それならそこにします(^^)
    楽ちんそう〜🤣

    • 5時間前
  • 0718🦥

    0718🦥

    楽ちんそうですか🙄✨
    条件もまあまあいいですかね!?

    正社員求人だと給料や賞与ばかりみてしまい、向いてないくせに何かと忙しいことを選択するタイプだったので、いざ余裕のある働き方をしたいと思っても自分の感覚(?)があってるか、もう色々とわからなくなってしまい😂

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 4時間前