![megu1130](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三ヶ月半の娘が夜中に起きる。母乳をあげているが哺乳瓶を拒否。離乳食で飲めるようになるか悩んでいる。育児は主に母親が担当。気分転換のために少し預けたい。
三ヶ月半の娘。最近夜中に1時間おきに起きます。
母乳をあげたり、抱っこすれ寝てくれます。
これは時期的な問題だと思って諦めて頑張ってますが…
しかも周りから母乳がいいと言われて、頑張って母乳をあけでたので、哺乳瓶は拒否してまったく飲みません。何してもダメです。
離乳食を始めたりすれば哺乳瓶や、マグマグ?で飲めるようになれますか?その子にもよるとは思いますが。。
母乳の間隔も短い方だし、主人も朝から夜まで仕事、週一休み。育児は完全私です。
少し預けて接骨院とか美容院とか行けたらいい気分転換になるんですけど…
- megu1130
コメント
![みかっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかっち
哺乳瓶でミルクを飲んだことはありますか?
![megu1130](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
megu1130
前は毎日、、最近は3日に一度は飲ませてみてるんですけど、、大泣きです。
哺乳瓶や乳首も何種類か試したり、搾乳してあげたり、一通りはやりました😂
やっぱ毎日、気長にやる事ですかねー
今日からまた毎日やってみます!!
ありがとうございます✨
megu1130
二ヶ月ごろまではゴクゴク飲んでました。でも週一ぐらいしかあげてなくて…
みかっち
そうなんですねー😔
今からだと難しいのかなぁ…
毎日慣れさせていくことが一番だと思います。
哺乳瓶を変えてみるのも手かな…。
うちの娘はずっと混合なのですが(私も預けたいので)二ヶ月半のときに拒否し、哺乳瓶変えたりしましたが変わらずそれでも毎日気長にやっていたら今はゴクゴク飲むようになりました。