![anchovy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腹部エコー後の内診で赤ちゃんの頭が映ります。子宮頸管の長さと赤ちゃんの位置に関係があるか不安です。
みなさん、今ぐらいの週数で内診の時(子宮頸管の長さ見るとき)エコーに赤ちゃんの頭映ったりしますか?
腹部エコーの時も、赤ちゃんの一人が結構下の方です。お毛けのとこギリギリに超音波当ててます。
もう一人はへその辺りから上に居ます。
腹部エコーの後、内診で子宮頸管見るんですが、妊婦側にもディスプレイがあってエコーが見えるようになってます。
その時下にいる方の赤ちゃんの頭が映ります。
子宮頸管が3㎝と入院ギリギリの長さなのですが、赤ちゃんが下にいるのも関係してるんですかね??😓
前置胎盤ではないと言われましたが。。
- anchovy(7歳)
コメント
![miii★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii★
私もそれくらいの時期から、一人がすごく下、もう一人はかなり上にいます!
内診のとき、毎回頭うつってます☺
逆子のときは足がうつってました!
頸管の長さはいまだに40ミリ以上あるのですが、下のほうにいるからうつっちゃうんですかね💦
anchovy
やはりそうですか?
miii★さんも二卵性でしょうか?💑
下の子が降りてきてるんじゃないかとヒヤヒヤします😅
4㎝ですか!優秀ですね~✨
そんなに気にすることないですね😊
miii★
二卵性です😊
私も毛の辺りでエコーみてるので、先生にこんなに下にいて大丈夫なんですか!?って聞いたら、お腹の中はどうしても狭いから下にいるだけだから大丈夫だよーって言われました!
でも頸管が短いとまた違うのかもしれませんが💦