
コメント

チー
ギャン泣きすることもあると思いますが、赤ちゃんも経験しながら学ぶので、色々変化をつけてしてあげることも大切だと思いますよ(*^^*)
いずれ抱っこ紐のお散歩もベビーカーのお散歩も慣れますよ(*^^*)
お散歩にはいい季節になりましたね〜

ぶるちゃん
お散歩できるようになったのが真夏でかわいそうで今年の夏はおでかけはあまりしてなくて最近ようやくです。。
ただもうすぐ4ヶ月で意思表示がはっきりしてきて
ベビーカーでも、止まると、ギャン泣きされて大変です💦
抱っこ紐が比較的寝ますね!
-
あんな
真夏は確かに無理ですよね💦😱うちは家にこもりきりだったよーな😅外みると、ベビーカー押してる人もいましたが。止まると泣くって困りますね😩😭ママは痩せるかもですが…
- 9月21日

🐼
1ヶ月の時は家にいるのが苦痛だったのでベビーカーで散歩結構してました( ^∀^)
ベビーカーしかないと泣いた時に困るので
抱っこ紐も持って行くといいですよ❤️
-
あんな
苦痛ですよね💦😅道端では抱っこ紐とかつけられないから、泣かれるとオロオロしちゃいます…😭
- 9月21日

(*ノ∀ノ)
ワンオペ大変ですよね(´・ω・`)私もワンオペです(笑)
生後1ヶ月ならベランダに日向ぼっこでもいいと思いますよ!ママが大変じゃないように子育てで大丈夫です(*´﹀`*)
ママが慣れてきたらゆっくりベビーカーでお散歩や抱っこ紐じゃなくて抱っこしながら家の回りをちょこっとだけお散歩するとか✨まだまだママも寝不足で大変な時期ですからご無理なさらないように(*ノ∀ノ)
-
あんな
ありがとうございます😊
抱っこしながら歩いたら重くて重くて…ママは筋肉が必要ですね💦😅夜寝てくれるよーに、天気がいい日は外に散歩🚶♀️できるよーマイペースに頑張ります🙌🏻- 9月21日

みやんびー
ワンオペお疲れ様です🙇
私も一ヶ月検診終わったあとは毎日短い時間ですがベビーカー乗せてお散歩してますよ☺
ギャン泣きされないかハラハラしますよね💦
でもお散歩は赤ちゃんが色んなことに触れれるし、お母さんもお家にずっといるよりはリフレッシュになるかと思います!
一ヶ月の頃はベビーカーに慣れさせたおかげで家で泣きまくってる時はベビーカー乗せてお散歩行くと今でもご機嫌になります😇
-
あんな
毎日‼️頑張ってますね🙌🏻
確かに赤ちゃんに色々見てもらいたいですよね🤣
うちは泣くか寝るかって感じで… まだ機嫌よく起きてるのは難しいよーです💦😅
毎回、泣かない時間を見計らって散歩してみまし👌- 9月21日
あんな
昼間は暑かったですが、夕方はいい天気でした🙌🏻タイミングはからないと、あっとゆーまに夜なんで、大変ですが💦😅確かに赤ちゃんに色々経験させなきゃですね👌