
1ヶ月以上寝たきりで、立ち上がるとめまいがひどい症状が続いています。貧血検査は問題なし。同じ経験の方、改善方法や食事についてアドバイスを求めています。
13wから自宅安静で、トイレ・食事・軽いシャワー以外は寝たきりの生活をかれこれ1ヶ月以上しています。
寝たきりのせいなのか、立ち上がった時にめまいがすごいです(>_<)5秒間くらい目の前が真っ暗というか、ぼやけて見えなくなり、立っているのがやっとという状態になります。
貧血の検査はギリギリ大丈夫な値で、とくに薬などは処方しなくても良いと言われました。
同じような方いますか??
何かこれをすると良くなるとか、食べた方が良いものなどあったら教えて下さい!
- クマクマ(7歳)
コメント

みみ☆☆☆☆
私も妊娠中貧血で倒れたことあります💦
効果あったかは分かりませんがドライプルーンを毎日食べてました‼
あとひじきや高野豆腐もいいらしいのでそこから使うようになりました☆
ただ寝たきりで料理できないとなかなか難しいですよね😢
病院でサプリの相談してみてもいいかもです😊👍

マロン
私も妊娠前からよく目眩がするのですが、最近は、妊娠のためか頻度も高くなってます。
鉄分を摂るように心がけるのと、何より起き上がる時はゆっくりと、頭は最後に上げてというようにしてます。
-
クマクマ
起き上がる時はゆっくりの方がめまいがしにくいのですか!
これから意識してみます☺︎!- 9月21日

ponyo
妊娠中は貧血になりやすいのに寝たきりだと尚更なりますよね💦私も今自宅安静中で、そこまでではないですが急に起き上がると少しチカチカする時はあります💦 鉄のサプリを摂る、鉄分の入った飲むヨーグルトとかヒジキとかを積極的に摂る、とかですかね。。
立っているのがやっとな位ならもう一度先生に相談してもいいかもですね😢
-
クマクマ
次の検診まであと1週間以上あるし、なにせ自宅安静中なので病院に行く事自体怒られてしまうので次の検診までなんとか持ちこたえようと思って💦
やはり鉄分ですよね!鉄分入りの飲むヨーグルトもありますね!試してみます😊- 9月21日

べりー*
私も初期の頃1ヶ月自宅安静でしたが、その時は立ちくらみ凄かったです!トイレまで行く途中で1回しゃがんでました😅でも同じく貧血は出ませんでした🙋なので寝たきりだからなのかなぁと思ってて安静解けて動くようになったらならなくなりましたよー😊✨
鉄分と思ってプルーン食べてましたが、調べたらプルーンよりバナナの方が鉄分あるみたいです🍌(笑)
-
クマクマ
お仲間がいて心強いです。やはり寝たきりの状態だと目眩がしやすいんですかね🙄早く動けるようになりたいです😢そしてプルーンよりバナナの方が鉄分多いとは!!!知らなかった〜!バナナなら余計食べやすいですね🍌
情報ありがとうございます✨- 9月21日

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
入院してた時に鉄剤飲んでましたが、
それ以外のときにも、起き上がる時に物凄くスローに起き上がって少し座ってから、立ち上がってました🙄
とりあえずやっぱりあとは、鉄分をとるですかね😅
-
クマクマ
鉄剤はなにか副作用みたいなのはありますか??便秘なのでさらに出にくくなるとか。。。?
やはりゆっくり起き上がる、立ち上がる方がいいんですね!- 9月22日
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
便秘にはなりやすくなるらしいんですが、そのかわり水分補給めちゃくちゃのんでマグミットも飲んでました☺️
薬によって飲む時間帯や併用不可などもあるので、処方してもらったほうがいいとおもいます!- 9月22日
-
クマクマ
そうなんですね!その分水分もいっぱいとれば問題ないんですね☺︎
ありがとうございます!次の検診の時に話してみます!- 9月22日

まりん
私も全く同じ症状で、先生と貧血の話をしてるときに、起き上がると真っ暗になって、しばらく視界が戻らないって話をしたら、それは貧血じゃなくて、血圧の問題らしいですよ✨
-
クマクマ
えっ!血圧の問題なんですか!?
血圧が高い?低い?どういう状況なんでしょうか?- 9月22日
クマクマ
倒れるまでだったんですね😱
やはり鉄分ですよね。ドライプルーンなら手軽に食べれるからいいかもです!試してみますね☺︎ありがとうございます😊
みみ☆☆☆☆
倒れてお腹打ったら大変なので目眩がしたらしゃがむようにしてくださいね☆
出先で救急車で運ばれたのでそう言われました😊💦
クマクマ
確かに!そうですね💦しゃがむというのは頭にありませんでした!次からそうします!