
1歳8ヶ月の男の子の保育園でのお弁当に悩んでいます。ハンバーグや和え物を入れることが多いですが、他の方は何を入れているでしょうか?二段弁当を使っていますか?
1歳8ヶ月になる男の子を
保育園に入れています。
うちの保育園では
1ヶ月に2回お弁当の日があります!
毎回毎回入れるものに悩んでます。笑
ハンバーグやほうれん草の胡麻和え、
切り干し大根、高野豆腐のたきもの、だし巻き玉子、などはよく入れます!!
メインはやっぱり迷って迷って
結局ハンバーグになることが多くて。。笑笑
皆さん何を入れてらっしゃいますか?
あとお弁当は二段弁当ですか??
よろしくお願いします(´・ω・`)
- なーやん。(7歳, 9歳)
コメント

ポポ
お疲れ様です☆私の保育園は月一でちょうど今日お弁当の日でした♪♪
やっぱりとりあえずハンバーグは定番ですよねー!!( ̄▽ ̄)ww
私の定番は、ミートボール、プチトマト、チーズちくわ、ウインナー、かぼちゃ、ほうれん草とベーコンコーンのバター炒め、、などです꒰*´∀`*꒱
後はアンパンマンポテトも食べてくれていました☆4歳の上の子は2段弁当、2歳の下の子は一段弁当にしています☆小さい小分けのプッチンプリンをデザートにいれると喜んでくれています☆

みーこ1001
メインはチキンナゲット、コロッケ、メンチカツなんかも入れたりしてます!
他は煮物、卵焼き、マカロニサラダ、…とか多いです💦
お弁当は1段でごはんは小さいおにぎりを持たせてます!
-
なーやん。
コロッケもありですね😊
ありがとうございました‼- 9月26日
なーやん。
やっぱり定番ですよね😂
生ものや火が通ってないものが
保育園からNGなので
更に困ります😂
参考になりました😊
ありがとうございます!!!