
保険の見直しについて相談したいです。専業主婦になるため、保険料が負担になっています。将来の子供のことも考え、世帯年収に合った保険を探しています。どこに相談したら良いでしょうか?ありがとうございます。
保険のことで、相談があります!
わたしは、結婚して今度仕事をやめ、旦那の自営業を手伝います。
項目的には、専業主婦?という感じになるので、保険を見直したいと思っています。
今まではバリバリ働いており、結婚前、一生独身、老後は優雅なシングルライフを送る!&貯金は出来ないので貯蓄も兼ねて結構保険にはお金をかけていました。
ですが、月々3.5万の保険料は自分のお給料がなくなるとキツイです。
旦那とは、これから子供は3人ぐらい欲しいなと話しているので、それと、今の世帯年収に合わせた保険を夫婦二人揃って見直したいです。
この場合、誰に、どこに相談したら良いのでしょうか?
いま入っている保険屋さんでしょうか?
それとも保険の窓口みたいなところのほうが良いのでしょうか?
みなさんは、どうされましたか?
- ママ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

mama♡
私は最初自分の保険に入ったときは、保険の窓口に行ってお話聞いて決めました!
主人と結婚してからは、お義父さんの知り合いの保険のプランナーさん?に相談してます☺️

ぽん
保険屋の仕事をしています。
窓口ですと、医療はこの生命保険会社がおすすめです。
死亡保障はこちらで…
という風に下手したらバラバラの会社ものをススメられ、万が一の給付請求のとき、自分が苦労します。
なので、今ご加入の会社、
または新しく他社に資料請求だけして自分で見比べてみるのも良いと思います!
保険は常に見直しをし新しい内容のものに(流行のようなもの)入ることをおすすめしています!
あくまで目安ですが
保険料は世帯の月の収入の1割り以下
(子供が一人の場合)と私は上司から言われたことがあります。
-
ママ
なるほど~。
色々な保険会社になってしまうと面倒ではありますよね!
自分でも色々と勉強してみたほうが良さそうですね!
なんか、貯蓄の保険だと途中でやめると損するイメージもあるので見直しもどうなのかな?
もいうのもあり…
でも月の月収の1割以下だと、旦那の保険合わせて二人で6万は多すぎですね(^-^;
プロとしてのご意見、感謝です!
ありがとうございますm(__)m- 9月21日
-
ぽん
確かに貯蓄の物は続けた方がいいものもあります!
ただ、いざ見直してみると、
そうではないものが多いのも事実です…
その辺は担当の方に聞いてみると言いかもしれません!
あと、保険のセミナーをやっているところもあるのでそう言うのに参加してみると自分に合った保険に出会えることもあるのでお勧めです(^ー^)
私もこの仕事をする前に参加しましたが、とても勉強になりました!- 9月21日
-
ママ
そうなんですね!
私も自分の保険を選ぶ際にかなり、
真剣に選んだつもりだったんですが、生活環境も将来のビジョンもかなり変わった為、このままでいいわけがないな!と思いまして。
これから、妊娠を考えているので妊娠前に保険のことはちゃんとしなきゃ!と思ってます!
わたしも勉強してみます(^^)
ありがとうございます✨- 9月21日
-
ぽん
とてもいい心がけだと思います!
これから妊娠ということですので
余計きちんとしたものに入っていただきたいです!
私は共済に入っていたのですが、出産時に緊急帝王切開になってしまい、ちゃんとした保険に入っていれば。国の公的保証制度をきちんと理解していれば。と反省しました。
なので、CMをしてるから
というだけで決めないようにしてほしいなと保険屋としてだけでなく女性として、それは思います。
がっちゃんさんに合う保険が見つかるといいですね✨
こちらこそありがとうございます!- 9月21日
ママ
返信ありがとうございます!
なるべく、信頼出来る方に親身になって相談に乗っていただけると助かりますよね(^^)
旦那さんの知り合いにいないかどうかも聞いてみます!