
実家が近いけど里帰り出産するか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
まだ先の話ですが、里帰り出産についつ意見を聞かせていただきたいです。
私の実家は車で10分もかからず、自転車でも来れる距離なので、出産後実家にお世話になることは頭になかったのですが、先輩ママさん達に近くても1ヶ月ぐらいは実家に帰った方がいいよ!とアドバイスをもらいました。
確かに、私は犬も飼っており愛犬の世話も心配だし、実家の母は運転免許を持っていないので来てくれるとしたら自転車で来るんですが、膝が悪く坂道が多いので心配です。
ただ、主人はご飯が作れないので主人を一人残すのも心配です😭
皆さんは実家が近い場合でも帰る予定ですか?
私のような場合、皆さんならどうされますか?
- ちほりん(7歳)
コメント

おん
実家近いですけど帰りましたしいまだちょこちょこ帰ってます😊‼️
帰った方がいいですよー😭😭😭
というか、旦那さんのこととかたぶん考えられないですよ😓

みかん
家が近いと帰らない方も多いですよね。
お母さんの足が悪く、来るのが大変なら、旦那さんにご飯だけ実家に食べに来てもらいます😊
-
ちほりん
ありがとうございます😊
心配事が一気に解消しました💓素晴らしい答えです╰(*´︶`*)╯- 9月20日

あゆさん
私も実家まで車で10分ほどです
母が他界しているので里帰りする予定ではなかったのですが、父に強制的に里帰りさせられました(笑)
里帰りは1週間だけでしたが
うちも主人が料理出来ない人だったので
冷食買ったり、炊き込みご飯作って冷凍したり、カレー作っておいたりしましたが、
主人の実家も近いため、主人はほとんど自分の実家でご飯食べてました😅
-
ちほりん
お父様優しいですね😭😭💓💓
そうですね!先輩ママさん達に1ヶ月は実家に…って言われたんですが、1週間でもいいですもんね╰(*´︶`*)╯
その考えが無かったのですごく助かりました╰(*´︶`*)╯ありがとうございます😊- 9月20日

ha-ta ∞
私も旦那が心配でギリギリまで帰りたくなくて、1週間前に帰ろうとしていたその日に陣痛💦 そのまま2時間半耐えてなんとか産院で出産しました笑
そして2週間くらいで実家からかえってきたので超スピード里帰り?!だったのかなと思います(´・ω・`)
でもかえってみてわかったのは実家は楽!しかも思いのほか体のだるさ疲れが抜けずすこしでもかえって良かったなと思います。今も実家いた方が良かったーと思いつつ家事やってます!
旦那さん寂しがりやで常に電話きてましたが、ちょっと鬱陶しくなるくらいです💦
-
ちほりん
やっぱり旦那さんのこと考えられなくなるんですね(笑)
私は性格上、自分の家だと絶対に主人の身の回りの世話もして、無理をしてしまいそうなので実家に帰る方が向いているかもしれません😅😅- 9月20日
-
ha-ta ∞
それ私です笑 無理して今現在も疲れが抜けないというか‥旦那も甘えちゃうので里帰り中ちゃんと毎日やってたことをやらなかったり、今苦労してます💦
帰れるなら帰っちゃうのがオススメです!! 旦那さんにはがんばってもらいましょー!
余談ですが、里帰り期間も県が超えているので1週間に一回泊まりで会いにきてくれたのですがすごい付き合いたての感覚と絶頂の幸せ感があるのでオススメです笑- 9月20日
-
ちほりん
あー、私たちの性格似てるかもしれないですね😅💓
付き合いたての感覚…今忘れてるのでいいかもしれませんね💓💓
ha-taさん、お身体気をつけてくださいね😭😭- 9月20日
-
ha-ta ∞
かもですねーでも気にしてると産後のお母さんの体回復に支障がでてきてしまうみたいですから慎重に行動した方がいいですよ(´・ω・`)💦
かなり良かったです! ちょっと2人で出かけたのですがいつもより旦那が喋りまくるアンド優しい口調になんだこれは‥と謎めいちゃいました笑
かーちゃんさんもあまり無理せずのんびりゆったり過ごしてください! 元気なお子さんにはやくあえるといいですね♡- 9月20日
-
ちほりん
きゃーー╰(*´︶`*)╯素敵です💓
旦那様も同じ気持ちな気がしますね💓
アドバイスありがとうございました╰(*´︶`*)╯- 9月20日

RIN
私は帰る方がいいかな?と思ってます!
私もまだ里帰り中です。本当は1ヶ月で帰る予定でしたが、全然寝てくれない子で、ご飯の準備も出来ずトイレすら泣かせて行ってました😭
なので、少しでも頼れるなら産後1ヶ月は頼った方がいいかな!?と思います!寝不足などでストレスたまると思うので。旦那さまには、実家に来てもらうといいと思います!
実家で、甘えられるのもこんな時しかないので😊
-
ちほりん
ありがとうございます💓
旦那さんに実家に来てもらうというのは、旦那も一緒に実家に泊まるという感じですか?それともご飯だけ食べに来てもらうってことですか?
その方法は不安や心配事が一気に解消さらるいい方法です💓ありがとうございます😊- 9月20日
-
RIN
ご飯だけでもいいですしご飯も食べて泊まるのもいいと思います!泊まるか泊まらないかは、旦那さまに聞いてみるといいかもですね💓
- 9月20日
-
ちほりん
そうですね💓
スッキリする答え、ありがとうございました╰(*´︶`*)╯- 9月20日

mi-yu
私は実家まで車で30分位の所に住んでいますが、出産後1ヶ月は実家に帰る予定です。
その間、夫は自分の実家に帰るかそのまま今のアパートに一人でいると思います。
仕事が土日休みなので、週末は私の実家に泊まると思いますが。
ちなみにうちの夫も料理は出来ません。
でも1ヶ月くらいならまぁなんとかなるかなって思ってます!笑
最初の1ヶ月くらいは実家に帰った方が、初めての子育ても安心な気がします。
-
ちほりん
ありがとうございます😊
私の主人も自分の実家には帰ることは無いとおもいます。
皆さんの実家に帰った方がいいという意見が多くて私の考えが、ガラッと変わりました💓ありがとうございます😊- 9月20日

K
私も実家は近く、アパートの目の前ですが、1ヶ月実家に帰ります。毎日来てもらうのも申し訳ないので。実家に帰った方が、自分も親もいいということになり、帰ることになってます。旦那も実家が近いので、夕飯だけ自分の実家で食べてからアパートに戻ると言っています。
-
ちほりん
そうですね💓私も母に毎日通ってもらうのは母への負担が多すぎると思いました😭😭
ありがとうございます💓- 9月20日

あんず
私も実家めちゃ近いですが帰りました!
旦那さんはほとんど毎日来て泊まったりご飯食べたりしてましたよ!
帰った方が頼り切れて楽だと思います(*´∇`*)
-
ちほりん
ありがとうございます💓
私の性格的にもその方が合いそうな気がしますー😭😭
主人に泊まってもらう事も考えましたが、気をつかってしんどくないかな?と考えてしまいます…
あんずさんはどういう感じで里帰りして旦那様も一緒に泊まるという話になったんですか?旦那様の方から泊まる!と言われたとかですか?- 9月20日
-
あんず
最初は泊まってなかったんですが、産後マタニティブルーみたいになって寂しいって泣いたりしてたらそこから泊まってくれるようになりました(*´∇`*)家が近いので朝帰って準備して仕事行ってくれてました!
- 9月20日
-
ちほりん
や、や、や、や、や、さし過ぎる〜😭😭😭😭💓💓💓なんて素敵な旦那様💓
色々教えてくださってありがとうございました╰(*´︶`*)╯- 9月20日
ちほりん
ありがとうございます💓
母には手伝いに来てもらおーっと軽く考えていたので😅😅