![pii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日の健診で、赤ちゃんがまだ下がっておらず、子宮口の開きも指一本分程度と言われました。赤ちゃんの大きさや自然分娩への希望、旦那の言動に不安を感じています。里帰り出産中で母のサポートがあるものの、お産は不安です。旦那との意見の違いや母乳マッサージの効果的な方法について相談したいです。
昨日、37週の健診に行ってきましたが
赤ちゃんはまだまだ下がっておらず
子宮口の開きも指一本分くらいと
言われました!
ここ最近、赤ちゃん大きめだねと
言われ続けて推定2900gヽ( ̄д ̄;)ノ
胎動も落ち着く気配もなく激しく
窮屈すぎておりてこれないのかもと
私が150cm未満のため骨盤の
レントゲンも急遽
撮ることに…(@_@)💦
以前腹部の手術経験があるため
その傷も伸びて大きくお腹は
もう限界状態です。。
でも苦しいし、1日でもはやく
赤ちゃんに会いたいです👶❤︎
結果次第で帝王切開になるかも
しれないのですが、昨日参加した
母親学級でお産のDVDを観て
やっぱり自然分娩で産みたいなぁと
言う気持ちが強くなりました。
私は10月のあたま、旦那の友達夫婦も
12月に出産予定なので、旦那が勝手に
私の状況をいちいち話しているらしく
うちの嫁は何kg増えたらしいよとか
自分たちの経過と比べられてなんか
モヤモヤしてしまいます😣💦
私は里帰り出産なので実家に一人
帰省しています。
実母のサポートがあるので安心
ですがやっぱりお産は不安です。
そのことは旦那にもなかなか
分かってもらえず…
簡単に帝王切開のほうがいいん
じゃないかとも言ってきます💦
母乳マッサージの回数を増やす
四つん這いで雑巾掛け以外に
なにか効く方法があったら
教えていただきたいですm(__)m
- pii(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![かない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かない
私も似たような状況でした^_^
中期から検診の度に
赤ちゃん大きいと言われ
身長153で低い為
骨盤のレントゲンも撮りました。
その時は大丈夫そう
と言われましたが
39週で子宮口が開かず
赤ちゃんが大きくなっていて
難産の可能性が高い
という事で帝王切開に
なりました。
実際産まれた赤ちゃんは
3,948gと本当に大きかったので
帝王切開になってしまいましたが
これでよかったのかも…
と思いました(⌒-⌒; )
私が先生に言われたのは
とにかく歩いてください
でしたが、私はその時もうお腹が
大きくなり過ぎて重たくて
足もパンパンにむくんで
どうにもならず
全然歩く気力もなかったです💧
あまり参考になる話ではなく
すいません(⌒-⌒; )
頑張ってください❣️
pii
コメントありがとうございます✨
赤ちゃん大きかったのですね😳🙌
30分程度ですが毎日散歩はずっと
していますが足りないようで…💦
お腹も重たいですし、骨盤まわりの
妊娠線が日に日に増えてしまって
落ち込んじゃいます(;_;)
予定日まであと2週間ほどですが
赤ちゃんが元気で生まれてこれる
ようしっかり悩もうと思います😣‼️