![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療し、出産した方、産後の生理は自然に来ましたか?治療前は生理が来なくて心配です。PCOSの方、教えてください。
カテゴリーここではなかったら申し訳ありません😓
多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療されて出産された方、産後の生理は自然にきましたか?
妊娠前はほっといたら3ヶ月生理がこないこともあり、よくプラノバールでリセットしていました。
不妊治療中はクロミッドやhmgで卵胞を育てhcgで排卵を促していました。
治療前はピルを飲まなきゃ中々生理が来なかったので、ほっといたらこないんじゃないかと心配になってきました😭
PCOSの方、良かったら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
軽いみたいですが多嚢胞で1人目は顕微授精で授かりました。生理は30日周期で毎月きてる感じでストレスとかたまると1ヶ月来なかったりしてました。
帝王切開での出産だったのですが、産後2ヶ月で生理が再開し毎月28日でくるようになり体質が変わったのかなと感じました。
![R.A🐷🥓楽して痩せたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.A🐷🥓楽して痩せたい
産前は同じくピルや、ホルモン剤を飲まないと生理がきませんでした😣💦
産後は11ヶ月で生理が再開し、そこから30〜35日周期でくるようになりましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
自然に再開し安定してくるようになったんですね😲!
私もそうなってくれると信じて生理待ってみようと思います😜
ちなみにお二人目は自然妊娠でしたか?
差し支えなければ教えてください🙏- 9月20日
-
R.A🐷🥓楽して痩せたい
授乳が減ったら自然と再開しましたよ😊産後周りはどんどん生理再開しているのに、自分はなかなかこないので卒乳したらまた病院通いかなーと少し焦っていましたが💦
2人目は自然妊娠できました💡基礎体温測って、排卵日狙って2周期目で妊娠できましたよ😊✨私みたいに産後ガラッと体質変わることもあるので、ちゃんマンの母さんも出産で体質変わっているといいですね😆- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり授乳がカギなんですね!
産後半年だと私の周りも生理再開してる人多くてちょっと不安になっちゃってました😭
自然妊娠でしたか😊💕
先の方も体質変わられたようですし、私もその可能性があるんだ!と思ったらなんか意味もなくワクワクしてきましたw
回答ありがとうございました🙌✨- 9月20日
はじめてのママリ🔰
出産すると体質変わることもあるといいますもんね!!
私もそうだといいなぁ…と思いながらもうしばらく様子見てみます😀✨