
4歳の息子を水泳教室に通わせるため、2キロ離れた施設への移動手段に悩んでいます。自転車は危険かもしれず、歩くと疲れそう。車での通勤や雪の影響も考慮し、どうしたらいいか悩んでいます。
4歳になる息子がいます。
水泳教室に通わせ始めます。
水泳教室までは自宅から2キロ。
自転車でいきたいけど、子供乗せるシートつけるやつってママチャリみたいなのじゃないと危ないですよね?
普段は田舎なので車通勤。雪が降れば車で習い事にもいくことになります。
それ用の自転車買うのもだし、2キロだから歩いていっても良いけど、帰り疲れて歩かなそうだし。。
水泳教室の施設は駐車場がかなり狭く混んでること、そして、私の運動もかねて自転車がいいかと迷ってましたが、どうしようかなと考え中です。
何か良い案はありませんか?
- ゆり⭐️(11歳)
コメント

国際mama.kao
ママチャリに付けてるママ居ますよ😃保育園では、様々な形で、
シートを付けてる人いますが!
ちゃんと、危なくない用に、
シートを付けて下さいね😃
ゆり⭐️
ママチャリじゃないんですよー(T^T)普通のオシャレな感じの自転車です。ママチャリなら安定していていいんでしょうけど、普通のなら危ないですよね?
国際mama.kao
あらま、すいません😣💦⤵
これわ、これわ🙏
でも、4歳ですから。
危ないって事は、分かる年だから大丈夫じゃないですか?
ゆり⭐️
ママチャリ以外の自転車に付けられるのかなっていう疑問でした!
対応してれば、大丈夫なんですね?!
タイヤ小さめのオシャレな感じの自転車なのでダメなのかなぁって思ってたところでした(T^T)
国際mama.kao
自転車の、想像が出来ないから。
大丈夫?なのかな?
ゆり⭐️
コンパクト自転車って感じです、折りたたみ自転車っぽい感じなので。
子供乗る様のシートやるなら荷台みたいなのある自転車しかだめかなと思ってました!
ま、買う時はちゃんと自転車にあうか確認してみます!