![ちゃんみぃ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完ミの方に質問です!もうすぐ1ヶ月になる息子を完ミで育てています。出…
初めまして。完ミの方に質問です!
もうすぐ1ヶ月になる息子を完ミで育てています。
出産の4日前に上の子の手足口病が感染してしまい
次男への感染を防ぐため出産直後すぐに完全個室隔離
となり、初乳すらあげられませんでした。
一応1ヶ月検診で異常がなければ授乳してもいいと
言われたのですが、もうおっぱいもそんなに出ず……
ミルクをあげる時間に搾乳をしなさいと言われたのですが
イヤイヤ期真っ只中の長男のお世話をしながらの毎日
なので、毎回搾乳すること自体が負担になってきたり。
来年4月に長男、次男ともに保育園の入所も考えて
いるので、このままミルクに慣れているのであれば
完ミでやっていこうかなとも思っています。
長男の時は完母だったので、ミルク育児のリズムや
効率の良さがわからず毎日あたふたしてます。
完ミの方、ミルク育児のメリットやこんなグッズが
あると便利、など教えていただけると嬉しいです!
- ちゃんみぃ♡(7歳, 9歳)
コメント
![ぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてと
初めまして♡
私は生後1ヶ月経たずに完ミです🍼
何かお役に立てればと思い書かせて頂きます☺️
まずミルク育児のメリットは
⚫︎母乳トラブルの心配がない
⚫︎ミルクは腹持ちがいいので夜しっかり寝てくれる(うちの子は生後2ヶ月から23時のミルク後5〜6時まで寝てくれてます)
⚫︎一日飲んだトータル量が分かる
⚫︎旦那や実母に預けられる
⚫︎人目を気にせずミルクがあげられる
ざっと思いつく限りでもこんなにメリットがあります😍
私が愛用してるのはポットと赤ちゃん用のお水です🎵
毎回ケトルでお湯を沸かすとさますポットで70℃に保温しておくと
ぽてと
すみません、途中で送ってしまいました😭
続き書いてすぐまた送ります(><)
ぽてと
毎回ケトルで沸かすと時間がかかってしまうのでポットで作ってます!
70℃で保温してくれてるのですぐ作り始められます🤗
あと白湯は毎日作り変えなきゃいけないのがすごく面倒なので500mlの赤ちゃん用のお水を使ってます👍
1ケース2ヶ月くらいもちますし、3000円しないくらいなので愛用してます!
私で良ければ何でも喜んでお答えしますので何でもおっしゃって下さいね☺️❣️
ちゃんみぃ♡
初めましてo(^o^)o
とてもご丁寧に書いてくださって
ありがとうございます(*´ω`*)💓
やはり完ミもメリットはたくさん
ありますよね…!夜まとまって寝て
くれるのは大きいです(*^^*)
まだ新生児時期は3時間おきなので
これからに期待ですね٩( 'ω' )و
スピーディーに作れるのは夜中の
ミルク作りが苦じゃなくなりそう
です!泣かせっぱなしにするのが
こちらもしんどくて…(´・ω・`)
赤ちゃん用のお水、悩んでましたが
購入しようと思います😊
貴重なご意見ありがとうございます♡
たくさんのメリットを見て、とても
安心しました!きっと育児に楽な
ことはないとは思いますが、少しでも
負担が減ればいいなと思います(^_^;)