![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首すわりがうまくできず、検診で心配されています。同じ経験をした方がいるか気になります。首の問題と頭の形の関連性について質問しています。
首すわり
仰向けで手を引っ張っても首が付いてきません。
検診で首は座っているから大丈夫だと言われ、やる気がなかったりする子はついてこない事もあると言われたのですが、何回しても付いてきません。
ネットでは首すわりの条件の一つに書かれてあるので気になって質問しました。
同じような子いらっしゃいますか?
寝返りは今自分で練習中でおしいところまでいきます。
頭の形がおかしいからとか関係しますか?
抱っこしている時も首が傾むいたりします。
検診の時に頭の形が左右アンバランスだからと言われました…。そのうち首が傾かなくなるとは言われました。
頭の形はずっとなおらないのでしょうか?
- ちぃ(7歳)
コメント
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
うちの子も首がすわってからも、仰向けから手を引っ張って首がついてくることないです!今でもあまりしない、というか試してみると怒るので好きじゃないみたいですね(^_^;) 私も心配しましたが大丈夫そうです。
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
健診で首すわり認定を受けたとこのこですが、どうやって判断されました?
私の市では保健センターで生後3・4ヶ月健診がありましたが、両手を引っ張って頭が上がってくるかどうかで首すわりの認定をしていました!
不安なら違う医師に診てもらった方がいいと思います。
生後6・7ヶ月健診まで待ってもいいとは思いますが、抱っこしている時に首が傾き、自立していないのであれば首が座っていないように思います。
頭の形、うちの娘もちょっと悪いですがもう治らないと思います😅髪の毛生えてきたので目立たないですが。
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
支えて座らせると首は安定しているので座ってはいます。
うつ伏せにすると頭も上がります。
座らせた状態で先生が傾けていってどこまで耐えられるか検査して座ってなければここまでは耐えられないと言われました。
支えて座らせると安定していて、抱っこの時だけそうなっているみたいだから大丈夫だと言われました。
首が座って居るのはみてわかるのですが、頭の形が悪いから心配です。- 9月20日
-
あお
なるほど!
首は座っているんですね😊
そうなってくると、心配なのは頭の形でしょうか…。生後6ヶ月を過ぎると頭の形が治らないとも聞きますし…。
気になるようでしたら予防接種の時にでも相談してもいいかもしれませんね。- 9月20日
-
ちぃ
やはり頭の形は治らないんですね😭😭
あと少しで生後6ヶ月なのでもう無理そうです…
男の子だから坊主にしなくてはいけない時があるかもと思うと心配ですが仕方ないですよね…- 9月20日
-
あお
矯正ヘルメット被ったりして治療はできるかもしれませんが、自力で治すのは難しそうですよね💦
男の子だと尚更心配ですね😓- 9月20日
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
うちの子と、全く同じです!
仰向けで首ついてこない子でしたが、4ヶ月入ってから、医師に確認したら座ってるよ、と言われました。
わたしとしては、ほんと?!って感じでしたが😅
頭の形は治らない、とわたしも小児科医に言われました💦
でも、うちの子は大きくなるにつれ、気にならなくなりましたよ!
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
やはり頭の形は治らないんですね😭😭
男の子だから坊主にしなくてはいけないことがあるかもと思うと心配だと思っていたのですが、大きくなるにつけて気にならなくなるのですね、安心しました😊- 9月20日
ちぃ
コメントありがとうございます😊
やはりついてこない子はついてこないのですね。
安心しました。