
お弁当のおかずのレパートリーに悩んでます😣共働きで基本2人とも夕飯を…
お弁当のおかずのレパートリーに悩んでます😣
共働きで基本2人とも夕飯を食べないので夕飯の残りをお弁当に入れるということができません💦
朝の20分で旦那の朝ごはんとお弁当を作っているのですがおかずを毎日考えるのが大変で( ; ; )
なにかオススメのおかずがあれば教えていただければ嬉しいです!
ちなみにうちのお弁当で多いのが
カツ丼、チキンカツ、野菜炒め、酢豚、焼肉くらいです。。
文字で書いたいま本当にレパートリーないことに改めてショックです!笑
- みかん(5歳1ヶ月)
コメント

ちゃちゃん
冷食じゃダメですか??笑
うち、おかずのうちの半分、、いやほとんど冷食ですよ😂
冷食と夕飯の残り以外だとウインナー、卵焼き、野菜炒めやお肉炒めた物、トマト、ぐらいです⭐️
冷食なら凍ったまま入れられて保冷剤代わりにもなるし☺️
共働きなら朝だって忙しいですよね?💦

あーちゃん💕
おかずを固定してます。
メイン…肉や魚料理。彩のために剥いた枝豆とミニトマトも飾ります。だいたい前日の残りを入れるか、とっておいたおかずを冷凍してるので、温めて入れるだけ。
サブ①…固定で卵焼き。うちは甘めで、砂糖大さじ1半、塩ひとつまみ、白だし少々です。めんどくさい時や朝バタバタする日は、前もって大量生産して3切れづつで、冷凍してます。
サブ②…青物系。ほうれん草のナムル、バター炒め。青梗菜のガーリック炒め、ニラもやし炒め。ニンジンやコーンなど入れて鮮やかに。ほうれん草は冷凍を常にストック。ニンジンもまとめ買いで切って冷凍。コーンも冷凍。朝作るか、作り置きします。
サブ③④…かぼちゃの煮物、ポテサラ、ベーコン巻き、ちくわキュウリ、週1まとめ買いなので、その時々で変わります。なんでもありです!うちも冷凍は買わないです。ベーコン巻きは事前に作って冷凍。ちくわは冷凍。
味付けはおかず毎に全て変えてます。しょうゆバター、ミソチーズ、トマトソース、ガーリック、生姜ソース、マスタード、ごま油、梅しそなどなど。
固定するとラクですよ〜♪
-
みかん
コメントありがとうございます!
野菜あり彩ありの美味しそうなお弁当が思い浮かびます❤️
朝は時間がないので野菜といえば炒めるくらいしかしないのでいつも育ち盛りの高校生弁当みたいになってます笑
野菜おかずの作り置きもしてみます!
卵焼きの冷凍、私もやったことあるんですが繊維が崩れるのかお弁当で美味しくないと言われました💦
あーちゃんさんは切って普通に冷凍するだけでうまくいきますか?- 9月20日

ぴぃー
卵焼きよくいれてました( 笑 )
グラタン、ミートボール、冷凍シュウマイ
生姜焼き、ミートスパ、焼き鳥、ハンバーグとかいれてました☆
-
みかん
コメントありがとうございます!
卵焼きは隙間埋めるのによく入れます😆
ただ旦那にお弁当の卵焼き味がなくて美味しくないと言われてしまって💦
だしの素と醤油、塩入れてるんですけどね👀
グラタンいいですね!今度作り置き冷凍作ってみます👍- 9月20日
-
ぴぃー
うちも麺つゆや、醤油、塩混ぜたりしてる時あるのに
文句言われたりしたんで
マヨネーズ入れたりしてましたよ!
ダイソーなどに売ってるの買って😂
グラタンシリコンのカップに入れてチンし過ぎたらぶくぶくなって中身飛び出るんで気を付けてくださいね💦- 9月20日
-
みかん
卵焼きにマヨネーズいいですね!
冷めても柔らかそう👀
明日のお弁当でやってみます😆
シリコンカップそのままチンできるので便利ですよね😋- 9月20日

ゴルゴ33
私は休みの日に1週間分のおかず・常備菜作って詰めるだけにしてますよ!常備菜は6~7品つくって毎日ローテーションで2・3品、おかずは味付けしておいて焼くだけの状態にしてます。足りなくなったら週の真ん中くらいに2~3品追加調理することもあります。
お弁当作りは旦那の朝ごはんのおにぎり作り含めても5~10分くらいで終わります😀
-
みかん
コメントありがとうございます!
作り置きすごいですね😳!!
常備菜ってどのようなものを作られるんですか?
参考に教えて頂けたら嬉しいです😆
私はきんぴらとお浸しくらいしか常備したことがなくて💦- 9月20日
-
ゴルゴ33
きんぴらや切り干し大根などの定番ももちろんやりますよ!
この夏はオクラのおひたしとかなすの煮浸しとか無限ピーマンとかニンジンナムルとかキノコのペペロン風とか作りました🙂
特売のものを買ってきて作ることが多いのでクックパッドで「(食材名) 常備菜」で検索して美味しそうなもの作ることもあります。
クックパッドで見つけたミニトマトのアヒージョ風はビックリするくらい美味しかったです😍🎶- 9月20日
-
みかん
詳しくありがとうございます!
ピーマン、人参、キノコって大量に安売りしてるとき多いですよね😳
常備菜として調理しておけばいいんですね!
ミニトマトのアヒージョも美味しそう!早速検索しました🍅
朝の時短のために作り置き頑張ってみます😆- 9月20日

hyphen
豚肉とネギの甘酢炒めマヨ乗せ
ハンバーグ
親子丼
唐揚げ
きのこと鶏肉のガリバタ炒め
角煮
青椒肉絲
しいたけの肉詰め
旦那のお弁当によく入れます🙌
-
みかん
コメントありがとうございます!
どれも美味しそうなメニューですね!!
旦那さまが羨ましい❤️
甘酢炒めにマヨを乗せるのは思いつきませんでした。
今度やってみます😋- 9月20日

mana
豚バラの野菜巻き、キンピラ、卵焼き、ソーセージ、ベーコンアスパラ
-
みかん
コメントありがとうございます!
豚バラとかベーコンとかで巻くのいいですよね😆
豪華にも見えるし!
この前、休日ごはんに豚バラの野菜巻きフライしたら好評でした❤️- 9月20日

咲絢mama♡
私は毎回卵焼きとウインナーをいれます!
ブロッコリーとシーフードの塩炒め
ほうれん草とミックスベジタブルやべーこんのバター醤油ソテー
いんげんやアスパラのベーコン巻き
ナスのポン酢ソテー
ブロッコリーとエビのマヨ和え
いんげんやほうれん草の胡麻和え
オクラとちくわのおかかポン酢和え
はんぺんのバターソテー
をよく入れます(^^)
あとはハンバーグを作った時なんかは多めに作って冷凍したり、旦那から肉が食べたい!とリクエストが良くあるので豚肉とパプリカやもやしやねぎなど適当に野菜入れて焼肉のタレや塩胡椒+ポッカレモンで炒めたりします✩
うちは夜勤勤務なので弁当の他に、焼きうどんや焼肉丼など作ったりします😊
-
みかん
コメントありがとうございます!
どれも美味しそう〜❤️
ブロッコリーと海鮮合わせるのいいですね!
たまに買うのですがいまいち使い道もなく困ってたのでマヨとやってみます😊- 9月20日

普通が幸せ
今日は
豚肉の焼肉のたれ炒め
れんこんのきんぴら
ハンバーグ
ポテサラ
冷食チキン
のり弁
です( ゚∀゚)ノ
ハンバーグとポテサラは昨日お弁当用に小さく作っておいたのです。
豚コマを一食分ずつに冷凍しておいて味を変えて毎日いれてます。
ひじき煮と切り干し大根は冷凍してあって隙間があく時にいれてます。
-
みかん
コメントありがとうございます!
どれも美味しそう〜😆
ひじきと切り干し大根も冷凍できるんですね!
冷凍ストックあると朝がとても楽なので私も作ってみます!- 9月20日

ゆうくんママ
私はだいたい
①野菜入り卵焼き
②お浸しか茹で野菜(オクラとか)
③メインおかず(唐揚げ、魚のムニエル)
④野菜炒め(動物性タンパク質入れる)
あと隙間が空けばミ二トマト、ブロッコリーなど入れます
-
みかん
コメントありがとうございます!
とても健康的なメニューですね😳
素晴らしい!
卵焼きに入れる野菜ってどんなものを入れますか?
私はネギくらいしか入れたことないのですが💦- 9月20日
-
ゆうくんママ
豆苗、韮、ほうれん草とかですかね
あとコーンいれてもいいかも
野菜と一緒にサクラエビやしらす、ツナ、ハムとか入れる事もあります- 9月20日
-
みかん
豆苗美味しそうですね!体にも良さそう!
ハムは盲点でした👀
間違いなく合いますもんね!
ありがとうございます😆- 9月20日
みかん
コメントありがとうございます!
冷食は高いイメージがあってなんとなく使ってないです😳
冷凍のコロッケとハッシュポテトは常備してしょっちゅう入れてますが😋
やっぱり野菜炒めとかお肉炒めとか入れますよね!
他のご家庭でも一緒でよかったですー!
ちゃちゃん
冷食は半額の時に買います‼️笑
ちなみに卵焼きは飽きないようにノーマル、ネギ、なめ茸、明太子など中身を色々買えてます😊
みかん
よくスーパーで半額やってますね!笑
卵焼きになめ茸入れるの美味しそう!!
旦那が明太子好きなんですがお弁当の卵焼きに入れるときは明太子に火を通しますか??
ちゃちゃん
なめ茸入り卵焼き美味しいですよ🤤
明太子は冬は生のまま使ってます🎵多少火が入るからいいかな?と 笑
お腹壊したことないですが、心配でしたら軽くチンしてからのがいいかもです😳
みかん
冬は生でも大丈夫そうですね!
そろそろ涼しくなってきたので明太子入り卵焼き作ってみます😆
ありがとうございます!