※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカチュウ
子育て・グッズ

2歳の息子が幼稚園に行くのを嫌がり、プレ幼稚園でも教室に入らずお庭で遊びます。他の子は泣かずに遊んでいる中、息子は入ることを嫌がります。3年保育を諦めて2年保育にした方がいいでしょうか。

今2月産まれの2歳の息子がいます。来年から3年保育で幼稚園に入れたいと思っていましたが、場所見知りがひどく、慣れさせるために9月に入りプレ幼稚園に通い始めました。でも、教室に入ってくれずお庭で遊んで終わってしまいます。幼稚園が嫌で、怖いと言ってます。幼稚園に行くならバスに乗ってお気に入りの場所に行きたいとも言ってます(ちなみにエレベーターやエスカレーターが好きでそれらのあるスーパーマーケットに行きたがります)。この先も教室に入ってくれなければ、プレ幼稚園を辞めて2年保育にしようと思い始めました。このような子は他にみたことがないです。みんな、泣くことなく教室に入り遊んでいます。児童館や支援センターに連れて行こうとしても、入るのは嫌だと言って泣きだします。
3年保育はあきらめて2年保育にした方がいいのでしょうか

コメント

みっちー

幼稚園教諭をしていますが、そういうお子さんはたくさんいらっしゃいますよ😊

入園当初は
部屋から脱走する子も多いですし、1日中泣いている子も多いです。

それは4月生まれでも3月生まれでも関係なく泣く子は泣きますし、部屋を嫌がる子は嫌がります。

そんな子ども達も入園して1.2カ月もすれば楽しく通っていますよ☘️

慣れれば大丈夫です⭐️

  • ミカチュウ

    ミカチュウ

    ありがとうございます!早生まれはあまり関係ないのですね!こんな状態で志望の幼稚園に受かるのか分かりませんが、受けてみようと言う気持ちになりました^ ^

    • 9月20日
ドラえもんが好き

その子の性格もあるでしょうし、私が同じ立場なら2年保育にしますかね💡


特に3年保育にしたい理由もないので😅

  • ミカチュウ

    ミカチュウ

    ありがとうございます!2年保育にしたくなってきました…😅

    • 9月20日
  • ドラえもんが好き

    ドラえもんが好き

    何が正しいのかわからないので難しいですよね😢

    私も次の2月で三歳になる息子がいます😊

    幼稚園見学はこれからしますが、2年か3年かも含め息子に選んでもらおうと思ってます✨
    それが1番後悔しないかなと!!

    • 9月20日
  • ミカチュウ

    ミカチュウ

    ありがとうございます!
    息子に選んでもらうのが一番いいのかなぁ✨幼稚園見学いろいろしましたがどこに行っても泣いてばかりで…怖いから嫌だと言っています。今日話したら、幼稚園は4歳から行くと言ってました笑3歳は、バスに乗ってお気に入りのスーパーに行くから、幼稚園嫌だと言ってました😅本当迷います…

    • 9月20日
  • ミカチュウ

    ミカチュウ

    確かに、息子に選んでもらうのが一番後悔しないと私も思いました!

    • 9月20日
  • ドラえもんが好き

    ドラえもんが好き

    なんかこんな言い方もあれなんですけど、逃げられるうちは逃げててもいいかなって思うんですよね。

    どうせ、幼稚園にはいずれ行くし、まだ行きたくないのであれば、もう少したってからでもと💡
    私ができる範囲では好きにさせてあげたいなって気持ちが強いです😊

    私はあまり厳しい母親ではないので、完全にダメなこと以外だったら、別に無理してやらなくてもって考えちゃうので😂

    • 9月20日
  • ミカチュウ

    ミカチュウ

    ありがとうございます!
    実は、自分はもう少し息子と一緒に居たい気持ちがあり、このまま息子が嫌だと言っていれば2年保育にしてあと一年一緒にいられると密かに思っていました😅確かに、2年でも3年でも同じ状態なら、1年くらい逃げてもいいかなと思いました😅主人が早く社会に出した方がいいと言っていて私とは意見がちがうので、2年保育にするならそれなりの理由が欲しかったのです。とても参考になります!

    • 9月20日
ゆほま

うちは三月生まれですが、場所見知り、今でも酷いですよ😅
二年保育にしたところで解消される確証があればいいんですけどね・・・
あと半年で年中さんになりますがそんな兆しは見えてません(笑)
次女は全くそんな気配ないので性格なのでしょうね。
バス通園もあるので、バスは最初ギャン泣きでしたが、今はむしろバスのために言ってますね(笑)
うちはなかなかに泣く子だと思いますよー(笑)
今日は朝行きたくなくて泣き、帰りは遊びたくなくて泣いてました(笑)

  • ミカチュウ

    ミカチュウ

    ありがとうございます!入園してからもなかなか慣れず泣いてばかりとは…親子共に辛いですね…😢慣れる慣れないだけでなく性格なのですね😂2年保育にして解決できるかは分からないんですね💦うちもバスが大好きなので、それで行ってくれるのかなぁ…

    • 9月20日
  • ゆほま

    ゆほま

    いや、なく子なんですよ。きっと。性格的に!
    もはや慣れて辛くなくなってます(笑)
    あー、泣け泣け。心置き無く泣けるのは幼児までやー。なんて思ってます。
    もし来年同じ状況だったら三年保育でも良かったかも!って思うかもしれません。入園して3ヶ月してダメだったら退園もできるし、バスが好きなら絶対楽しいと思いますよ!

    • 9月20日
  • ミカチュウ

    ミカチュウ

    ありがとうございます!慣れて辛くなくなってくるなんて、かなり泣く子なのですね💦2年か3年か…退園できるのかぁ…あぁ…悩みます💦

    • 9月20日
たまちょみ

4月からプレに入れています。(その時は2歳8ヶ月でした)最初の2ヶ月は毎日泣いていましたよ(^.^)
うちはバス登園なので、朝起きてからバスに乗るまで泣いてました!
でも幼稚園は楽しい場所とわかり、お友達もできたら、自分から早く行こう!と言い出しました(^.^)
プレでも3年保育でも2年保育でも泣く子は泣きます(^.^)

  • ミカチュウ

    ミカチュウ

    ありがとうございます!二ヶ月も泣いていたなんて!うちも2歳7ヶ月で入れて、まだ2回しかプレに行っていないのに諦めモードでちょっと自分が情けなくなりました💦でも頑張ろうという気持ちが湧いてきました!お友達がまだいないので、できたら変わるのかなぁ…とりあえず、もう少しプレを頑張ろうと思います!

    • 9月20日
  • たまちょみ

    たまちょみ

    泣いている娘を見て少し可哀相かな。と思った時もありました。
    でも、先生はみなさんプロですし、泣いてる子供を私がなんかよりもずっとずっと多く見ていますし(^.^)
    それに、幼稚園はお友達もたくさんいて楽しい場所です!毎日私と2人で公園に行くよりもずっとずっと楽しいはずです(^.^)ミカチュウさんの可哀相かな?大丈夫かな?という不安も伝わってしまってるのかもしれないです( ˙꒳​˙ )
    行かせよう!と決めたら、こっちが折れない!この経験は子供の為だと信じる!子供の成長の力を信じる!と旦那に言われました笑。

    • 9月20日
  • ミカチュウ

    ミカチュウ

    ありがとうございます!
    確かに、私の不安が伝わって嫌だと言っているのかもと、ハッとさせられました😱私が幼稚園が厳しくてあまり楽しいと思ったことがなく、そういうのも伝わってしまっているのかも💦息子には、幼稚園は楽しいと思ってほしいです!2年保育で後がない状態なら、行かせるしかないので私も覚悟が出来るのかなぁと思いました!

    • 9月20日
  • たまちょみ

    たまちょみ

    たくさんの幼稚園を見て、ミカチュウさんと息子さんが楽しんで通える幼稚園見つけてくださいね(^.^)

    • 9月20日
  • ミカチュウ

    ミカチュウ

    ありがとうございます!なんだかんだで楽しむ事を忘れていました💦プレ幼稚園も緊張して行っているので…幼稚園選び、大事だなと感じました!息子の為にもちゃんと考えて探そうと思います^ ^

    • 9月20日