
1歳7ヶ月の子の1歳半検診について不安。検診内容や持ち物、子供の対応が気になる。過去の相談で軽い返答ばかりで不安。
29日に1歳半検診があります!
1歳7ヶ月の子が対象らしく、
息子より遅く生まれた友達の子は
もう1歳半検診済んでました💦
地域によって違うのかな??
検診、どんな事を聞かれ、どんな事をするのだろう?
と気になったので質問させていただきました☺
対人恐怖症というか、私自身が
人と目を見て会話が出来ないため不安になってきました。
以前、赤ちゃん訪問的なので保健師さんが来た時に
育児や産後の相談をしても軽い返答ばかりだし
「大丈夫だよ!」って言われるだけで
それからは相談する気にもなれません。
どんなことを書かれたりするか、
子供はなにかするのか、
持ち物とか 教えてください😖
- ゆずりは(9歳)

ひーこ1011
身体測定と、生活習慣やトイトレの話があり、子供は積み木とか、指差し、簡単な単語を言う…などがありました!
あとは、歯磨き指導とフッ素塗布もありました!
うちの自治体は1歳8ヶ月で1歳半健診やります(^^;
その4ヶ月後にまた2歳児健診があるという…
1歳半健診だけがズレてるので、何故だろう?って感じです(^^;
コメント