
コメント

あかちゃん
うちは嫁がとかじゃなく行事の優先度によります(^^)

たそ
えーーーそれは嫌ですね。嫁に行ったとしても、なんで自分の家のことに出れないの?って思いますよね…
先に実家の行事が決まったのなら、その趣旨伝えて私は出ます😔
旦那の実家に何を言われても、自分の実家も大事ですし
もし旦那さんにもなんか言われたとしたら、自分の嫁の実家も大事にできないの?と逆に思っちゃいますし…
-
タンタン
そうなんです。前にこのことで喧嘩になって「私は嫁だから実家のこと第1に考えられないの」って言ったらそれは違うと言われたのに今回も私に答えを求めてきました。旦那の口からそっちを優先って言葉はでません。
- 9月19日
-
たそ
他人のご家庭に首を突っ込める立場ではありませんが…
旦那さんに決めてほしいですよね😅今回は実家。今回は旦那さんの実家。とか…
姪っ子さんの運動会がこれで最後なら出なければ…とも思いますが、ご実家さんの行事にも寄りますし、
ズゥさんの優先順で出ていいと思いますよ?嫁に来たって旦那さんの実家も思ってくださってるなら、家族なんですから!ズゥさんだけが我慢する必要は無いとおまいます!- 9月19日

デイジー♥
うちは実父が死にそうな時に県外で義姉の結婚式があり、義母に結婚式優先して!!って言われたの未だに根に持ってます😱⚡️⚡️
嫁って本当に悲しいですよね(´×ω×`)
-
タンタン
それは酷過ぎです‼️
私のお婆ちゃんは県外にいて一命をとりとめましたが家族でお見舞いに行く予定でした。が‼️全く同じ日に法事を入れらました。私も根に持つタイプなので…はぁ、辛いです。- 9月19日

yuri907
うちも「嫁なんだから」と言われます(^_^;)
でも、
私の実家→県外
旦那の実家→車で10分以内
なので結婚してからなんだかんだで、お正月などは私の都合を優先してくれています(∩´∀`)∩ワーイ
ズゥさんのご実家の行事の内容によると思いますが、まだ暑い時期の屋外での運動会ならばちっちゃい子どもを連れてまで行かなくてもいいのでは?と思いました(^_^;)
-
タンタン
お返事遅くなってすみません💧
そぉなんですね!旦那も私も車で10分以内なので旦那の実家優先です。
昨日勇気を出して「どうしよう」と聞いたら「どうする?」と質問で返されました😥困ったもんだ…- 10月2日

あるちゃん
姪っ子の運動会に、何で自分たちまで行かなきゃいけないのか分からないですね…
見たいなら旦那だけ行けば良いように思います。
-
タンタン
お返事遅くなってすみません💧
行きたくない訳じゃないんです。姪っ子の運動会も見たい
それに義父さんは亡くなってて、義姉さんは離婚調停中なので見に来る人が少ないのも可哀想かなと思い…でも何故かかさなるんです…昔からタイミングが悪いんです😢- 10月2日

ももな
姪っ子の運動会なら実家の行事優先でいいんじゃないですか??
我が家の運動会、都合があるときは義弟夫婦来ないときありますよ😄
我が家も都合よかったら来てね~って感じで、無理してこなくていいよ~って感じですよ!!
-
タンタン
お返事遅くなってすみません💧
そー思うのですが…
無理してこなくていいよって言ってくれるよーな気を使う人達じゃないんです笑- 10月2日

ぱるぱる
旦那の親もそんな感じですが
私は向こうの親の言うとおりには
しませんでした。初節句も口論に
なり今年は優先してやり次の行事は
私の実家を優先することになりました。
それから旦那わ私の実家を優先
してくれるようになりました!
-
タンタン
お返事遅くなってすみません💧
嫁いだからって実家での行事ごとが優先ではなくなるのはいやですよね😥- 10月2日

REN.
分かります😖😖
痛いほど分かります!!!
そもそも、そこまでして姪っ子の運動会に行く必要あるのか?と思っちゃいます。しかも小さい子連れてまで…
うちの場合、帰省でもめます。
義実家は車で10分、私の実家は車で5時間。たしかに帰省するだけでお金も時間もかかります。(公共交通機関より車の方が断然安いので、時間はかかるけどいつも車で帰省してます)
先日旦那とまだ先の話が年末年始について話しました。義実家は2日と3日のお昼、うちは1日の夜に親族の集まりがあります。
そしたら旦那は、年越しは家でして1日の朝出発で帰省し2日の朝出発で戻るとか言い出して…
「2.3日にしかないんやから、もっと早くから帰らせてよ」って言ったら「お前は◯◯の家に入ったんやぞ」と。
その瞬間、プッチーンですよね😑😑
たしかに嫁いだ身。でも私にも家族、友達というものがある。
あんたの家族と友達はいつでも会える。ていうか会ってる。嫁いだ嫁は地元の家族や友達と会う権利もないんか!
って言うてやりましたよ😑😑😑!
そもそもうちは、年末年始(31〜1日)は家族で過ごすという家で、義実家はそういうの特になく、旦那も結婚するで年越しは友達と旅行行ったりしてました。
なのにこっちにいる意味あるのかと。
なんなら義両親はこちらを優先してねって言ってくれてます。
旦那の考えが分からずイライラするので、年末年始の話はそれ以降してません。笑
-
タンタン
うちの旦那も年越しは自分の実家で過ごす派らしく私の実家で過ごしたいと思っても却下です…
男はいいですね変わらないから‼️
後問題はクリスマス…何故か毎年姪っ子の為に旦那の実家でクリスマス会です。今年は子供がいるので自分の実家でしたいな…無理だろうな…- 10月2日

naaami
姪っ子の運動会??
それ関係ないですよね!笑笑
私は自分と子どもは実家に行きますね~!
-
タンタン
お返事遅くなってすみません💧
そーしたいけど…「嫁来なかったね」とか「なんで来れないの?」とか言われたくなくて…- 10月2日
タンタン
そうですかぁ、旦那は私に答えを求めます。私が旦那の実家優先するの分かってるのかなんとも思ってないのか…