
生後3ヶ月の子どもを混合で育てていますが、母乳が増えず悩んでいます。体重増加が基準ギリギリでミルク増やすよう指示される一方、母乳外来では増やすと母乳が減る可能性も。母乳が出にくいため、ミルクを増やすことに躊躇しています。混合育児の経験を共有していただけますか?
もうすぐ生後3ヶ月になる子どもを混合で育ててます。少しでも母乳中心で育てたくて母乳外来などにも行きましたが、以前とあまり状況が変わらず量も増えている感じがしません。
病院では毎回体重の増加が基準値のギリギリなのでミルクをもっと増やすように言われています。しかし母乳外来では増やしたら母乳が増えないと言われ、午前中はできる限り母乳のみ、午後と深夜に60〜100を3回くらいミルクをあげるようにしています。授乳回数は7〜9回くらいです。
恐らく母乳は左右両方で40程度しか出ていない感じです。また左は吸い出してもすぐ止まるため母乳が出にくいのではないかと思います。
おしっこの回数は7〜8回程度、うんちは1日一回、時々便秘になり、綿棒浣腸するとしばらくして出るような感じです。
最近、授乳後すぐ、もしくは布団におくと泣き出しもっとミルクを欲しがるようなしぐさをします。
授乳時間は母乳外来の指導で左右10分×2回と言われましたが、離すと泣くため結局両方で40分くらいかかってしまいます。
ミルクを増やせばいいことはわかっていますが、母乳がでなくなってしまったらという恐さからなかなか増やせていません。
結局子どもに可哀想なことをさせてしまっていて、自己嫌悪の毎日です。
母乳が出にくいかった方は混合のときどのようにミルクを足していましたか?
- ぴぃ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆずのら
私も5ヶ月までは混合で頑張ってました(^◇^;)
が、産後2ヶ月で生理が再開してしまって
そっから量は減るばかり…
さらに遊び飲みも始めって
3、4ヶ月では5分と集中してくれなかったです💦
母乳を左右10分×2あげてから、
こんぐらい足りないかな?って
ミルク追加してました(´・ω・`)
近くにミルクルームがある
イオンなどがあれば
ちょくちょく散歩がてら行って
「この時間はこんぐらい出てるんだ」って
母乳量を調べてみてから
不足分をミルクで足してみてはどうでしょう💡
あと、母乳は深夜の時間帯の方が
よく作られるから
深夜の授乳と頻回で最低でも1日6回頑張って
って産院で言われました(´・ω・`)
私の場合生理も来ちゃったし
精神的にも肉体的にもしんどくて
結局6ヶ月に入ったころに完ミにしちゃいましたが(^◇^;)
出ないからとストレスためると
余計よろしくないようなので
あまり自分を責めすぎないでくださいね(´・ω・`)

R
私も初めはあまりでていなくてミルクを母乳後に足していましたが、どうしても完母がよかったので足しても40のミルクまでにして、母乳→ミルク→母乳という感じでひたすら乳を吸わせていました!夜によく作られるとのことで夜も3〜4回吸ってもらって昼も頻回を続けていたら完母になりましたよ^_^
体重があまりにも増えないなら考えましたがミルクを増やして乳が減るのは嫌だったのでとりあえずは40までにしていました!
-
ぴぃ
完母になったんですね。羨ましいです♪今まで母乳→ミルク→ミルクにしてたので、そこを母乳にしてみます。
なかなか完母にできず最近、頻回に心折れてた部分があるので頑張らないとですね^_^;- 9月19日

つぶら
私も最初は全然出なくて、ほぼミルクよりの混合でしたが、完母にしたかった為、ミルクのあげる回数を少しずつ減らしていきました✨
例えば、午前中は母乳だけで1週間頑張ってみてそれが出来たら次の週は昼にあげていたミルク量を減らして、ミルク飲んだあと泣いたら母乳あげる。という流れでやっていったら、3ヶ月入る前に哺乳瓶拒否が始まり、ようやく完母になりました。
私が参考にしたサイトがあるのですが「魔法のおっぱい」で検索してみて下さい✨
-
ぴぃ
ほぼ出なないところから完母にできたんですね!
ミルクの減らし方、増やし方に極端なところがあったので少しずつ減らしてみたいと思います^_^;
サイトも見て参考にさせていただきますね‼︎- 9月19日

はるママ
母乳は3時間おきに吸わせるとどんどん作られるそうです。今は完母で最初は混合だったのですが、母乳あげてその後ミルクを40足す感じであげてました。母乳をあげない時間が3時間以上空いてしまうと母乳が作られなくなってくるそうです。ゆくゆく完母にするなら夜中も添い乳のが楽なのでオススメですよ。
-
ぴぃ
3時間以上あくと作られなくなってしまうんですね(>_<)
最近、夜中起きれなくて5時間くらい空いてしまうことが何度かあったので、余計に出にくくなっているのかもしれません…💦
添い乳この前やってみたのですがうまくできなかったので練習してみます!笑- 9月19日
-
はるママ
私も初めは添い乳上手く出来なかったんですけど、慣れると楽です。寝たままウトウトしながらあげれるので😄
腕に頭のせて引き寄せるようにしてあげてますよ。- 9月20日
ぴぃ
私も同じような状況です…今月から多少出血があったのでもしかしたら生理が再開しちゃってるのかもしれないです💦
ミルクルームで調べてみれば、いつどのくらい出てるか分かりますもんね♪やってみます!
最近ちょっとこのことでイライラしてたのでもっと気楽にやってみます♡
ゆずのら
わかります(´∀`*)
私も全然出なくてホント泣けてくるぐらい
イライラして
こっちも頑張ってんだから
ちゃんと飲んでよー!ってまたイライラ
そこで旦那にああしたら?こうしたら?と
口挟まれ大爆発(笑)
負の連鎖でしかなかったです(笑)
完母でもミルクでも
ママと赤ちゃんがストレスなく
1番いい形で授乳できるといいですね♪
ぴぃ
まさにその状況です^_^;
旦那に
俺はミルク足した方がいいと思う。
とか言われてイライライライラ…笑
なんか何が正しいんだぁー💦って心折れてました。
もっと授乳の時間を楽しめるようにしなきゃですね♪