
2ヶ月7日の男の子が夜中1時間おきに起きてしまい、寝不足でイライラしています。お昼寝も短く、夜中はギャン泣きが続いています。
生後2ヶ月と7日目の男の子完ミです!1日140ml寝る前のみ160mlあげてます。
二ヶ月になってからずっと夜中一時間置きに起こされます😂22時に最後のミルクを飲み、1:00~6:00までの間1時間置きです。夜中3時に一度ミルクあげますが、寝ません😭
オムツ替えたりおしゃぶりくわえさせたり抱っこしたりでたまーにすっと寝てくれるんですが、寝たと思ってもものの数分で起きてギャン泣きです(;_;)げっぷも出てるし💩も大量に出てます。
お昼寝もせいぜい30分とかなので、最近本当に眠過ぎてそれがイライラに変わってきてしまってます😢
- けんまま(7歳)
コメント

yk
キツめのおくるみはダメですか?

退会ユーザー
私はひたすら抱っこでユラユラです🤣
完全に寝付くまで抱っこしてます!
軽くウニウニしてるぐらいなら
両手を抑えて動くのを封じます!
赤ちゃんって自分の動きで寝れないときも
あるそうなので💦
これからの季節なら
スリーパーも効果的です。
包まれ感があるのでうちの子は良く寝てくれます!
-
けんまま
やっぱ爆睡に入るまでひたすら抱っこの方いいんですかね😭
その技やってみます😢
スリーパーですか!着せてみます!- 9月19日

しのぴー
胎内音はいかがでしょう?
息子も毎日夜中1時、2時まで寝て起きてを繰り返し、せっかく寝かしつけたかと思ったらすぐオムツでなく、、、
いつ寝てくれるの?!という状況でした。
たまたま弟がYouTubeの胎内音を
聞かせてみたら?
と教えてくれてので、やってみたらすごい効果がありましたよ!
眠くないときは効果はないですが、眠いときはコテッと寝てくれたり、グズグズ少しトントンすれば寝てくれています。
以前に比べればだいぶ楽になり、私の夜のイライラも解消しました。
けんまま
うちのこおくるみ全く効果なしでした😭