![にも⍤⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からの誘いは、イヤイヤ期が落ち着くまでお断りしたい。外食は気を遣うので、おうちでのんびりがいいです。
イヤイヤ期の子供を連れて外食、外出ってものすごく疲れてしまうのですが、友人(既婚で子供がいない、もしくは未婚)からごはんに誘われた場合、何と断るのがいいでしょうか?💦
ちょっとでも思い通りにならないと床に寝そべったり、スプーンやフォークを投げたり、泣いて暴れたり…という感じです。
少し前まではおとなしく食べることができたのですが、今は正直無理です…😹マクドナルド、ファミレスくらいならまだ大丈夫なんですが、友達と行くとなるとそういうお店ではないので、とても気を遣ってしまいます。
会いたくないとかではなく、これからも付き合いは必要だなと思うのですが、イヤイヤ期がある程度落ち着くまでは断りたいな、いう感じです。
- にも⍤⃝(3歳1ヶ月, 9歳)
コメント
![3児まま(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児まま(^^)
正直に言うのが1番じゃないですか(^ ^)?マックやファミレスが大丈夫ならそっちにしてもらうとか!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直にいうのが一番ですよね☆違う理由で断ってもまた誘ってくるだろうし(-_-;)
それにそういう状態でランチしても楽しくなくないですか?私もそうでしたが、気をつかうし、子供のスイッチが入ったらどうしようと1人ハラハラしてるしスイッチが入れば悲惨だし、他人の目線がいたくて泣きそうなってました。うちは主人と回転寿司でさえも辛い経験あります。こちらもリフレッシュどころか逆にストレスたまりますよね、、
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
そうですね!
そうしようと思います😣
ほんといつスイッチ入るかな…とヒヤヒヤしているし、入ったら入ったで大変ですしね。この前オムライス店に子供と2人で行って、大変な目に遭いました😞
全然リフレッシュにならないですよね。正直に話してみます☺️- 9月19日
![Yoshirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yoshirin
家に来てもらうか、個室のあるカフェに行ってます!
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
個室いいですね!みんな遠いので自宅に招くのは難しいので、個室のあるところを探してみます😋- 9月18日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
正直に事情を話して旦那に飲みにでも行ってもらって自宅に呼びますかね
デパ地下のお惣菜とか持ち寄りでとか楽しいですよ
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
ちょっと離れたところに住んでいるので(関西圏ではありますが、みんな府県バラバラです)、なかなか自宅にというのは難しいので、正直に話してみようかと思います💦- 9月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのまま伝えてます💨
そういった系統のお店だと周りに迷惑かけちゃうから〜💦と‼️
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
そうですね、その方がよさそうですね。他の方から個室という案を頂いたので、個室も考えてみます😊- 9月18日
![4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のママ
私は正直に話して自宅に招待していますよ
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
府県をまたぐので、正直自宅に来てもらうのも申し訳ないなーと思ってしまいます💦
いつもは大体中心に集まる感じなので😅
正直に話して、個室ありのお店など探す事にします!- 9月18日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
そのまま言いました!独身の友人にイヤイヤ期って言ってもあまり深刻さが伝わらないので、床に寝そべって泣く、奇声をあげる、落とす零すでまともに話せないと思うからって言いました笑
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
はっきり言わないと伝わらないですよね💦
一応甥っ子姪っ子がいたりで、事情は話せばわかってくれるかな?と思いつつ、身内と友人の子はまた別だよなぁ…という思いもあり💧
正直に伝えてみます😣- 9月18日
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
わかります。
まさに今そのLINEの返信を止めてる状態です笑
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
なかなか難しいですよね。
お互い同じぐらいの子供がいるならお互い様って思えるんですけど、やっぱり子供がいるいないで変わってきますよね🤔- 9月18日
-
あかね
はい。。難しいです。
その友達は既婚子いないんです。前も言ったはずなのにまたです😵
お誘いはありがたいんですけど...- 9月18日
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
今まで行っていたのがホテルのビュッフェやデパートのレストラン街ばかりだったので、さすがにマクドナルドとか言い出せなくて💧
正直に言っても、多分気にしないで!大丈夫大丈夫〜って言ってくれるのですが、手に負えない感じになってしまうので、落ち着いてからお願いしたいと伝えてみます💦
3児まま(^^)
そーゆうとこに行ってたならマックは言いにくいかもですね(^^;
1度イヤイヤ期の状態を見せてみるとか!もしかしたらこれなら大変かもって気づいてくれたり・・
こどもの悩みはこどもがいる人にしかわからないですよね(;д;)
にも⍤⃝
そうですね…
一度みてもらうのも一つの方法ですね💦
大変さは実感しないとなかなか伝わらないですね😅